【モンスト】葉桜の広場(5/光)の攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの葉桜の広場(5/光)ステージの適正キャラと攻略のコツを紹介しています。出現ギミックやターンリミット、攻略パーティも紹介しているので、葉桜の広場5/光ステージを攻略する参考にご覧ください。
| 葉桜の広場の攻略記事 | ||||
|---|---|---|---|---|
1/木 |
2/闇 |
3/火 |
4/水 |
5/光 |
| 関連記事 | ||||
| 閃きの遊技場の攻略と報酬一覧はこちら | ||||
葉桜の広場5/光の基本情報とギミック
クエスト詳細
| ターンリミット | 17 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | 幻獣族 ▶幻獣キラー一覧 |
| 経験値 | 500 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| HP残量が多いほど 攻撃力アップ |
- |
| 友情コンボ禁止 | - |
| ニードルパネル | - |
| 回復パネル | - |
| ドクロマーク | お面の呼び出し |
| 反撃モード | お面の反撃で中ボス/ボスへ攻撃 |
| SS遅延 | 中ボス/ボスの攻撃 |
葉桜の広場5/光の攻略のコツ
ライコロを倒すとお面を呼び出す

葉桜の広場5/光で出現するライコロを倒すとドクロマークの効果で、「お面」を呼び出します。クエストを通してお面が重要な役割を担っているので、必ずライコロを処理しましょう。
お面の反撃モードを利用して攻撃

葉桜の広場5/光で出現する中ボスとボスは通常の攻撃(直殴り)ではダメージを与えられません。ドクロマークで呼び出された「お面による反撃モード」を利用して中ボス/ボスへダメージを与えましょう。
HPを減らしてお面を倒さないよう立ち回る

葉桜の広場5/光では、お面による反撃モードで中ボス/ボスへダメージを与えるため、お面を倒してしまうとダメージソースが無くなりステージ突破が不可能になってしまいます。
葉桜の広場5/光の、「HP残量が多いほど攻撃力アップ」する仕様を逆手に取り、ニードルパネルでHPを減らしてからお面の反撃モードを発動させましょう。
貫通で攻撃力の低い妖精キラー持ちが活躍
攻撃力の低いキャラであれば、HP残量による火力をあまり気にせず反撃モードを発動できます。また、タネコロへ有効な「妖精キラー」持ちのキャラは、ドクロマークの発動も容易なのでおすすめです。
葉桜の広場5/光の適正キャラ
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ユメ玉 |
|
葉桜の広場5/光の攻略パーティ
![]() ダヴィンチX |
![]() ふぶき姫 |
![]() ダヴィンチX |
![]() シリウス |
低攻撃力の妖精キラー持ちのキャラを編成した自陣無課金の攻略編成です。すべてのキャラが妖精キラーを持つため、ライコロをワンパンで処理できます。攻撃力が低く、お面を破壊しにくいため、安全に攻略できます。
攻略手順と立ち回り
バトル1

呼び出し後

攻略手順
- 1.ライコロを2体倒す
- 2.お面の反撃を発動して中ボスを倒す
HPを減らしてお面を倒さないように立ち回る
クエストを通してボスと中ボスはサソリ状態なので、お面の反撃を利用して倒すほかありません。お面を処理してしまうと突破が不可能になってしまうため、ニードルを利用してHPを減らしたり、ゲージを外して火力を抑えましょう。
バトル2

呼び出し後

攻略手順
- 1.ライコロを3体倒す
- 2.お面の反撃を発動して中ボスを倒す
中ボスとお面の間に停止しないように注意
第2ステージでもお面を破壊しないように、反撃を発動していきましょう。お面と中ボスの間にキャラが停止してしまうと、中ボスにダメージを与えにくくなってしまうため、停止位置に注意が必要です。
バトル3

呼び出し後

攻略手順
- 1.ライコロを倒す
- 2.お面の反撃を発動してサソリを倒す
初ターンにお面を攻撃しないように注意
初ターンは、お面が反撃モードになっていないため、お面を攻撃しないようにライコロを処理するのが理想です。ライコロ処理後は、前のステージと同様に、サソリとお面の間にキャラを配置しないようにして反撃を発動しましょう。
バトル4

呼び出し後

攻略手順
- 1.ライコロを4体倒す
- 2.お面の反撃を発動してボスを倒す
できるだけ多くのお面の反撃を発動
最終ステージでは、お面とボスの間にキャラが停止することがないので、できるだけ多くの反撃を発動することを意識しましょう。また、お面を破壊しないように、HP調整やゲージ外しを忘れないように注意です。

モンスト攻略Wiki
1/木
2/闇
3/火
4/水
5/光










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











