【モンスト】チャージショットは強い?威力・効果・使い道を徹底考察!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・本日19時よりターボババア(究極)が初降臨!
- ・ミスターエンパイアの獣神化改が実装決定!
- ・Ver.31.0アップデートが10月中旬に実施!
- ダンダダンコラボが開催!
- ・オカルン / モモ / ジジの最新評価
- ・金太 / アイラ / ターボババア&星子の最新評価
- ・ダンダダンコラボ当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・神越市捜索ミッションの内容と報酬
モンストの友情コンボ「チャージショット」の威力や効果、使い道について考察しています。チャージショットが強いのか気になる方、戦型別の威力を確認したい方は、ぜひ参考にしてください。
チャージショットとは?
友情コンボの効果 |
---|
近くの敵に属性チャージショットで攻撃 |
チャージショットは、味方がふれてからの経過時間に応じて威力が(最大2段階)上昇し、自身の近い敵に対して属性貫通弾を放ちます。
チャージショットを持つキャラ
チャージショットは、激獣神祭限定キャラの「まほろば」で初実装された友情コンボです。
戦型別チャージショットの威力
戦型 | パワー型 | バランス型/スピード型 | 砲撃型 |
---|---|---|---|
威力 | 0 | 0 | 0 |
チャージショットの使い道
味方がふれてからの経過時間に応じて強力に
チャージショットの倍率と必要な時間 | |
---|---|
無強化 | 等倍(0~約3秒) |
1段階強化 | 2倍(約3秒~約6秒) |
2段階強化 | 4倍(約6秒以上) |
チャージショットは、味方がふれてからの経過時間に応じて威力と攻撃範囲が増加します。最大2段階まで強化でき、ボスの弱点などを複数巻き込める強力な友情コンボです。
近くの敵を狙い撃つ必中系友情
チャージショットは、グリッターボールとは異なり、近くの敵を自動で狙い撃つ必中系の友情コンボです。敵ヒット時に爆発はしないものの、貫通性能があるので直線上の敵を巻き込めます。