【モンスト】TAMAYA/たまや【究極】攻略と適正キャラランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「TAMAYA/たまや(究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、TAMAYA周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
| 剣豪烈風伝2 降臨キャラ | |||
|---|---|---|---|
東洲斎写楽 |
TAMAYA |
薄雲太夫 |
わび爺&さび爺 |
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 |
TAMAYAの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★☆☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 光 |
| ボスの属性 | 光 |
| ボスの種族 | ロボット族 ▶ロボットキラー一覧 |
| スピードクリア | 16ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 4分50秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ハートなし | - |
| 分割ダメージウォール | 対策すると楽 (約6,000ダメージ/等倍) |
| ドクロマーク | ヒーリングウォール展開 |
| ヒーリングウォール | ドクロ効果 |
| 味方防御力ダウン | サンダーバードの全体攻撃 |
TAMAYA(究極)攻略のコツ
AGB持ちのキャラを優先して編成

TAMAYA/たまや(究極)は、重力バリアが大量に展開されています。また、ダメージウォールも展開されますが、容易に避けられるのに加え、雑魚を倒すと防ぐことも可能です。
AGB持ちのキャラを優先的に編成し、立ち回りやすくしましょう。
ドクロマーク発動でHWを展開し回復

TAMAYA/たまや(究極)では、ハートの出現がありません。道中に出現するビカーン(星)を倒すと、ドクロマークの効果でヒーリングウォールが展開されます。
ビカーン(星)の処理をしてHWを展開することで、回復手段の確保を優先しましょう。
サンダーバードの味方防御ダウンに注意

TAMAYA/たまや(究極)で出現するサンダーバードは、味方全体に味方防御ダウンの攻撃をしてきます。クエストを通してハートの出現がないので、被ダメージを増やさないためにも、サンダーバードの攻撃に注意しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() メダル |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
マルチ向け運4周回編成(編成難易度:高)
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタ |
![]() アドゥブタ |
アドゥブタの友情コンボが強力なので、味方同士て触れ続けるだけで攻略できます。編成難度は高めですが、運枠4での高速周回ができます。
マルチ向け運3周回編成(編成難易度:中)
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() メルエム |
![]() エデン |
![]() メルエム |
![]() カリバー |
エクスカリバーを砲台役として編成した運枠3おすすめパーティです。エクスカリバーの友情で雑魚を倒しつつ、メルエムの直殴りでダメージを稼ぎましょう。
エクスカリバーのSSは超AGBで加速したメルエムを弾にできるので、フィニッシャーに役立ちます。
モンストの日おすすめ編成
![]() キルア |
![]() カリバー |
![]() キルア |
![]() カリバー |
モンストの日では、キルアとエクスカリバーを2体ずつのパーティがおすすめです。2ターンに1度、キルアが直殴りをしながらエクスカリバーの友情で雑魚を一掃できるので、安定して高速周回ができます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.すべて雑魚を倒す
サンダーバードは4ターン以内に倒す
サンダーバードは4ターン後の攻撃で、味方全体を防御力をダウンさせます。
防御力ダウンを受けたまま次のステージに進むと、中ボスの初回攻撃で大ダメージを受けてしまうので、4ターン以内に必ず倒しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.すべて雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
雑魚処理を優先
雑魚を残しておくとダメージウォールを複数展開や防御力ダウンをされてしまいます。被ダメが大きくなる前にまずは雑魚を優先して倒しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.すべて雑魚を倒す
友情コンボでまとめて処理
強友情コンボ持ちのキャラがいれば、優先して発動させてゾ雑魚をまとめて倒しましょう。ダメージウォールを展開する雑魚はHPがやや高めなので、直殴りも意識して立ち回るとすばやく突破できます。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 上 初回1ターン 次回4ターン |
白爆発 (約40,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 3ターン |
ホーミング (約10,500ダメージ/全体) |
|
| 左下 6ターン |
気弾×4 (約725ダメージ/1発) |
|
| 右下 8ターン |
ロックオンレーザー (約4,600ダメージ/1体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約405万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビカーン(星)を倒す
- 2.残りの雑魚を処理
- 3.ボスを倒す
ビカーン(星)処理を優先し回復手段を確保
ボス戦では、1ターン目にTAMAYA/たまやが全体白爆発の攻撃をしてきます。攻撃後のHP管理をするためにも、ビカーン(星)の処理を優先し、HWを展開しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約470万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビカーン(星)を倒す
- 2.残りの雑魚を処理
- 3.ボスを倒す
素早く雑魚を処理
ボス第2ステージでは、雑魚が6体と多く出現します。自身のHPに気をつけながら、雑魚の処理を最優先で手早く終わらせましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約465万 |
|---|
攻略手順
- 1.ビカーン(星)を倒す
2.残りの雑魚を処理
3.ボスを倒す
初ターンはビカーン(星)を処理
ボス最終ステージも同様にビカーンを優先的に処理して、回復手段を確保しましょう。初ターンにボスが使用する白爆発攻撃を受けた次のターンは、味方の友情コンボを発動しながらHWに触れてHPを回復しましょう。
SSを使用してボスを攻撃
雑魚処理が完了したらSSを使用してボスを攻撃していきましょう。ボス最終ステージ突入時にSSが溜まっていた場合は、雑魚処理にSSを使用するのもありです。

モンスト攻略Wiki
東洲斎写楽
TAMAYA
薄雲太夫
わび爺&さび爺







暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











