【モンスト】大黒天かい/廻【超絶廻】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・サバドラ(激究極)が降臨
- ・人気投票ガチャの最終結果が発表!
- ・オンリーαプレミアムガチャが開催!
- ・轟絶感謝マルチガチャが開催!
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「大黒天廻/大黒天回/だいこくてんかい(超絶廻)/豊穣と破壊の双聖・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、大黒天廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載しています。
| 大黒天廻の関連記事 | |
|---|---|
| 大黒天廻の最新評価 | 大黒天の攻略と適正キャラ |
大黒天廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ワープ | 対策必須 |
| 直殴り倍率アップ | わくウッドに対して約10倍 |
| 分割ダメージウォール | 対策していると楽 (わくウッドが展開/9,000ダメージ) |
| 蘇生 | 聖騎士雑魚がわくウッドを蘇生 |
| 敵行動ターン短縮 | 敵の攻撃が1ターン早まる (わくウッドが行う) |
| 友情コンボロック | カレンの攻撃 |
| 敵移動 | 大黒天廻が攻撃しながら移動 |
| レーザーバリア | - |
大黒天廻(超絶廻)攻略のコツ
AGB+AW持ちのキャラを優先的に編成
大黒天廻(超絶廻)のメインギミックは、重力バリアとワープです。どちらも身動きが取れなくなるギミックなので、両ギミックを対策するのが理想です。「AGB+AW」を持つキャラが適正と言えるでしょう。
わくウッドは毎ターン必ず処理

大黒天廻(超絶廻)降臨で出現するわくウッドは、敵行動ターン短縮で敵の攻撃ターンを早めてくる上、分割ダメージウォールを展開するので、最優先で倒しましょう。
わくウッドは闇属性のキャラなら直殴りでワンパンできるので、わくウッドを倒しながら他の敵に攻撃できるルートを見極めるのが攻略のポイントです。
騎士雑魚の白爆発に注意
騎士雑魚の長いターンは白爆発です。全体で約30,000のダメージを受けてしまうので、それまでに必ず処理しましょう。騎士雑魚はHPが高いので毎ターン少しずつHPを削っていく必要があります。
お面を壊すとボスが覚醒状態に

ボス戦から登場するお面は、破壊すると大黒天廻が覚醒し、行動パターンが変化します。大黒天廻が覚醒すると、4ターン後に即死攻撃が来るので、お面を壊さないように立ち回りましょう。
また、お面は次のステージに進むと復活し、大黒天廻の覚醒状態が解除されます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
![]() 小野小町 |
奈落(神化2) |
大黒天廻のおすすめ攻略パーティです。小野小町は毒キラー発動時に圧倒的な火力を発揮するため、毒付与役として奈落を採用しています。奈落自身も、強友情&高倍率のオールアンチSS持ちと優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
わくウッドを倒しつつ戦おう
わくウッドは敵全体の攻撃ターンを早め、ダメージウォールを展開してきます。わくウッドのHPは低いですが騎士雑魚が蘇生させるため、わくウッドに当たりつつ騎士雑魚を処理することを意識しましょう。
白騎士の長いターンは全体約30,000ダメージの白爆発のため、それまでに倒しきりましょう。
第2ステージ

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 初回4ターン (次回2ターン) |
衝撃波 (約800ダメージ/1発×6) |
|
| 右上 初回3ターン (次回1ターン) |
ロックオンレーザー (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 下 (4ターン) |
移動攻撃 (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 左 (3ターン) |
友情コンボロック (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
早く雑魚を倒し中ボスを攻撃
左下の騎士雑魚は反射タイプで挟まることで、同時に倒すことができます。わくウッドを倒しつつ全ての騎士雑魚を倒したら、カレンネイヴィスを攻撃していきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 枠ウッドを倒しながら騎士雑魚を倒す |
騎士雑魚を2体ずつ倒そう
騎士雑魚を反射で挟まって2体ずつ倒していきましょう。右上と左下の騎士雑魚は、白爆発までのターンが短いので優先して処理します。貫通タイプの場合は、真ん中のわくウッドを処理しつつ騎士雑魚のHPを削っていきましょう。
第4ステージ

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 (5ターン) |
クロスレーザー (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 左 (10ターン) |
拡散弾 (約8,000ダメージ/1列) |
|
| 下 (4ターン) |
移動攻撃 (約6,000ダメージ/1体) |
|
| 上 (3ターン) |
ホーミング (約5,000ダメージ/全体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | 中ボスを倒す |
わくウッドの敵行動ターン短縮に注意
わくウッドを残していると、中ボスや騎士雑魚の攻撃ターンが早まってしまいます。わくウッドを倒しながら騎士雑魚を全て処理し、中ボスを攻撃していきましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | カレン・ネイヴィスを倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理にSSを使ってもOK
このステージでは雑魚を倒しにくい配置になっています。加えてカレンネイヴィスもいるため、ターンの短いSSを使って雑魚を倒すのもありです。雑魚処理に時間をかけてしまうと被ダメが増えてしまうので、早めの判断を心がけましょう。
ボスの攻撃パターン
覚醒前
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左 (4ターン) |
十字レーザー (約5,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 (2ターン) |
ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 右 (3ターン) |
貫通拡散弾 (約3,500ダメージ/1列) |
|
| 右下 (2ターン) |
気弾 (約16,000ダメージ/全体) |
|
覚醒後
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 (4ターン) |
白爆発 (即死級ダメージ) |
|
| 左下 (1ターン) |
ホーミング (約10,000ダメージ/全体) |
|
| 右 (3ターン) |
貫通拡散弾 (約3,500ダメージ/1列) |
|
| 右下 (5ターン) |
気弾 (約13,500ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約765万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
ボスのお面に注意
まずは雑魚処理を優先しましょう。雑魚を倒さないと、白爆発攻撃で大ダメージを受けてしまいます。雑魚処理を終えたらボスを攻撃しますが、お面壊してしまうと即死までの攻撃が早くなるので、壊すタイミングに注意しましょう。
ボス第2ステージ:わくウッドを倒しながら雑魚処理

| ボスのHP | 約860万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
わくウッドを倒しつつ聖騎士雑魚の数を確実に減らしましょう。雑魚処理をしたらボスを集中攻撃します。なるべくお面を壊さないよう注意しながらボスに攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1170万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | わくウッドを倒しつつ、騎士雑魚を倒す |
| ② | ボスを倒す |
SSを使って雑魚とボスを攻撃
ボス3ステージはわくウッドが画面の端にいるので、聖騎士雑魚を攻撃しながら倒すのが難しいです。SSを使い、わくウッドと聖騎士雑魚を素早く倒しましょう。
雑魚処理を終えたら残りのSSを使いボスを攻撃します。お面を壊すと即死までのターンが短くなるので、壊れる前にボスの体力をなるべく多く削っておきましょう。

モンスト攻略Wiki


奈落(神化2)

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










