【モンスト】アイオリア適正キャラランキングと攻略【最新】
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのアイオリア降臨(聖闘士星矢コラボ)の攻略適正おすすめキャラランキングや、ステージごとの攻略方法、入手できるキャラの情報、前回いつ降臨したかなどをご紹介しています。
| 入手 モンスター |
▶アイオリアの最新評価と適正 |
|---|---|
| 次のステージ | ▶シャカ降臨(極)の適正と攻略 |
| 関連記事 | ▶「黄金十二宮」ギミック一覧と攻略 |
基本情報
| 各難易度 |
|
|---|---|
| 敵の属性 | 光 |
| ボスの種族 | 黄金聖闘士族 |
| ボスの アビリティ |
妖精キラー 魔王キラー |
| スピード クリア |
15 |
| ドロップ キャラ |
アイオリア |
出現するギミック
| ギミック | 対策 すべきか |
|---|---|
| ダメージウォール |
|
アイオリア降臨攻略のコツ
- 1.ボス戦の中ボスは2ターン目以降に倒す
- 2.妖精族&魔王族は編成しない
- 3.ADW持ち編成で安定クリア
1.ボス戦の中ボスは2ターン目以降に倒す
ボス戦の中ボス(ドクロマーク)を倒すと、ボスの攻撃力&防御力をダウンできます。ただ、アイオリア(ボス)が1ターン後に攻撃力&防御力アップを使ってくるので、先に倒すと効果を上書きされます。
よって、ボス戦1ターン目は雑魚処理がオススメです。
2.妖精族&魔王族は編成しない
アイオリア(ボス)が妖精キラーと魔王キラーを持っているので、妖精族と魔王族は編成しないようにしましょう。アイオリアの4ターン後の全方位反射レーザーの回避が難しくダメージを受けて死んでしまう可能性があります。
3.ADW持ち編成で安定クリア
分割ダメージウォールが登場するので、ADWのアビリティ持ちキャラで編成すると安定したクリアができます。分割ダメージウォールなので、横カンや縦カンで回避は可能です。
攻略適正キャラランキング
アイオリア降臨の適正度が高い順に紹介しています。最新の評価を反映させてランキングにしています。
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
適正の条件
以下の条件を満たしている数が多いほどアイオリア降臨の適正度が高く、クリアが安定します。
|
各ステージの攻略
第1ステージ

攻略手順
- ステージ上部のビゼラーを倒す
- 中央のガッチェスを倒す
ビゼラーは分割ダメージウォールを発生させるので、ADWキャラを編成できていない場合は最優先で倒しましょう。分割ダメージウォールは回避可能ですが、可能な限りダメージを受ける要素は取り除くのをオススメします。
第2ステージ

攻略手順
- 右上と左下のビゼラーを倒す
- 残った雑魚を倒す
ビゼラーは分割ダメージウォールを発生させるので、ADWキャラを編成できていない場合は最優先で倒しましょう。中ボスは、ステージ中央を移動爆発攻撃で上下に移動します。
第3ステージ

攻略手順
- 中央の左右のビゼラーを倒す
- 残った雑魚を倒す
ビゼラーは分割ダメージウォールを発生させるので、ADWキャラを編成できていない場合は最優先で倒しましょう。ADW持ちキャラを多く編成しているなら、反射レーザーを使ってくるガッチェスを優先して、被ダメージを抑えてください。
ボスの攻撃パターン

| 場所 (ターン) |
攻撃方法 | ダメージ |
|---|---|---|
| 右 (初回1) (次回15) |
攻撃力&防御力アップ | - |
| 左下 (2) |
炎弾 | 約6,000 |
| 左 (3) |
反射レーザー | 1hit 約5,000 |
| 左上 (初回4) (次回2) |
全方位反射レーザー | 1体約6,000 (近距離の場合) |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約70万 |
|---|
攻略手順
- 2ターン目以降に中ボスを倒す
- 雑魚を倒す
- アイオリア(ボス)を倒す
最初の1ターン目は雑魚処理を優先しましょう。
ステージ右上の中ボス(ドクロマーク)を倒すと、アイオリアの攻撃力と防御力下げられます。ただ、アイオリアが1ターン後に攻撃力と防御力をアップするので、中ボスを倒すのは2ターン目以降が理想です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約90万 |
|---|
攻略手順
- 2ターン目以降に中ボスを倒す
- 雑魚を倒す
- アイオリア(ボス)を倒す
最初の1ターン目は雑魚処理を優先しましょう。
ステージ左上の中ボス(ドクロマーク)を倒すと、アイオリアの攻撃力と防御力下げられます。ただ、アイオリアが1ターン後に攻撃力と防御力をアップするので、中ボスを倒すのは2ターン目以降が理想です。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約120万 |
|---|
攻略手順
- 2ターン目以降に中ボスを倒す
- 雑魚を倒す
- アイオリア(ボス)を倒す
最初の1ターン目は雑魚処理を優先しましょう。
ステージ左上の中ボス(ドクロマーク)を倒すと、アイオリアの攻撃力と防御力下げられます。ただ、アイオリアが1ターン後に攻撃力と防御力をアップするので、中ボスを倒すのは2ターン目以降が理想です。

モンスト攻略Wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











