【モンスト】トナコ【究極】攻略と適正キャラランキング|クリスマス限定降臨

- 攻略班からのお知らせ
- ・19時よりマリトパーナ(激究極)が初降臨!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの「トナコ(究極)/聖夜に突撃!トナカイ少女」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、トナコ周回の最適運枠とおすすめパーティを記載しています。
| 復刻クエスト | ||||
|---|---|---|---|---|
火ノエル |
メリィ |
マミ |
オルガ |
木ノエル |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
トナコ |
ウタゲ |
光ノエル |
サイレント |
キャロル |
| 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
| 関連記事 | ||||
| 2019クリスマス最新情報はこちら | ||||
目次
期間限定で追憶の書庫に追加

| 開催期間 | 2019/12/20(金)0:00~12/25(水)23:59 |
|---|
過去のクリスマス降臨が、期間限定で追憶の書庫に追加されます。運極にできなかった限定キャラを集めるチャンスなので、この機会に周回しておきましょう。
トナコの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | アクシス ▶アクシスキラー一覧 |
| スピードクリア | 25ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 6分30秒 |
| ドロップキャラ |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ウィンド | 対策していると楽 |
| レーザーバリア | - |
| 敵回復 | - |
| 敵攻撃力アップ | - |
| 敵防御力アップ | - |
トナコ(究極)攻略のコツ
引き寄せ後の攻撃に注意
トナコ降臨では、ウィンドで引き寄せられた位置に高いダメージの攻撃が放たれます。配置に注意するか、アンチウィンド持ちのキャラで対策しましょう。
AGBキャラ中心で編成
トナコ降臨のメインギミックは重力バリアなので、AGB持ちのキャラを3体以上編成しましょう。反射・貫通は手持ちのキャラに合わせて編成すれば問題ありません。
広範囲に攻撃できる友情を編成
トナコ降臨では、ダメージ量の多い攻撃を持つ雑魚(トムカ)が、複数出現する場面が多いです。
素早く処理するためにも広範囲に攻撃できる友情や、敵を貫通する友情を多く編成するのがおすすめです。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定おすすめ周回編成
![]() ウズメ |
![]() 武田信玄 |
![]() ウズメ |
![]() 武田信玄 |
モンストの日限定のおすすめ周回編成です。重力バリアとウィンドに対応したウズメと武田信玄を採用しています。どちらのキャラも友情コンボが強力で、特にウズメはゲージにアクシスキラーLを持つので、誘発時もボスに火力を出せます。
マルチ向け運枠4周回編成
| 運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
|---|---|---|---|
![]() メルエム |
ハクビ |
![]() メルエム |
ハクビ |
重力バリアとウィンドに対応できるキャラを4体編成したおすすめ運枠4周回パーティです。メルエム(獣神化)はギミックに完全対応しているのに加え、超AGBとカウンターキラーで火力を出すことができ強力です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 雑魚を倒す
ウィンドの吸い込みに注意
雑魚の短距離弾の被ダメがやや大きいので、ウインドで吸い込まれた際には、雑魚を早めに倒すように注意しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
中ボスを優先
中ボスを優先的に倒してしまいましょう。雑魚は友情コンボや反射タイプで倒すように立ち回ります。また中ボスの頭上を反射タイプで狙えば大ダメージを狙うことも可能です。
第3ステージ

攻略手順
- 1.ツリンデを倒す
- 2.中ボスを倒す
- 3.雑魚を倒す
ツリンデを最優先処理
ツリンデが敵のHPを回復するので早めに倒しておきましょう。右上のウィンドで吸い込まれた場合には、中ボスの横レーザーや、雑魚の短距離弾に注意します。HPが少なければ右上の雑魚は反射タイプで処理しておくのが安全です。
ボス戦に入る前に真ん中下側に反射タイプを配置しておくと、ボス1戦目にカンカンで大ダメージを与えることができます。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約350万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右上 4ターン |
ツインレーザー (約12,000ダメージ/1hit) |
|
| 右下 3ターン |
エナジーサークル (約11,000ダメージ/1hit) |
|
| 下 7ターン |
拡散弾 (約5,000ダメージ/1列) |
|
| 左下 11ターン |
スクランブルレーザー (約70,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
被ダメに気をつけながらボスを攻撃
ボスを積極的に攻撃して突破しましょう。雑魚の横にキャラを配置してしまった場合は、被ダメを抑えるために雑魚処理を優先するのもありです。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約250万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
ボスを優先して攻撃
ボス1同様にボスを優先的に処理します。ボスのHPが低いため木属性キラーの坂本龍馬などを編成しておけば、特に問題なく突破できるのでおすすめです。
反射タイプが多い場合は隙間に挟まり雑魚を優先して被ダメを抑えましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約450万 |
|---|
攻略手順
- 1.ツリンデを倒す
- 2.ボスを倒す
ツリンデを処理して回復を阻止
溜まっているSSを利用してボスを一気に狙いましょう。ツリンデの回復が厄介なので、雑魚も巻き込んで処理できるSSを持っているキャラが好ましいです。

モンスト攻略Wiki
火ノエル
メリィ
マミ
オルガ
木ノエル
トナコ
ウタゲ
光ノエル
サイレント
キャロル



ハクビ






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











