【モンスト】ドゥームラサメ&サイコガンダム(GQ)【超究極】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりボンデラックス(超究極)が降臨!
- ・モンストニュースで超究極や新轟絶などが発表!
- ・夏キャンペーン「アゲインガチャ」が開催!
- ・打出の小槌(獣神化改) / エクリプス(真獣神化)が実装!
- ・アンコルウ(轟絶)が8/15(金)19時より初降臨!
- モンスト夏休み2025が開催!
- ・モンスト夏休み2025当たりキャラ
- ・Two for all α / マムルα / ラクリィαの最新評価
モンストの「ドゥームラサメ&サイコガンダム(GQ)(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
ジークアクスコラボ降臨 | ||
---|---|---|
![]() 超究極 |
||
![]() 究極 |
![]() 究極 |
![]() 究極 |
![]() 極 |
![]() 極 |
![]() 超絶 / 究極 |
目次
ドゥームラサメの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | ロボット |
スピードクリア | 27ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | ![]() |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
ワープ | 対策必須級 |
転送壁 | 対策必須級 |
貫通制限 | 反射タイプを編成 |
ハートなし | 回復アイテムが出現しない |
センサー | 味方に攻撃力アップ付与&ダメージ |
ヒーリングウォール | 触れるとHPを回復 |
ドクロ | 味方全体を回復 |
ドゥームラサメ(超究極)攻略のコツ
ワープと転送壁対策を優先
ドゥームラサメ(超究極)のメインギミックは、ワープと転送壁です。ギミックの展開量が多く、動きを制限されやすいため、AW+アンチ転送壁持ちのキャラを中心に編成しましょう。また、貫通制限を倒してHP回復手段を確保できる反射タイプも最低1~2体編成するのがおすすめです。
センサーに触れて攻撃力をアップさせる
ドゥームラサメ(超究極)では、センサーに触れて攻撃力をアップさせてからの攻撃が必須です。センサーに触れると味方が攻撃アップし、敵にダメージを与えやすくなるので、先に触れてから敵を攻撃しましょう。ただし、同時にダメージも受けます。
ドクロやヒーリングウォールでHPを回復
ドゥームラサメ(超究極)はHP回復アイテムが出現せず、ドクロやヒーリングウォールでのみHPを回復できます。ドクロを倒すと回復フレアで味方全体のHPを回復できるので、マップに応じてヒーリングウォールも活用しつつ戦いましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() リリエル |
![]() マサムネ |
![]() リリエル |
![]() スレッタ |
貫通タイプをメインに編成したおすすめ周回編成です。キラー持ちの貫通タイプであるリリエルを中心に、加速持ちのスレッタを1体採用してダメージ効率を上げています。マサムネも大号令SSでフィニッシャーとして活躍可能です。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
![]() |
闇属性に与えるダメージがアップ |
![]() |
弱点に与えるダメージがアップ |
![]() |
ボスに与えるダメージがアップ |
![]() |
守護獣未発動時にダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ
![]() リリエル |
![]() ポルナレフ |
![]() 金太郎 |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃系 | 敵に与えるダメージがアップ |
将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | 雑魚を倒す |
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | 雑魚を倒す |
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | 中ボスを倒す |
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | ボスを倒す ※HPが減ったら貫通制限を倒す |
ボス第2ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | ボスを倒す ※HPが減ったらHWで回復 |
ボス第3ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | センサーに触れて攻撃力アップ |
② | ボスを倒す ※HPが減ったらHWで回復 |