【モンスト】近寄らないと言われても...
- 攻略班からのお知らせ
- ・ゲーツキャパ&ハンブラビが19時より初降臨!【究極】
- ・守護獣の森に「ハロ」が期間限定で出現!
- GQuuuuuuX(ジークアクス)コラボが開催!
- ・ジークアクスコラボ当たりキャラ
- ・マチュ / ニャアン / シュウジの最新評価
- ・ハロ / シャリアブル / エグザベオリベ / シャア&白いガンダムの最新評価
質問内容
- ぱっちょ
-
初投稿です。
最近モンストを初めて、攻略記事を見ながら少しずつ運極を作っているんですが、中々安定して周回できません...
直近では申公豹を作っているんですが、勝率が5割程度にしかなりません。(パーティは滝夜叉丸2神パンドラ2)
敗因は大半がサソリとボスの短距離拡散弾です。
コツがあれば教えて欲しいです。
- 2017/6/8 | 通報
- 回答数:1 閲覧数:1725
追記
-
検証までして頂いて有難うございます!
参考にしてみながら挑んだんですが、やっぱり勝率は伸びませんでした(><)
自分の腕の問題もあると思うので、滝夜叉丸1体減らして神化ノアいれてみようと思います。
まだまだ周回は続けているので、コツとかあれば皆様のお知恵をお借りしたいですm(_ _)m
- 2017/6/8
回答一覧
- 名無し
-
試してみました。周回のポイントが何点かあったので紹介します。
神パンドラ2体編成で火力が高い分、有利属性を編成していないので被ダメージが大きいです。
理想はボスの短距離拡散の攻撃前に撤退させてしまうことです。
ワープ対応がない編成ですが、ボス1まではワープが2個、ボス2.3戦目はワープ4個出現します。
ワープ雑魚が最大2体出現するので、倒してしまえば立ち回りが楽になります。
ワープ2個の場合はワープを利用することもできます。
滝夜叉のSSはボス2で使用してもOK、ラストゲージはパンドラのSSで雑魚を処理しながらボスを攻撃すれば楽に攻略できます。
運極作成がんばってください。
- 2017/6/8 | 通報