【モンスト】ストロベリーナイツ【極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりヘルカイザー亮(究極)が降臨!
- ・モンストニュースで遊戯王コラボ第2弾などが発表!
- ・アンチノミー(究極)が11/17(月)19時より初降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「ストロベリーナイツ(極)/三味一体!甘美なるチームワーク」の攻略と適正キャラランキングを記載。出現ギミックや攻略のコツなどクエストの攻略に役立つ情報を詳しく解説しているので、ストロベリーナイツ攻略の参考にしてください。
| ストライクパートナーズ降臨 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ザッハトルテ |
アズキ |
マカロン |
![]() ストロベリー |
||||||||
| 【激究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【極】 | ||||||||
クエストの基本情報とギミック
クエスト詳細
| クエストの難易度 | 極 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 木 |
| ボスの属性 | 木 |
| ボスの種族 | 妖精族 ▶妖精キラー一覧 |
| スピードクリア | 12ターン |
| 経験値 | 1,500 |
| Sランクタイム | 3分 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ウィンド | 対策不要 |
| フェローレーザー | ボスとトムカがシールドとビットンに放つ |
| シールド | - |
| ビットン | ウィンドを発生させる |
| 敵呼び出し | 魔導士がシールドを呼び出す |
ストロベリーナイツ(極)攻略のコツ
友情コンボが強力なキャラを編成

ストロベリーナイツ(極)では、ウィンドが出現しますが、対策する必要はありません。友情コンボが強力なキャラを編成し、素早く攻略しましょう。
シールド破壊で被ダメージを軽減

ストロベリーナイツ(極)では、ボスがシールドやビットンにフェローレーザーを放ちます。シールド破壊でフェローレーザーの挙動を制限して被ダメージを抑えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
友情コンボで中ボスを倒す
友情コンボをメインに中ボスを倒しましょう。シールドは無理に壊す必要はありません。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
友情コンボで敵全体を攻撃
魔導士はシールドを呼び出すので優先して倒します。友情コンボを軸に敵全体に火力を出しましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
友情コンボで雑魚を倒す
トムカのビットンとシールドの方向に放つフェローレーザーに注意しつつ、友情コンボで火力を出しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒して被ダメージを軽減
- 2.ボスを倒す
シールドを呼び出す魔道士を優先
ボス第1ステージでは、シールドを呼び出す魔道士を優先して処理しましょう。シールドが大量に展開されてしまうと、ボスからのレーザー攻撃のダメージが大きく増加してしまいます。
ボス第2ステージ

攻略手順
- 1.ボスを倒す
シールドの間は挟まれる
ボス第2ステージでは、ボスと上下のシールドの間に反射タイプのキャラで挟まると大ダメージが狙えます。ゲージ飛ばしができる可能性もあるので配置が良ければ狙ってみましょう。
ボス第3ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒して被ダメージを軽減
- 2.ボスを倒す
トムカもシールドにレーザーを放つ
最終ステージのトムカは、ボスと同様にシールド方向にレーザーを放ちます。友情コンボで素早くボスを倒せない場合は、雑魚処理を優先すると安全に攻略できます。

モンスト攻略Wiki
ザッハトルテ
アズキ
マカロン








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











