【モンスト】マツリ【究極】攻略と適正キャラランキング|モンスト夏休み

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「マツリ(究極)/百夏繚乱!茜色の夏休み」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| 夏休み2018 | |||
|---|---|---|---|
マツリ攻略 |
スプラティア攻略 |
||
マツリの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | 妖精族 ▶妖精キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 魔人キラー/亜人キラー |
| スピードクリア | 22ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分20秒 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| サソリ | 対策していると楽 |
| シールド | - |
| ドクロ | ドクロ効果で短距離拡散弾を放つ |
| 蘇生 | ゾンビがサソリを蘇生 |
| 友情コンボロック | - |
マツリ(究極)攻略のコツ
シールドを壊せる友情を編成
マツリ降臨ではシールドを破壊することでサソリを倒せます。シールドに近づいてしまうと大ダメージを受けてしまうため、ホーミングやレーザー系など、遠距離からシールドを破壊できる友情コンボが強力です。
シールドに近づかない
マツリ降臨で出現するシールドは破壊すると、短距離拡散弾を放ちます。シールド付近に配置していると、短距離拡散弾で大ダメージを受けてしまうので、できるだけシールド付近にキャラを配置しないように戦いましょう。
サソリ対策キャラを1体以上編成
マツリ降臨では、サソリが多く出現します。シールド破壊時に出る拡散弾でも処理は可能ですが、拡散弾を見方が受けてしまったり、シールド破壊前にボスを倒してしまうと、サソリが残ってしまいます。
そのため、ヒット数を稼げる友情コンボを持ったキャラを1体以上編成しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠4周回編成
![]() エア |
![]() エア |
![]() エア |
![]() エア |
マツリを運枠4体で周回するならエア艦隊がおすすめです。エアは広範囲をまとめて攻撃できサソリ処理も行えます。また、水属性で被ダメージを軽減できるため、友情コンボを発動しているだけで簡単に攻略できます。
マルチ向け運枠3周回編成
![]() アンチテーゼ |
![]() アンチテーゼ |
![]() アンチテーゼ |
![]() ローレライ |
適正枠にローレライを編成した運枠3周回パーティです。アンチテーゼは残ったサソリを処理できないため、サソリ処理ができるキャラとの編成がおすすめです。また、拡散弾のダメージに注意しながら攻略しましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | 残った雑魚を倒す |
友情コンボでシールドを破壊
マツリ降臨はクエストを通して、シールド破壊でサソリを処理することができます。ホーミングやレーザー友情などで遠距離からシールドを破壊して敵を倒しましょう。
第2ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | 蘇生雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
シールドには近づかない
シールドを破壊しサソリを優先処理します。シールドを破壊する際にシールドに近づきすぎてしまうと大ダメージを受けてしまうため、シールドから離れて破壊するようにしましょう。
ダメージを受けてしまった場合は、回復アビリティを持ったキャラを編成していると安心です。
第3ステージ
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | 蘇生雑魚を倒す |
SS溜めもあり
マツリ降臨はクエストの展開が早いです。ボス戦までにSSが溜まらないことが多いため、ハンシャインを残してSSを貯めておくことで、より安定した攻略ができます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 (4ターン) |
気弾 (約14,000ダメージ/1体) |
|
| 下 (7ターン) |
クロスレーザー (約7,500ダメージ/1hit) |
|
| 左 (5ターン) |
反射レーザー (約7,000ダメージ/1体) |
|
| 左上 (11ターン) |
落雷 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | 蘇生雑魚を倒す |
| ③ | 残った雑魚とボスを倒す |
ボス頭部の間で大ダメージ
雑魚戦同様に友情コンボでシールド破壊を優先します。蘇生雑魚を倒した後は、反射タイプのキャラでボスの頭部やハンシャインとの間に挟まり、大ダメージを狙っていきましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約260万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | ボスを倒す |
サソリ処理後ボスを攻撃
友情コンボを発動しサソリを全て倒しましょう。全てのサソリを倒したら、HPの調整をしながらボスを倒しましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約430万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | シールドを破壊でサソリ処理 |
| ② | 蘇生雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
雑魚処理後にSSでボス撃破
ボス3ステージも基本的には雑魚処理を優先しましょう。壁際配置などでボスに高火力が出せる場合はボス特攻で倒してしまうのもありです。

モンスト攻略Wiki
マツリ











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











