【モンスト】フェムト【爆絶】攻略と適正キャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「フェムト(爆絶)/世界を破砕する呪眼の光」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
| 関連記事 | フェムトの最新評価 |
|---|
目次
フェムトの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 爆絶 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 幻獣 ▶幻獣キラー一覧 |
| スピードクリア | 31ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | フェムト |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 属性効果超アップ | 有利属性の攻撃倍率:約2倍 |
| 敵に触れるたび 攻撃力アップ |
- |
| 闇属性以外の 属性使用注意 |
エレメントアタック (他属性で1体150,000ダメージ) |
| 弱点効果アップ | - |
| ワープ | 対策必須 |
| ブロック | 対策必須 |
| ウィンド | 対策不要 |
| 貫通制限 | 対策必須 |
| ドクロ | 玉:防御アップ 鳥:加速壁店展開&弱点露出 |
| 属性レーザーバリア | - |
| 敵移動 | ボスが移動 |
| 加速雑魚 | 触れると加速 |
| シールド | - |
| 弱点効果アップ | - |
「フェムト」がトレジャー9対象に

| 挑戦可能期間 | 2021/12/9(木)~2022/2/7(月)3:59 |
|---|
フェムト(爆絶)は、トレジャー9の対象クエストです。トレジャー9では、クエストを最大9回クリアすることで、様々な報酬を獲得できます。
フェムト(爆絶)攻略のコツ
闇属性の反射AW+AB持ちを編成する

フェムト(爆絶)のメインギミックは、ワープ、ブロック、貫通制限です。反射タイプのAW+AB持ちを編成して挑みましょう。また、1体15万のエレメントアタック攻撃もあるため必ず闇属性4体編成で挑みましょう。
多くの敵に触れてから攻撃する

フェムト(爆絶)では、敵に触れる毎に攻撃力がアップします。そのため中ボスやボスを攻撃する際は、なるべく多くの雑魚にふれてから攻撃するよう意識しましょう。
玉を最後に触れるルートを作る

| それぞれのドクロ効果 | |
|---|---|
玉敵防御力アップ |
鳥加速床展開&弱点露出 |
玉のドクロ効果で敵が防御アップします。多くの敵に触れないと、ボスには攻撃が通りづらいため玉を最後に触れるようなルート取りを狙っていきましょう。また、鳥を倒すと加速床とボスの弱点が出現するため優先的に倒しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日おすすめ周回パーティ
![]() 那須与一α |
![]() メリオダス |
![]() 那須与一α |
![]() メリオダス |
火力の高いキャラを2体ずつ編成しました。那須与一とメリオダスはどちらも火力アビリティを持つため、終始火力を出し続けることが可能です。積極的に加速壁や加速雑魚に触れていき、攻撃手数を増やしていきましょう。
運枠入りおすすめ周回パーティ
![]() ナオヒ |
![]() ナオヒ |
![]() ナオヒ |
![]() 空閑遊真 |
運枠込でフェムトを周回する編成です。モンストの日編成に比べ火力が劣ってしまうため、ゲージ飛ばしに加えサポートもこなせる空閑遊真を採用しました。空閑のSSが溜まり次第、多くの敵に触れてゲージ飛ばしを狙っていきましょう。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 光属性の敵に対する攻撃力を最大で1.25倍にできるため、クエストを通して活躍できる。 | |
| 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇させる。 |
紋章おすすめキャラ3選
![]() 那須与一α |
![]() メリオダス |
![]() ナオヒ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 直殴り火力が増加する |
| 将命削り | ボスのHPが最大16%削れる |
| 兵命削り | 雑魚と中ボスのHPが最大16%削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 横軸で玉に触れつつズーを攻撃 |
| ② | ①を繰り返してズーを倒す |
ドクロ効果の防御アップ前にズーを攻撃
多くの敵に触れる度に攻撃力がアップしますが、ドクロ効果で敵の防御力がアップします。ドクロ効果が発動する前にズーを攻撃するよう意識しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 加速雑魚を利用してアルテを同時に倒す |
横軸でアルテを同時処理
アルテが相互蘇生を行うので、横軸で同時処理を狙います。加速雑魚や制限雑魚で攻撃力を高めつつ、横軸でアルテを倒しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鳥を倒す |
| ② | 加速壁を利用して多くの敵に触れつつ中ボスを攻撃 |
| ③ | 中ボスを倒す |
鳥を最優先で倒す
鳥のドクロ効果は、加速壁の展開と中ボスの弱点露出です。最優先で鳥を倒し、多くの敵に触れながら中ボスを攻撃しましょう。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ズーを倒す |
ズーの弱点を意識して攻撃
弱点効果がアップしたクエストなので、弱点を意識して攻撃します。ズーの弱点が下にある場合は、他の雑魚を経由せずにシールドとの間を狙いましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 8ターン |
落雷【即死級】 (約200,000ダメージ/全体) |
|
| 左下 5ターン |
反射クロスレーザーS (約35,000~40,000ダメージ/全体) ※配置によって威力が変動 |
|
| 右下 初回1ターン 次回4ターン |
吹き飛ばし (約3,000ダメージ/1体) |
|
| 右上 3ターン |
気弾×4 (約30,000ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 加速雑魚などを利用してボスを攻撃 |
| ② | ①を繰り返してボスを倒す |
ボスは弱点を意識して攻撃
中ボスと同様にボスの弱点倍率も上昇しているので、弱点を意識して攻撃しましょう。玉は毎ターン倒さずに、加速雑魚と制限雑魚に触れて攻撃力を上げつつ立ち回ります。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約6,800万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 2体の鳥を倒す |
| ② | 雑魚や加速壁を利用してボスを攻撃 |
| ③ | ②を繰り返してボスを倒す |
鳥を最優先に倒す
まずは、2体の鳥を倒して加速壁の展開とボスの弱点を出現させます。鳥を倒せたら雑魚を利用しながらボスの弱点を攻撃しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約1億1,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 弱点に応じてボス左かシールドの間を狙う |
| ② | ①を繰り返してボスを倒す |
ボスの左右の弱点に応じて攻撃
ボスの弱点は左右の2つです。左の場合は雑魚を経由してボスと壁の間を狙い、右の場合は直接シールドの間に挟まりましょう。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約8,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 鳥を倒す |
| ② | アルテを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚を倒してボスの弱点を攻撃
鳥を倒すとボスの弱点が左右どちらかに出現しますが、横にいるアルテが邪魔になるので雑魚処理を優先しましょう。ボス単体になったら、上下から折り返すように弾き、敵に触れつつ弱点を攻撃します。
強化次第では弱点を直接狙うのもあり
ボスの弱点のみでもダメージを与えられる場合は、他の敵を経由せず直接攻撃するのも有効です。ただし、キラーや紋章、自強化SSなどで攻撃力が大幅に上昇しているキャラのみに限ります。

モンスト攻略Wiki
フェムト
玉
鳥











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











