【モンスト】ネツァク【究極】攻略と適正キャラランキング|ルシファー絶望の夜明け

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「ネツァク(究極)/強者を求めし勝利の天聖」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠についても記載しています。
| ルシファー絶望の夜明け(降臨) | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ゲブラー |
ネツァク |
ホド |
コクマー |
||||||||
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | ||||||||
ネツァクの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 幻獣キラー |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分40秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ブロック | 対策必須 |
| 加速壁 | ドクロ効果で展開 |
| ドクロマーク | 加速壁が展開 雑魚が蘇生 |
| 蘇生 | ゾンビが相互蘇生 ゾンビのドクロ効果で雑魚が蘇生 |
| シールド | - |
| フェローレーザー | ボスがシールド方向にレーザー |
| 敵防御力アップ | ゾンビがネツァクの防御力をアップ |
ネツァク(究極)攻略のコツ
AB持ちのキャラがおすすめ

ネツァク(究極)では、クエストを通してブロックが出現します。対策していなくても攻略可能ですが、ブロックの量が多いため、AB持ちのキャラの編成がおすすめです。
ゾンビを最優先で処理

ネツァク(究極)では、クエストを通してゾンビが出現します。ゾンビは、ネツァクの防御力をアップさせるため、最優先で処理しましょう。また、ゾンビは相互蘇生しているため、同時処理する必要があります。
雑魚を倒してレーザーダメージを抑える

ボスのネツァクは、ステージ上のシールドと雑魚に向かってレーザー攻撃を放ちます。敵数を減らしておかなければ、被ダメージが増えてしまうため、ゾンビ処理後は、雑魚処理から行っていきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠4周回編成
![]() アリア |
![]() コンプレックス |
![]() アリア |
![]() コンプレックス |
アリアとコンプレックスを編成した運4周回パーティです。コンプレックスはブロックに対応できる上に、貫通で味方にふれやすく、友情コンボでアリアの友情コンボを誘発できるので、安定した周回ができます。
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() マナ |
![]() TFA |
![]() マナ |
![]() TFA |
マナとTFAの強力な友情コンボで攻略できる高速周回パーティです。マナはブロックに対応していませんが、有利属性の強力な友情コンボでTFA以上の友情火力を出せます。TFAの爆発を利用し、敵全体にダメージを与えましょう。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
蘇生雑魚は相互蘇生
ネツァク(究極)で出現する蘇生雑魚は互いに蘇生し合います。雑魚処理を迅速にするためにも、蘇生雑魚の同時処理から行いましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を同時処理 |
| ② | シールドを処理 |
| ③ | 中ボスを倒す |
蘇生雑魚の処理を優先
ネツァク(究極)で出現する蘇生雑魚は相互蘇生の他に、中ボス/ボスの防御力アップを行います。防御力アップした状態では、十分なダメージを与えらないため、蘇生雑魚の処理を優先しましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を処理 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | 中ボスを倒す |
雑魚処理を最優先
ステージ3では、蘇生雑魚を含めた大量の雑魚が出現します。また、中ボスが雑魚の方向に向かってレーザーを放つので、放っておくと被ダメージが大きくなってしまいます。最優先で雑魚処理を行いましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約346万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン | |
|---|---|---|
| 中央 初回2ターン 次回3ターン |
フェローレーザー シールドと雑魚にレーザーを放つ |
|
| 左下 初回3ターン 次回2ターン |
約10,000ダメージ/全体 | |
| 右上 4ターン |
貫通毒ロックオン衝撃波 毒:3,000ダメージ/2ターン継続 |
|
| 右下 9ターン |
落雷 約60,000ダメージ |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を同時処理 |
| ② | 残りの雑魚を倒す |
| ③ | ボスを倒す |
蘇生雑魚がボスの防御力アップ
蘇生雑魚を放っておくと、ボスの防御力アップを行います。防御力アップした状態では、ダメージを与えられずに1ターン無駄にしてしまうので注意が必要です。雑魚処理を優先してからボスに火力を出しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約314万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を倒す |
| ② | シールドを処理 |
| ③ | ボスを倒す |
シールドの数を減らして被ダメ軽減
ボス2では、蘇生雑魚を倒しつつシールドに攻撃し数を減らし被ダメージを抑えましょう。ボスがシールドに向かってレーザーを放つため、そのままにしておくと被ダメージが増えてしまいます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約388万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 蘇生雑魚を同時処理 |
| ② | 他の雑魚やシールドを倒す |
| ③ | ボスを倒す |
SSも利用しながら雑魚処理
ボス3では、出現する雑魚やシールドの数が多いです。ボスの攻撃による被ダメージを抑えるため、SSがが溜まっている場合は雑魚処理に惜しみなく使いましょう。

モンスト攻略Wiki
ゲブラー
ネツァク
ホド
コクマー











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











