【モンスト】覇者の塔シーズンズ32階の攻略と適正キャラランキング|1stシーズン

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「覇者の塔シーズンズ32階(水砕屈強の真理/1stシーズン)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。
| 覇者の塔シーズンズ(1st)攻略 | ||||
|---|---|---|---|---|
31階 |
32階 |
33階 |
34階 |
![]() 35階 |
| 関連記事 | ||||
| 覇者の塔攻略一覧 | ||||
目次
覇者の塔32階(1st)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | 神 |
| スピードクリア | 15ターン |
| 経験値 | 6,000 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ワープ | 対策必須 |
| 地雷 | 対策必須 |
| ウィンド | 対策していると楽 |
| 属性効果アップ | 有利属性の攻撃1.5倍 |
| ハート無し | - |
| 透明パネル | - |
| ドクロ | 蘇生 |
| ビットン | 壊すと混乱メテオが出現 |
| 混乱メテオ | 敵を混乱状態にする |
| ヒーリングウォール | 天使が展開 |
| レーザーバリア | ボス、中ボスが展開 |
覇者の塔32階(1st)攻略のコツ
MS/飛行+AW持ちのキャラを編成
覇者の塔32階(1st)のメインギミックは、地雷とワープです。地雷は初ターンから展開されており、ワープも展開数が多いため、どちらも対策しましょう。
混乱メテオで敵の攻撃を阻止
覇者の塔32階(1st)は、ビットンを壊すと混乱メテオが出現します。混乱メテオは全ての敵を攻撃し、混乱状態にするので、ゾンビのドクロマークやボスの攻撃を阻害可能です。
天使のヒーリングウォール展開は阻害しない
覇者の塔32階(1st)に出現する天使は、ヒーリングウォールを展開します。ハート無しステージでの貴重な回復手段なので、天使が透明の状態で混乱メテオを取りましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
おすすめ攻略パーティ
ガブリエル |
新島八重 |
ガブリエル |
新島八重 |
覇者の塔32階(1st)のおすすめ編成です。ガブリエルの割合毒メテオは、ボス削りから雑魚処理まで幅広く活躍できます。新島八重は、地雷所持時の火力が高く、レザバリキラーLがボスと中ボスに有効です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ▼4F | - | - |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンを壊す |
| ② | 混乱メテオを取りながらゾンビを倒す |
| ③ | 雑魚を倒す |
混乱メテオでドクロを阻害
ステ1は、ゾンビのドクロで敵が全蘇生します。ゾンビを2体同時に倒すか、混乱メテオでドクロの発動を阻害しながら倒しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
天使は混乱させない
ステ2は、ヒーリングウォールを展開する天使が出現します。天使が混乱するとヒーリングウォールが展開されないので、天使が透明の状態で混乱メテオを取りましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | 混乱メテオを取りながら中ボスを攻撃 |
中ボスの攻撃前に混乱させる
ステ3は、中ボスの攻撃に注意です。ハート無しステージなので、できるだけ敵からの被ダメを抑えるように立ち回りましょう。うまく中ボスを混乱させられなかった場合は、天使のヒーリングウォールで耐久可能です。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ビットンを壊す |
| ② | 混乱メテオを取りながらゾンビを倒す |
| ③ | 雑魚を倒す |
雑魚処理に手間取ったらSSを使用
ステ4は、ゾンビの蘇生ループがあります。このフロアはヒーリングウォールが展開されないため、長期戦になるようならSSを使用して突破しましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右 初回1ターン 次回3ターン |
気弾 (約5,000ダメージ/1体) |
|
| 下 初回1ターン 次回2ターン |
吹き飛ばし (約4,000ダメージ/範囲) |
|
| 左上 初回2ターン 次回2ターン |
反撃(薙ぎ払い) (約29,000ダメージ/範囲) |
|
| 中央 初回7ターン 次回3ターン |
拡散弾 即死攻撃 |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |
|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約6,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を倒す |
| ② | ビットンを壊す |
| ③ | 混乱メテオを取りながらボスを攻撃 |
雑魚処理を怠らない
ボス1は、ガンマンが2体出現します。ガンマンの十字レーザーは火力が高く、重複すると大ダメージを受けるので、雑魚を倒してからボスを攻撃するようにしましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約7,300万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 雑魚を処理 |
| ② | ビットンを壊す |
| ③ | 混乱メテオを取りながらボスを倒す |
残っているSSや守護獣を使い切る
ボス2は、残っているSSや守護獣を使い切りましょう。雑魚やビットンなど敵の数が多いため、ガブリエルなどのメテオSSは開幕で使用するのが有効です。

モンスト攻略Wiki
31階
32階
33階
34階

ガブリエル
新島八重






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











