【モンスト】猗窩座(あかざ)【超究極】攻略と適正キャラランキング|鬼滅の刃コラボ第2弾

- 攻略班からのお知らせ
- ・李信の獣神化改が実装!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「猗窩座/あかざ(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティやについても記載しています。
| 鬼滅の刃コラボ(降臨) | |||
|---|---|---|---|
猗窩座 |
妓夫太郎&堕姫 |
||
| 【超究極】 | 【超究極】 | ||
妓夫太郎 |
堕姫 |
魘夢 |
炭&善&猪子 |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 遊郭潜入 |
蜘蛛の鬼・兄 |
お堂の鬼 |
村田 |
珠世&愈史郎 |
| 【極】 | 【極】 | 鬼殺隊コイン | |
目次
猗窩座の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 24ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | 猗窩座 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 火属性で約40,000ダメージ |
| ワープ | 対策必須 |
| ハート無し | - |
| ドクロ | 天使が持つ |
| 防御アップフィールド | 天使を倒すと展開 被ダメージを1/50にする |
| 内部弱点 | 天使が持つ |
| 属性レーザーバリア | 天使が展開 |
運枠の編成は必要なし

猗窩座(超究極)ではラック+99クエストで、全てのキャラが運極状態で扱えます。
特別任務クリアでグッジョブと勲章を入手

特別任務のクリアすると「猗窩座のグッジョブ」と勲章「炎柱」を入手できます。挑戦する際は、必ず日輪刀を使用せずにクエストを達成しましょう。
日輪刀で火力を上げる

無限列車任務では、索敵度が4・8・12・15を達成すると「日輪刀」を入手できます。日輪刀は、超究極「猗窩座」専用のお助けアイテムとして使用でき、味方の攻撃力と友情コンボの威力を20%アップできます。
また、索敵度を15まで上げることで日輪刀をメダル引き換えから入手可能となるので、可能な限り利用して効率良く周回しましょう。
猗窩座(超究極)攻略のコツ
ダメージウォールとワープの対策が必要

猗窩座(超究極)ではダメージウォールとワープが対策必須級で展開されます。必ずADWとAWを持ち合わせたキャラを編成しましょう。
天使を優先的に処理する

クエストを通して出現する天使雑魚は内部弱点を持っており、倒すと防御アップフィールドを展開します。防御アップフィールド内にいると被ダメージを50分の1にカットできるため、優先的に処理しましょう。
撃種変化パネルを利用してカンカンする

クエストを通して、複数撃種変化パネルが設置してあります。ボスの猗窩座と雑魚の間でカンカンできる仕様となっているため、積極的に活用していきダメージを稼いでいきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| 番外編 | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() 紫苑 |
![]() 煉獄杏寿郎 |
![]() 紫苑 |
![]() 煉獄杏寿郎 |
実の恩恵を受けやすい紫苑と煉獄杏寿郎を2体ずつ組み合わせたパーティです。両者とも火力アビリティ持ちでクエストを通してダメージを稼げます。紫苑のSSが溜まり次第煉獄杏寿郎のSSターンを短縮していきましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 撃種変化パネルを利用してガイアに挟まる |
| ② | 残りのガイアに挟まって倒す |
全てのガイアを倒す
まずは、倒しやすい右側のガイアから倒しましょう。貫通タイプのキャラは右のパネルを直接踏んで挟まります。左側のガイアも同様にパネルを利用して挟まりましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒しつつ中ボスの間に挟まる |
| ② | ①を繰り返して中ボスを倒す |
天使を倒しながら中ボスの弱点に挟まる
中ボスの火力が高いので、天使を倒して防御力アップフィールドを展開しながら中ボスの弱点に挟まりましょう。貫通タイプのキャラはパネル利用で反射化します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒しつつ中ボスの間に挟まる |
| ② | ①を繰り返して中ボスを倒す |
天使は2体同時に倒さない
天使を2体倒すと防御力アップフィールドが展開されないので、1体は残しましょう。天使は毎ターン蘇生されるので、天使を倒しつつ中ボスの弱点に挟まります。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 初回1ターン 次回3ターン |
ダメージウォール展開 | |
| 左下 6ターン |
白爆発 (約15,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 初回1ターン 次回3ターン |
ロックオン衝撃波×1 (約15,000ダメージ/1体) |
|
| 右下 2ターン |
気弾×8 (1発約9,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,120万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | 天使を倒しつつボスの間に挟まる |
| ③ | ②を繰り返してボスを倒す |
ガイアを最優先で倒す
ガイアが近くの味方に強力な気弾を放つので、最優先で倒します。ボスは右下の攻撃に特に注意しつつ、天使を倒しながら弱点に挟まりましょう。
ボス第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 天使を倒しつつボスの間に挟まる |
| ② | ①を繰り返してボスを倒す |
天使はどちらか1体は残す
第3ステージと同様に天使が2体しか出現しないので、LBの範囲内にいる味方を意識しつつ、1体は残しましょう。ボスの弱点に直接挟まって火力を出せそうな場合のみ天使を無視するのがおすすめです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約6,470万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ガイアを倒す |
| ② | 天使を倒しつつボスの間に挟まる |
| ③ | ②を繰り返してボスを倒す |
ガイアを最優先で処理
火力の高いガイアを最優先で倒します。ボスは天使を倒しつつ弱点に挟まってダメージを稼ぎましょう。ボスの弱点に挟まれない場合でも、天使とボスの間に挟まってLBの範囲に配置するのが重要です。

モンスト攻略Wiki
猗窩座
妓夫太郎&堕姫
妓夫太郎
堕姫
魘夢
炭&善&猪子
蜘蛛の鬼・兄
お堂の鬼
村田
珠世&愈史郎
猗窩座




暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











