【モンスト】裏禁忌の獄10(裏十の獄)攻略と適正キャラランキング

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの裏禁忌10の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄10(うらきんきのごく10)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
裏禁忌9 |
裏禁忌11 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
裏禁忌の獄(裏10の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★☆☆ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成 ・轟絶クエスト1種以上クリア ・爆絶クエスト5種以上クリア ・超絶クエスト15種以上クリア(廻含む) |
| 消費スタミナ | 25 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 聖騎士 ▶聖騎士キラー一覧 |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| 初クリア報酬 | 奈落5体 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| 魔法陣 | 対策必須 |
| ダメージウォール | 対策していれば楽 |
| 属性効果アップ | 有利属性に対して約1.5倍の与ダメージ |
| 一部の敵が弱点効果アップ | ボスと騎士が弱点効果アップ |
| クロスドクロ | 加速雑魚呼び出し&ボス弱点露出 |
| ビットン | - |
裏禁忌の獄(裏10の獄)攻略のコツ
反射のAGB+アンチ魔法陣持ちを編成する

裏禁忌10では、重力バリアと魔法陣が多く展開されるため必ずAGBとアンチ魔法陣持ちのキャラを編成するようにしましょう。ダメウォが2面展開されますが、騎士を処理すれば回避可能なため前ギミックを優先して対策すること。
弱点持ちの敵は弱点を優先的に攻撃

本クエストでは、弱点倍率が上昇しています。弱点を持つ敵(ボスと騎士)に対しては、積極的に弱点攻撃をしていきましょう。
銀月の騎士を優先的に処理

クエストを通して出現する「銀月の騎士」は左上の数字でダメージウォールを展開します。処理すれば展開を阻止できるため攻撃頻度の短い騎士を優先的に処理していきましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめパーティ
![]() アベル |
![]() アベル |
![]() アベル |
![]() アベル |
主要ギミック対応かつ、高火力のアベル艦隊です。友情コンボの殲滅力が高く、8ターンで撃てるSSで安定したダメージを稼げます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
【★★★★★】 |
全ての敵に与えるダメージがアップ |
【★★★★☆】 |
弱点に対してのダメージがアップ
|
【★☆☆☆☆】 |
ひよこ/にわとり状態になる度に回復可能
|
紋章おすすめキャラ3選
![]() アベル |
![]() イシュタル |
![]() サルタヒコ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃 | 直殴りのダメージ量を増加 |
| 友撃 | 友情コンボの火力を底上げ |
| 将命削り | 防御力に関係なくボスのHPを削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 上の銀月の騎士2体を処理 |
| ② | 下の銀月の騎士2体を処理 |
初ターンで上の銀月の騎士を2体処理する
第1ステージでは、初ターンで上の銀月の騎士2体を処理しましょう。処理できないとダメージウォールを1体につき1面展開されてしまうため注意です。展開されてしまった際は、敵の間に挟まるなどにして緊急回避しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 銀月の騎士2体を処理 |
| ② | 上の騎士3体を処理 |
上の騎士は弱点を攻撃する
前ステージ同様ダメージウォール展開を行う銀月の騎士を倒した後、上の騎士を処理していきましょう。上の騎士は弱点倍率が上昇しているため、優先的に弱点攻撃をしていきましょう。
第3ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 下の銀月の騎士を処理 |
| ② | 上の銀月の騎士を処理 |
| ③ | 残りの騎士を倒す |
| ④ | 加速雑魚に触れつつ弱点露出した中ボスを倒す |
雑魚を全て倒してボスの弱点を露出させる
雑魚は全てクロスドクロを所持しており、全て倒すとボスの弱点が露出されます。その後、ブーツ雑魚に触れつつ弱点露出したボスの弱点を積極的に攻撃していきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 10ターン |
白爆発 (約200,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 初回6ターン 次回4ターン |
ツインバーティカルレーザー (約28,000ダメージ/1体) ※両ヒット時のダメージ |
|
| 右下 1ターン |
気弾攻撃 (1体約5,500ダメージ) |
|
| 左 初回5ターン 次回4ターン |
反射レーザー (1体35,000ダメージ) ※複数ヒットでダメージ量が異なる |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約1,200万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 右上と左下の銀月の騎士を処理する |
| ② | 残りの銀月の騎士を処理する |
| ③ | 加速雑魚に触れつつ弱点露出したボスを倒す |
攻撃頻度が早い銀月の騎士を優先処理
ボス戦では、今まで同様攻撃頻度が早い銀月の騎士から優先して処理しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約1,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 銀月の騎士を処理する |
| ② | 残りの騎士を処理する |
| ③ | 加速雑魚に触れつつ弱点露出したボスを倒す |
確実な雑魚処理をする
ボス第2ステージでは、銀月の騎士が初ターンでダメージウォールを展開行わないため、落ち着いて確実に雑魚処理を行いましょう。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約2,000万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | 下の銀月の騎士3体を処理する |
| ② | 残りの騎士を処理する |
| ③ | 加速雑魚に触れつつ弱点露出したボスを倒す |
銀月は確実に1体以上処理
最終面では下3体の銀月の騎士が1ターンでダメージウォール展開を行ってきます。最低でも1体以上は処理しておき、2面展開されてしまった場合は敵との間で挟まり緊急回避していきましょう。

モンスト攻略Wiki
裏禁忌9
裏禁忌11





暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











