【モンスト】カイドウのミッション攻略|火属性2体ミッション勝てない人必見!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストのカイドウのミッション攻略をご紹介。火属性のおすすめキャラやパーティ編成、紋章、わくわくの実、ボスや雑魚敵の攻撃パターン、全ステージの立ち回りなどをまとめて記載しています。コツやポイントなど勝てない時の参考にご覧ください。
関連記事 | |
---|---|
カイドウの評価と適正クエスト | カイドウ(超究極)攻略と適正 |
目次
カイドウ(超究極)攻略の最重要ポイント
ドクロ雑魚の処理を優先
各雑魚のドクロ効果 | ||
---|---|---|
オオカミ雑魚 味方を攻撃力アップ |
ビゼラー 敵の防御力ダウン |
サムライ雑魚 敵の弱点を露出 |
カイドウ超究極に出現するドクロ雑魚は、常に優先して処理しましょう。ドクロ雑魚を倒すと、倒した敵に応じた効果(味方全体への攻撃力アップバフ/敵防御力ダウン/弱点露出)が発動します。
各ステージにいる全てのドクロ効果を発動させた状態でないと、ボスや中ボスに対して効果的なダメージを与えられないので注意しましょう。
オオカミ雑魚は初ターンに必ず倒す
全ステージに登場するオオカミ雑魚は、1ターン目から味方全体に攻撃力ダウン攻撃を放つため、初ターンで必ず倒しましょう。ただし、オオカミ雑魚が2体いるステージ4と6のみ、2ターンの猶予があります。
攻撃力ダウンを受けてしまうと、敵へ与える火力が大きく下がり、ドクロ雑魚の処理に遅れをとったり、敵の即死攻撃までにステージを突破できないといった事に繋がってしまいます。
弱点を集中して攻撃する
カイドウ超究極は、全ての弱点効果がアップしているクエストのため、弱点を攻撃することで効率良くダメージを稼げます。サムライ雑魚やボスを攻撃する時は、弱点を意識しましょう。
ビゼラーのSSターン遅延攻撃に注意
ビゼラーは、SSターン遅延攻撃を右下の数字で繰り出します。SSは火力を出す上でとても重要なので、できれば攻撃ターンまでに倒して阻止しましょう。紋章のソウルスキル「不屈の必殺(SSターン遅延無効)」で対策するのもありです。
ボス第2ステージは割合ダメージSSが有効
割合SS持ちおすすめキャラ | ||
---|---|---|
ゾロ |
麻倉葉 | バン |
カイドウ超究極の第6ステージ(ボス戦2)では、割合ダメージを与えるSSが活躍します。攻撃アップバフや防御ダウン無しでも安定してダメージを出せるので、正攻法での突破が難しい火属性ミッションでは特に有効な手段です。
ミッションおすすめキャラと攻略編成
火属性ミッションおすすめキャラ
おすすめキャラ | おすすめ度と理由 |
---|---|
ルフィ |
|
マルタα |
|
竈門炭治郎 |
|
鬼丸国綱 |
|
背徳ピストルズ |
|
骸 【地雷非対応】 |
|
アリナ 【地雷非対応】 |
|
バン |
|
ザビエル |
|
アップル |
|
火属性ミッションおすすめ攻略編成
火属性2体おすすめ編成(直殴り攻略)
ルフィ |
ゾロ |
ルフィ |
ゾロ |
カイドウ超究極の大海賊ミッションで、おすすめな火属性キャラ2体を含めたパーティ編成です。ルフィのSSは、追撃の火力が控えめなので、自強化として使用し、ゾロのSSは、ボス2もしくはボス3で使用するのがおすすめです。
三日月宗近2体編成(友情攻略)
骸 | 三日月宗近 | 背徳ピストルズ | 三日月宗近 |
三日月宗近2体を入れた、火属性ミッションおすすめ編成です。三日月宗近は、毒キラーを発動した状態の友情コンボや直殴りで敵に大ダメージを与えられるため、攻略が安定します。火属性は毒を付与できるキャラを編成しましょう。
ソロモン2体編成(友情攻略)
アリナ | ソロモン | 背徳ピストルズ | ソロモン |
三日月宗近と同様に、ソロモンの強力な友情コンボで攻略する編成です。三日月宗近よりも弱点の無い敵(特にボス2)に火力が出しづらいため、友情威力アップSSを持つアリナを採用しています。割合SSを持つバンなども有用です。
河童ワンパン編成
骸 | 三日月宗近 | 背徳ピストルズ | 河童 |
河童のSSでボス1ワンパンするおすすめ編成です。河童はSSを撃つと移動距離が短くなるため、ボスの近く(壁との間)に配置しておきましょう。また、三日月宗近に紋章を付けて、道中を突破しやすくするのも大事です。
おすすめ紋章とわくわくの実
おすすめの紋章
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対水の心得 | 水属性への攻撃倍率最大1.25倍 |
対点の心得 | 弱点への攻撃倍率最大1.10倍 |
不屈の闘力 | 狼雑魚の攻撃ダウンを無効化 |
不屈の必殺 | ビゼラーのSS遅延を無効化 |
火属性2体を編成したパーティは、火力不足を補うために「対水の心得」や「対点の心得」の紋章をセットしましょう。他にも、レベル解放や、わくわくの実で火力不足を補えます。
また、オオカミ雑魚が繰り出す攻撃ダウンを無効化できる「不屈の闘力」や、ビゼラーが繰り出すSS遅延を無効化できる「不屈の必殺」をセットすることで、より勝率を上げられます。
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃 | 火力を底上げできる |
将命削り | ボス戦のHP削りに貢献 |
兵命削り | 中ボスや雑魚のHP削りに貢献 |
ミッションクリアを目指して火属性2体編成で攻略する場合は、わくわくの実の厳選も必須です。中でも火力を上げられる「同族・戦型・撃種」加撃系の実や、敵のHPを割合で削ってくれる「将命削り」「兵命削り」が重宝します。
