【モンスト】不動明王かい/廻【超絶廻】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「不動明王廻/不動明王回/ふどうみょうおうかい(超絶廻)/穢土に轟く忿怒の業拳・廻」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、不動明王廻攻略の最適キャラとおすすめパーティを記載しています。
| 不動明王廻の関連記事 | |
|---|---|
| 不動明王廻の最新評価 | 不動明王の攻略と適正キャラ |
不動明王廻の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 超絶廻 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 33ターン |
| 経験値 | 3,700 |
| ドロップキャラ | |
| おすすめ副友情 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 (約20,000ダメージ/1回) |
| ブロック | 対策していると楽 |
| ワープ | 対策していると楽 |
| 直殴り倍率アップ | 全敵:約6倍 |
| 内部弱点 | シールドを除く全敵に内部弱点が存在 |
| シールド | ダメージウォール展開 |
| 伝染霧 | 不動明王廻が使用 |
| レーザーバリア | - |
| アビリティロック | アビロ雑魚が使用 |
| 敵回復 | ザコネミーズがアビロ雑魚を回復 |
| 敵防御力アップ | - |
不動明王廻(超絶廻)攻略のコツ
ダメージウォール対策を最優先
不動明王廻(超絶廻)に出現するダメージウォールは、1ヒットで約20,000ダメージ受けます。避けることも可能ですが、ボスにダメージを与えるのが難しくなるため、ADW持ちのキャラを優先しましょう。
ワープやブロックも同時に対策できると立ち回りやすいです。
直殴りで高火力が出せるキャラがおすすめ
不動明王廻(超絶廻)では、出現するすべての敵に直殴り倍率がかかっています。敵のHPが高く友情コンボではダメージを与えにくいので、直殴り火力を出せるキャラがおすすめです。
魔族キラーや魔封じ持ちのキャラが活躍
不動明王廻(超絶廻)に登場する敵はボスを含み魔族で統一されています。魔族キラーや魔封じは全ての敵に対して倍率がかかるため、ボスの高いHPを削り切るのに有効です。
ザコネミーズを最優先で処理
不動明王廻(超絶廻)で出現するザコネミーズは、アビロ雑魚のHPを回復させます。回復されてしまうとアビロ雑魚を処理することが困難なので、ザコネミーズを最優先で倒しましょう。
内部弱点を攻撃できるキャラを編成
不動明王廻(超絶廻)では、シールドを除く全ての敵が内部弱点を持つので、貫通タイプのキャラや内部弱点にダメージが出せる友情コンボが有効です。
不動明王廻の短距離拡散弾に注意
不動明王廻(超絶廻)のボスと中ボスは、手の周りにあるレーザーバリア内に短距離拡散弾を放ちます。貫通タイプは減速して手の近くに止まりやすいため、ボスを攻撃する時は停止位置を気にしながら戦いましょう。
レーザーバリア内に味方がいる場合は、他の味方でずらしてあげると大ダメージを回避しやすいです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() 乙骨憂太 |
![]() 乙骨憂太 |
![]() 乙骨憂太 |
![]() 乙骨憂太 |
不動明王廻のおすすめ攻略パーティは乙骨艦隊です。クエストが魔族で統一されているため、ファーストキラーで常に高い火力を出せる他、SSで大ダメージも狙えます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | ▼5F | ||||
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
ザコネミーズを優先処理
ザコネミーズはアビロ雑魚のHPを回復するため、最優先で倒しましょう。アビロ雑魚の大きい数字は、味方2体にアビリティロックをかけてくるので注意が必要です。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
ギミックに注意
ダメージウォールやワープに対策していないキャラは、非対応のギミックを避けつつ雑魚を倒しましょう。アビリティロックを受けると思ったように動けなくなるため、アビロ雑魚の攻撃ターンに気をつけながら素早く処理します。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
敵を1体ずつ確実に倒そう
アビロ雑魚を確実に1体倒せる場合は、ザコネミーズよりも優先して倒しましょう。ザコネミーズを両方倒すのに時間がかかってしまうと、アビリティロックを受けて行動しづらくなるので、先に倒せる敵から処理します。
第4ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理を最優先
ザコネミーズを優先して雑魚を1体づつ確実に倒します。雑魚処理が遅れてしまうと、不動明王廻の即死攻撃のターンまでにHPを削りきることができません。素早く雑魚処理をして、余裕を持った状態で中ボスを攻撃していきましょう。
第5ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
| ③ | 中ボスを倒す |
友情コンボで1体ずつ倒す
ザコネミーズを倒したあとは、縦と横に並んでいるアビロ雑魚をアンチブロックのキャラで同時に攻撃しましょう。ブロックに対応していないキャラは、友情コンボを利用したり直接攻撃で1体ずつ確実に倒します。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約3,000万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左上 5ターン |
伝染霧 (約10,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 左下 初回3ターン 次回4ターン |
短距離拡散弾 (約30,000ダメージ/1列) |
|
| 右上 4ターン |
十字レーザー (約6,000ダメージ/1ヒット) |
|
| 右下 12ターン |
落雷 (約80,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
| ③ | ボスを倒す |
不動明王廻の攻撃パターンに注意
不動明王廻の攻撃パターンに気をつけながら、雑魚処理を最優先で行いましょう。レーザーバリア内に放たれる短距離拡散弾は複数のキャラで受けてしまうと危険なため、雑魚を倒したあとの配置には注意が必要です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約3,900万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
| ③ | ボスを倒す |
ブロックを利用して不動明王廻を攻撃
雑魚を全て倒したあとは、ブロックを利用して不動明王廻を攻撃していきましょう。アンチブロックをゲージで持つキャラはあえて外すことで、ダメージを稼いでいきます。
不動明王廻を攻撃したあとは、できるだけボスから離れておくと大ダメージを回避しやすいです。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約4,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | ザコネミーズを倒す |
| ② | アビロ雑魚を処理する |
| ③ | ボスを倒す |
SSを使って不動明王廻を倒そう
雑魚処理後、残りのSSを使って不動明王廻を倒しましょう。自強化SSはブロックを利用して攻撃すると、ボスのHPを大きく削れます。雑魚処理がうまくいかない時は、SSを使ってでも早く倒す方が安全です。

モンスト攻略Wiki









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











