【モンスト】木ムラマサ【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「碧の妖刀ムラマサ/木ムラマサ降臨(究極)/幽界の妖刀ー木の刃」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、木ムラマサ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「木ムラマサ降臨」の適正を確認する際にご覧ください。
| 同シリーズの降臨クエスト | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇ムラマサ |
光ムラマサ |
火ムラマサ |
水ムラマサ |
||||
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 | ||||
木ムラマサの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | サムライ ▶サムライキラー一覧 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分30秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | |
| 素材としての使い道 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 地雷 | 対策必須 (5,500ダメージ/1個) |
| ワープ | 対策必須 ビットンと雑魚が展開 |
| 反射制限 | 対策必須 |
| 貫通制限 | 対策必須 |
| レーザーバリア | - |
| アビリティロック | ボスの11ターン攻撃 |
| 毒 | 中ボス:1500ダメージ ボス:2500ダメージ |
| ワープビットン | ランダムワープを展開 制限雑魚をランダムに呼び出す |
| 敵呼び出し | ワープビットンが毎ターン行う (ボス第3ステージのみ) |
| シールド | - |
木ムラマサ(究極)攻略のコツ
地雷とワープの対策が必要
木ムラマサ(究極)のメインギミックは地雷とワープです。どちらも展開数が多いため、両方対策出来るMS/飛行+AWを持つキャラがいると攻略が安定します。片方しか対応できない場合は、AWとMSのキャラを2体ずつ編成しましょう。
制限雑魚対策をする
木ムラマサ(究極)では、反射制限と貫通制限が出現します。反射タイプと貫通タイプをバランス良く編成して対策しましょう。
火属性を多めに編成
木ムラマサ(究極)では木属性の敵のみが出現するため、火属性のキャラを中心にパーティを編成しましょう。火属性キャラが3体以上いれば、被ダメージを大きく減らせます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() リザ |
![]() ツクヨミ |
![]() リザ |
![]() 志々雄真実 |
マルチ向けの運枠4おすすめ周回パーティです。木ムラマサ(究極)ではボスの周りに雑魚敵やシールドが多く配置されているため、リザ(進化)の持つ跳弾友情がボスへのダメージソースとして活躍します
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.鎧雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
鎧雑魚を優先
上の雑魚を倒すのには鎧雑魚が邪魔なので、先に倒してしまいましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒す
- 2.中ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
貫通制限を優先
貫通制限を先に倒し、味方が動きやすい状況を作りましょう。地雷対策ができている場合は地雷雑魚を無視して中ボスを倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.貫通制限を倒す
- 2.中ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
反射制限を優先
第2ステージ同様制限雑魚を先に倒し、味方が動きやすい状況を作りましょう。地雷対策ができている場合は地雷雑魚を無視して中ボスを倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| 木ムラマサのHP | 約130万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 2ターン |
回転斬撃 (約3,500ダメージ/1列hit) |
|
| 右下 11ターン |
アビリティロック (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
ロックオンレーザー (約7,000ダメージ/1hit) |
|
| 左上 7ターン |
反射拡散弾 (約6,000ダメージ/1列hit) |
|
攻略手順
- 1.地雷雑魚を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
地雷雑魚を優先
地雷は1ターンで爆発するので、対策ができていない場合は被ダメージを抑えるために地雷雑魚を優先しましょう。
ボス第2ステージ

| 木ムラマサのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.シールドを壊す
- 3.ボスを倒す
ボスと壁の間でカンカンが狙い目
ボスが壁際に居るため、間でカンカンすると大ダメージが狙えます。シールドを壊しておくと攻撃しやすいので、先に壊してしまいましょう。
ボス第3ステージ

| 木ムラマサのHP | 約300万 |
|---|
攻略手順
- 1.地雷雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
SSを使ってボスを撃破
先に地雷雑魚を倒して、動きやすくしてからSSを使ってボスを倒しましょう。

モンスト攻略Wiki
闇ムラマサ
光ムラマサ
火ムラマサ
水ムラマサ










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











