【モンスト】フィアナ騎士団当たりキャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時より童磨(超究極)が初降臨!
- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「フィアナ騎士団」ガチャの当たりキャラをランキング形式で紹介。新キャラの性能やステータス、引くべきかの考察、開催期間なども記載しているので、モンストの新イベント「フィアナ騎士団」のガチャを引く参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強キャラランキング | ガチャシミュレーター |
新ガチャ「フィアナ騎士団」開催

| ガチャ開催期間 | 2019/9/17(火)12:00~9/29(日)11:59 |
|---|---|
| 降臨開催期間 | 2019/9/17(火)12:00~10/2(水)11:59 |
ガチャイベント「フィアナ騎士団」は、星6ガチャ限定キャラ「ディルムッド」「オスカー」「フィン」の排出確率がアップしているガチャイベントです。
フィアナ騎士団当たりキャラ
| 順位 | キャラ | 強い点 |
|---|---|---|
| 1位 | ディルムッド |
|
| 2位 | フィン |
|
| 3位 | オスカー |
|
フィアナ騎士団は引くべき?
神殿用にディルムッドを狙う
ディルムッドは獄炎の神殿時の間2の最適正キャラとして活躍できます。キラーの乗る友情コンボで敵をまとめて殲滅する力を持ち、間違いなく火の神殿最強キャラです。
神殿の周回効率を上げたい場合はディルムッドを狙って引くのもありです。
9の獄対策にフィンを狙うのもあり
フィアナ騎士団ガチャでは、9の獄で活躍できるフィンが排出されます。オベロンやヒメジなどの適正キャラを持っておらず、9の獄の攻略が難しい場合は、フィンを狙って引くのも検討しましょう。
6周年イベントの為に温存
フィアナ騎士団ガチャで排出されるキャラは、どれも優秀な性能をしています。ただし、6周年イベントで新限定キャラが実装される可能性が高いのでオーブを残しておくのもありです。
フィアナ騎士団の当たりキャラ詳細
1位:ディルムッド(獣神化)

| 獣神化 | ステータス | ||
|---|---|---|---|
92点 |
貫通 | スピード | 実装待ち |
| アビロボットキラーL/聖騎士キラー ゲージAW |
|||
| 友情全敵ロックオンレーザーL 副友情ロックオントライデントレーザーL |
|||
| SS打撃+レーザー ターン8+12ターン |
|||
ディルムッドは、キラーの乗る2つの友情コンボが強力なキャラです。アーサーが持つ全敵ロックオンレーザーに加えて範囲が広く、単体火力の高いロックオントライデントレーザーを持つため、キラーが発動しなくても十分に活躍できます。
レーザーバリアさえなければキラー対象相手には右に出るものがいないほど火力が高く、覇者の塔26階や獄炎の神殿時の間2での活躍が期待できます。
2位:フィン(獣神化)

| 獣神化 | ステータス | ||
|---|---|---|---|
92点 |
反射 | バランス | 実装待ち |
| アビ反風/光属性耐性/光属性キラー ゲージAB |
|||
| 友情ランページレーザーEL 副友情超強次元斬 |
|||
| SS遅延 ターン20+4ターン |
|||
フィンの最大の魅力は光属性キラーの乗る友情コンボです。フィンは、ランページレーザーと超強次元斬の2つの強力な友情コンボを持ち、ほとんどの究極クラスの光属性クエストをギミックを無視して攻略できてしまうほど強力です。
また、禁忌の獄9の獄のギミックに完全対応しており、キラーと耐性で攻守ともに活躍できる優秀なキャラです。
3位:オスカー(獣神化)

| 獣神化 | ステータス | ||
|---|---|---|---|
89点 |
反射 | パワー | 実装待ち |
| アビ超AGB ゲージAB |
|||
| 友情ダブルエナジーサークルL 副友情爆破拡散弾 |
|||
| SS重力バリアドン ターン20+8ターン |
|||
オスカーは、アビリティに超AGBを持ち、パワー型特有の高い攻撃力と合わせて直殴りが強力なキャラです。
重力バリアにふれる毎に火力が上昇していく新SSを持つため、壁ドンSSのようにSSでボスのHPを一気に削り切ることができる可能性があります。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