敵の攻撃パターンを把握する
雑魚の攻撃パターン
敵 | 攻撃パターン | |
---|---|---|
狼雑魚 |
|
|
サムライ雑魚 |
|
|
ビゼラー |
|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 初回1ターン 次回3ターン |
|
|
左下 初回2ターン 次回3ターン |
|
|
右下 初回4ターン 次回3ターン |
|
|
右上 12ターン |
|
各ステージごとの立ち回り
各ステージ画像と立ち回り | |||
---|---|---|---|
拡大する第1ステージ | 拡大する第2ステージ | 拡大する第3ステージ | 拡大する第4ステージ |
拡大する第5ステージ | 拡大する第6ステージ | 拡大する第7ステージ | - |
※各ステージ画像は、タップで拡大できます
第1ステージの立ち回り
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミを倒して攻撃力UPバフを味方全体に付与 | ||||||||
2 | ビゼラーを倒して中ボスを防御力ダウンさせる | ||||||||
3 | 中ボスを直殴りで攻撃する | ||||||||
4 | オオカミとビゼラーが蘇生されたら①~③の手順を繰り返す |
オオカミとビゼラーのドクロ効果を把握する
カイドウ超究極降臨の第1ステージでは、ギミックの仕様を掴むことができます。画面右下のオオカミを倒すと味方の攻撃力アップ効果、左下のビゼラーを倒すと中ボスの防御力ダウン効果を得ることが可能です。
第2ステージの立ち回り
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミを倒して攻撃力UPバフを味方全体に付与 | ||||||||
2 | 全てのサムライ雑魚を倒してバハムートの弱点を露出する | ||||||||
3 | バハムートを1体ずつ壁でカンカンしながら確実に倒す | ||||||||
4 | 雑魚敵が蘇生されたら①~③を繰り返す |
全ステージ共通でオオカミを最優先で倒す
カイドウ超究極降臨の全ステージで、オオカミを最優先に倒しましょう。倒さなければ、防御力ダウン攻撃を繰り返される事に加えて、味方の攻撃力アップ効果を得られないので、敵への火力が伸びず、負ける原因になってしまいます。
第3ステージの立ち回り
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミを倒して攻撃力UPバフを味方全体に付与 | ||||||||
2 | サムライ雑魚2体を倒して中ボスの弱点を露出する | ||||||||
3 | ビゼラーを倒して中ボスを防御力ダウンさせる | ||||||||
4 | 中ボスの弱点露出+防御力ダウンされた状態で攻撃 |
火力に繋がる3つの要素を全て満たして攻撃
カイドウ超究極降臨の第3ステージでは、味方の攻撃力アップ+弱点露出+敵の防御力ダウンの3つの要素を優先で満たしましょう。条件が揃わない状態での攻撃は、火力が低いのでおすすめできません。
第4ステージの立ち回り
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | どちらか片方のオオカミと鬼の間に挟まって倒す | ||||||||
2 | 残りのオオカミと鬼の間に挟まって倒す | ||||||||
3 | 中央にいる鬼と鬼の間や、①②で残った鬼を倒す |
オオカミ連続で倒して攻撃力ダウンを受けない
カイドウ超究極降臨の第4ステージでは、敵と敵の間に挟まって倒すのがポイントです。また、攻撃ダウンバフを繰り出すオオカミ雑魚は、攻撃まで2ターンの猶予があるので、それまでにオオカミ両方を倒してデバフを防ぎましょう。
第5ステージの立ち回り(ボス1ステージ)
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミ雑魚を優先しつつ雑魚を倒す | ||||||||
2 | 全てのドクロ効果を発動した状態でボスを攻撃 └弱点を複数回攻撃できるように弾く |
オオカミ雑魚は攻撃前に必ず倒す
味方の攻撃力を下げるオオカミ雑魚は、必ず攻撃前に倒しましょう。攻撃ダウンを1度でも受けてしまうと、他の雑魚を倒すのが難しくなってしまいます。
ボスは弱点攻撃を意識
ボスはHPが高く、弱点倍率もアップしているので、弱点を攻撃しないとダメージを稼ぎづらいです。壁との隙間をうまく利用して、できる限り多く弱点を殴るようにしましょう。
第6ステージの立ち回り(ボス2ステージ)
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミ雑魚を優先しつつ雑魚を倒す | ||||||||
2 | 敵防御ダウン/味方攻撃アップ状態でボスを攻撃 └シールドとボスの間に挟まる |
左右のシールドとの間に挟まる
2つのドクロ効果(敵防御ダウン/味方攻撃アップ)を発動したあとは、ボスの左右にあるシールドとの間に反射タイプで挟まります。シールドを破壊すると火力を出しづらくなるので、雑魚を倒す時は注意しましょう。
第7ステージの立ち回り(ボス3ステージ)
攻略手順 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | オオカミ雑魚を優先しつつ雑魚を倒す | ||||||||
2 | 全てのドクロ効果を発動した状態でボスを攻撃 |
下のシールドとの間に挟まって火力を出す
最終ゲージのボスは下弱点固定のため、真下にあるシールドとの間に挟まって火力を出します。ドクロの効果を全て発動させたあとに、反射タイプで隙間を狙いましょう。