【モンスト】ザッハトルテ【激究極】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの「ザッハトルテ(激究極)/スイーツ帝国の高貴なる騎士団長」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ザッハトルテ周回の最適運枠とおすすめパーティも紹介しています。
ストライクパートナーズ降臨 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザッハトルテ | アズキ | マカロン | ストロベリー |
||||||||
【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 |
ザッハトルテの基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 激究極 |
雑魚の属性 | 火 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 亜人族 ▶亜人キラー一覧 |
スピードクリア | 22ターン |
経験値 | 2,200 |
Sランクタイム | 7分50秒 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | ザッハトルテ |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
火山ステージ | 全体20,000ダメージ/1ターン |
重力バリア | 対策必須 |
ブロック | 対策必須 |
弾く方向で攻撃力が変化 (状態異常攻撃) |
弾く方向によって攻撃力が変化 (赤い範囲内:攻撃力がアップ) (青い範囲内:攻撃力がダウン) (色がない範囲:攻撃力変化なし) |
蘇生 | ザッハトルテが交通整備雑魚を蘇生 |
ドクロマーク | 指定方向パワーアップを味方に付与する |
ザッハトルテ(激究極)攻略のコツ
AGB+AB持ち4体で編成
ザッハトルテ(激究極)のメインギミックは、重力バリアとブロックです。ブロックで遮られた場所やブロックの中に敵が存在し、なおかつ重力バリアの展開数も多いので、AGB+AB持ち4体でパーティを編成しましょう。
ポーションの冷却効果を維持する
ザッハトルテ(激究極)の火山ステージは、全体で毎ターン20,000ものダメージを受けます。天使の出すポーションをしっかり回収し、冷却効果を維持しましょう。
交通整備雑魚を優先して倒す
クエストに登場する交通整備雑魚(ドクロ雑魚)は、最優先で倒しましょう。交通整備雑魚を倒すと、方向指定でパワーアップ(赤い方向に弾くと攻撃力アップ)する状態異常を味方に付与します。
しかし、交通整備雑魚の攻撃ターンが来てしまうと、逆に方向指定攻撃力ダウン(青い範囲に弾くと攻撃力ダウン)を受けてしまうので、注意が必要です。
赤い範囲(攻撃力アップ)の方向に弾く
ザッハトルテ(激究極)に登場する敵のHPが高いので、ドクロ効果で状態異常が付与されたら赤い範囲(攻撃力アップ)の方向に弾きましょう。攻撃力アップ状態でないと敵に効率良くダメージを与えられません。
移動した天使との間に挟まって大ダメージ
クエストを通して出現する天使は、ザッハトルテと挟まれる位置に移動します。反射タイプのキャラの場合は、この隙間を狙って攻撃していきましょう。方向指示に従いながら隙間を狙うテクニックが要求されます。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
Bランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
マルチ向け運枠3おすすめ周回パーティ
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
---|---|---|---|
ヴィヨルド |
ヴィヨルド |
ヴィヨルド |
冨岡義勇 |
火力枠として冨岡義勇を1体採用しています。ヴィヨルドはギミック対応かつ、回復SがHP管理に役立つため運枠として優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1右の雑魚の間に挟まる
- 2.ポーションを回収しながら左の雑魚の間に挟まる
ポーションを回収しながら雑魚を攻撃
第1ステージでは、1ターン後天使が移動と同時にポーションを落とします。少しでも被ダメージを軽減するために、ポーションを回収しながら挟まるルートを狙いましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.交通制限雑魚を倒す
- 2.ポーションを回収しながらギャラクシーを倒す
- 3.範囲に従って弾いてボスを倒す
交通制限雑魚を優先的に倒す
第2ステージからは交通制限雑魚が出現します。倒すとクロスドクロの効果で攻撃力アップ「赤い色のついた方向に狙って弾くと攻撃力が変化」できるため、最優先で処理しましょう。
天使と中ボスの間は挟まれる
天使はターン経過でボスの左か下に移動します。天使とボスの間は狭く、斜めに挟まって大ダメージを与えられます。
ポーション回収や方向指示に注意しつつ隙間を狙って攻撃していきましょう。また、配置や弱点位置に次第では、壁とのカンカンもおすすめです。
第3ステージ
攻略手順
- 1.ポーションを回収しながら敵を倒す(できればギャラクシー優先)
できればギャラクシー優先
第3ステージではギャラクシーが4体出現します。ギャラクシーは3~4ターン後に全体に約20,000ダメージの白爆発を放ってくるため要注意です。ポーションを回収しつつできれば優先的に倒していきましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約2,230万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 4ターン |
スクランブルレーザーL (約2,000~3000ダメージ/1体) |
|
左下 8ターン |
白爆発 (約34,000ダメージ/全体) ※2回目以降の攻撃も同ダメージ |
|
右上 初回2ターン 次回3ターン |
気弾×2 (約3,000ダメージ/1対) |
|
右下 初回2ターン 次回1ターン |
蘇生 (味方を1体蘇生) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.交通制限雑魚を倒す
- 2.ポーションを回収しながら雑魚を倒す
- 3.方向指示に従ってボスを攻撃
- 4.1と3を繰り返してボスを倒す
- ※ポーションは切らさないように立ち回る
交通制限雑魚後はポーションを取って魔道士を倒す
ボス戦もこれまでと同様に交通制限雑魚を優先して処理します。交通制限雑魚の処理が終わったら、方向指示に従って最優先でポーションを回収しましょう。ポーション回収と同時に魔道士を処理できるのが理想です。
天使or交通制限との間に挟まってボスを倒す
ボス第1ステージでは、方向指示に従いながら、移動後の天使とボスの間(ボスの左右)か、交通制限雑魚とボスの間に挟まってダメージを与えていきましょう。また、弱点が下に来ている場合は、縦で薄く壁の隙間に入り込むのも有効です。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約1,800万 |
---|
攻略手順
- 1.交通制限雑魚を倒す
- 2.方向指示に従ってボスを攻撃
- 3.1と2を繰り返してボスを倒す
- ※ポーションは切らさないように立ち回る
方向指示に従って弱点を攻撃
ボス第2ステージでは、ボスが中央に出現してダメージを与えにくいため、弱点を狙って確実にダメージを与えるのがおすすめです。また、方向指示やポーションへの注意も忘れないように行いましょう。
天使が左配置の時が最大のチャンス
このステージでは、左配置の天使とボスの間に挟まるのが最も効率の良いダメージの与え方です。HPに余裕があり、天使とボスの間を狙える状況であれば、ポーションを無視して狙ってみるのもありでしょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約3,170万 |
---|
攻略手順
- 1.交通制限雑魚を倒す
- 2.ポーションを回収しながら雑魚を倒す
- 3.方向指示に従ってボスを攻撃
- 4.1と3を繰り返してボスを倒す
※ポーションは切らさないように立ち回る
下の雑魚処理から行うのが安全
ラストステージも、これまでと同様の交通制限雑魚を優先的に処理します。ギャラクシーは白爆発を放つため、下の雑魚をすべて倒し終えてからボスを攻撃するのが安全です。ただし、SSや配置がよくボス特攻できる場合は例外です。
ボスの頭上も斜めで挟まれる
ボスと移動した天使の間に挟まれるのはこれまでと同様ですが、最終ステージでは、ボスと上の壁の間も狭くなっています。ボスの頭上を狙って攻撃する場合は、薄くだけではなく、方向指示に従って斜めに入り込むのもありでしょう。