【モンスト】次元大介【究極】の適正キャラと攻略|ルパンコラボ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの次元大介降臨(究極)の適正キャラランキングと攻略手順を紹介しています。出現ギミックや周回パーティも記載しているので、次元大介を攻略する際の参考にしてください。
| その他降臨クエスト | ||||
|---|---|---|---|---|
銭形警部 |
ルパン |
峰不二子 |
石川五ェ門 |
次元大介 |
| 【極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 |
クエスト詳細
基本情報
| クエスト難易度 | 究極 |
|---|---|
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト究極一覧 |
| ボスの種族/属性 | 亜人族/闇 |
| ボスのアビリティ | - |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| スピードクリア | 22ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | - |
| ドロップキャラ | 次元大介 |
出現するギミック
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 反射制限 | 対策必須 |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| ブロック | 対策していると楽 |
攻略のコツ
ダメージウォールを対策
次元大介降臨はダメージウォールがメインギミックです。対策必須なので、ADW持ちのキャラで編成を固めましょう。
貫通タイプを複数編成
反射制限が数多く出現するので、貫通タイプを中心に編成しましょう。反射制限の攻撃力が高いので、素早く倒せないと被ダメージは増えてしまいます。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Aランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| 運枠 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
おすすめ周回パーティ
| 高速周回パーティ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ADWとAGBの両方の対策ができているパーティです。 貫通タイプのみ編成しているので、反射制限を素早く倒すことが可能です。 |
|||
各ステージの攻略
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
| ボス戦の攻略詳細 | ||
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
第1ステージ
攻略手順
- 1.反射制限を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
反射制限を素早く倒す
反射制限の攻撃力が高いので、貫通タイプで素早く倒しましょう。
残りの雑魚はそれほど脅威ではないので、倒せる雑魚から確実に倒しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.反射制限を倒す
- 2.中ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
7ターン以内に中ボスを倒す
第1ステージ同様、攻撃力の高い反射制限を倒しましょう。
中ボスの7ターン目の攻撃が危険なので、7ターン以内に倒せるよう立ち回りましょう。
第3ステージ
攻略手順
- 1.反射制限を倒す
- 2.中ボスを倒す
反射制限を素早く処理
反射制限が4体出現するので、できるだけ早く数を減らしましょう。5ターン後までに反射制限が複数残っていると、大ダメージを受けてしまいます。
ボス第1ステージ
| 次元大介のHP | 約180万 |
|---|
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 右下 初回1ターン 次回2ターン |
ダメージウォール | |
| 右上 2ターン |
ロックオンワンウェイ (約8,000ダメージ/1hit) |
|
| 上 3ターン |
X字拡散弾 (約17,000ダメージ/1列hit) |
|
| 右 7ターン |
全体狙撃 (約28,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.反射制限を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
雑魚処理を優先して被ダメージを抑える
雑魚を放置していると被ダメージ増えてしまうので、雑魚処理を優先しましょう。
ボスの7ターン目の全体攻撃が危険なので、それまでに倒しましょう。
ボス第2ステージ
| 次元大介のHP | 約180万 |
|---|
攻略手順
- 1.貫通制限を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.ボスを倒す
下は位置をして突破を意識
ボス第1ステージ同様雑魚処理を優先しましょう。
雑魚処理をしたあとは、ボスを攻撃しながら下配置をして突破すると、次のステージの攻略が楽になります。
ボス第3ステージ
| 次元大介のHP | 約240万 |
|---|
攻略手順
- 1.貫通制限を倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
- 3.SSを使ってボスを倒す
雑魚処理をしたあとSSを使う
ボス第3ステージ雑魚処理を優先して被ダメージを抑えましょう。
雑魚処理を終えたあとは、SSを使ってボスを集中攻撃しましょう。反射タイプを連れてきている場合は、ボスの下に入り込むことで大ダメージを与えることができます。

モンスト攻略Wiki
銭形警部
ルパン
峰不二子
石川五ェ門
次元大介









Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











