【ホワイトアウトサバイバル】オーロラホップの攻略

- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・同盟に入るメリット / ギーゼラの評価とスキル
- ・フローラの評価とスキル / ウルカヌスの評価とスキル
ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)のオーロラホップの攻略です。イベント概要やイベントの流れ、報酬一覧を記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 最強英雄ランキング | リセマラ当たり英雄ランキング |
| 毎日やるべきこと | 序盤の効率的な進め方 |
オーロラホップの概要
調査隊を派遣して宝箱を入手するイベント

- ▼課金パックの内容はこちら(タップで開閉)
-
-
課金パック 値段/内容
ノーマル急速ホップパック800円 - ・ダイヤ×2,500
- ・時の懐中時計×160
- ・VIP経験値100×25
- ・Lv.3資源セレクト宝箱×20
- ・盟友ギフトⅠ×1
- ※期間中1回まで購入可能
グッド急速ホップパック1,600円 - ・ダイヤ×5,000
- ・時の懐中時計×240
- ・VIP経験値100×40
- ・Lv.3資源セレクト宝箱×40
- ・盟友ギフトⅡ×1
- ※期間中1回まで購入可能
レア急速ホップパック3,200円 - ・ダイヤ×10,000
- ・時の懐中時計×400
- ・VIP経験値100×60
- ・Lv.3資源セレクト宝箱×80
- ・盟友ギフトⅢ×1
- ※期間中1回まで購入可能
エピック急速ホップパック8,000円 - ・ダイヤ×25,000
- ・時の懐中時計×900
- ・VIP経験値1,000×12
- ・Lv.3資源セレクト宝箱×200
- ・盟友ギフトⅣ×1
- ※期間中1回まで購入可能
レジェンド急速ホップパック15,800円 - ・ダイヤ×50,000
- ・時の懐中時計×1,800
- ・VIP経験値1,000×20
- ・Lv.3資源セレクト宝箱×400
- ・盟友ギフトⅤ×1
- ※期間中3回まで購入可能
-
オーロラホップは、調査隊を派遣して宝箱を入手するイベントです。イベント期間中に調査隊を派遣することで、カウントダウン終了後に普通または上級オーロラ宝箱をランダムで入手できます。
調査が完了して宝箱を入手できるまでのカウントダウンは8時間です。通常は時間経過を待つ必要がありますが、課金パックで入手できるアイテム「時の懐中時計」を消費すると、1個につき1時間だけカウントダウンを短縮できます。
宝箱は上位レアリティの宝箱に合成できる

| 合成元 | 合成確率/合成先 |
|---|---|
| 普通暁光宝箱×3 | 100%:上級暁光宝箱×1 |
| 上級暁光宝箱×3 | 75%:精緻暁光宝箱×1 25%:豪華暁光宝箱×1 |
宝箱は、上位レアリティの宝箱に合成できます。普通暁光宝箱3個で上級暁光宝箱1個、上級暁光宝箱3個で精緻暁光宝箱1個または豪華暁光宝箱1個を入手可能です。
宝箱の報酬は、上位レアリティの宝箱ほど豪華です。精緻・豪華暁光宝箱からはレジェンド共通英雄の欠片や英雄装備ラッキー宝箱など英雄強化用の素材が入手できるので、宝箱は必ず合成しましょう。
オーロラホップの流れ
- 調査隊を派遣する
- 調査完了まで待つ
- 入手した宝箱の合成や開封を行う
- 調査回数報酬を受け取る
-
調査隊を派遣する

調査隊 雇用条件 1つ目 無料 2つ目 ダイヤ2,000個消費 3つ目 ダイヤ10,000個消費 4つ目 800円課金 オーロラホップでは、まず調査隊を派遣しましょう。イベント画面下の虫眼鏡マークを選択することで、調査隊を派遣できます。
最初は1つの調査隊しか同時に派遣できませんが、ダイヤ消費や課金することで最大4つまでの調査隊を同時に派遣可能です。雇用した調査隊は次回イベント開催時にはリセットされる点には注意しましょう。
-
調査完了まで待つ

調査隊を派遣したら、調査完了まで待ちましょう。調査完了には8時間必要です。通常は時間経過を待つ必要がありますが、イベント限定アイテム「時の懐中時計」を消費すれば1個につき1時間だけ短縮できます。
時の懐中時計は毎日1個だけ無料で受け取れるほか、急速ホップパックを課金で購入することで大量入手できます。調査完了まで待てない場合やイベント期間中に宝箱を大量入手したい場合は、課金するのがおすすめです。
-
入手した宝箱の合成や開封を行う

調査完了して宝箱を入手できたら、合成や開封を行いましょう。同種類の宝箱を3個集めると、上位ランクの宝箱に合成できます。上位ランクになるほど開封時の報酬が豪華になるので、入手した宝箱は限界まで合成するべきです。
-
調査回数報酬を受け取る

調査を何度か完了したら、調査回数報酬を受け取りましょう。調査完了した回数に応じて報酬を獲得できます。ミスリルを選んで入手できる装備強化セレクトなども報酬に含まれているので、英雄装備を強化したいならおすすめです。
報酬一覧
宝箱報酬
| 宝箱 | 報酬 |
|---|---|
| 普通暁光宝箱 |
|
| 上級暁光宝箱 |
|
| 精緻暁光宝箱 |
|
| 豪華暁光宝箱 |
|
調査回数報酬
| 回数 | 報酬 |
|---|---|
| 3 | 1時間一般加速×3 |
| 10 | 100ポイント強化経験値パーツ×10 |
| 20 | 1,000ダイヤ×3 |
| 30 | 100ポイント強化経験値パーツ×15 |
| 50 | レジェンド共通英雄の欠片×10 |
| 70 | 設計図面×40 |
| 100 | 領主装備素材宝箱×50 |
| 150 | 装備強化セレクト×8 |
| 200 | 英雄装備ラッキー宝箱×100 |
| 270 | 領主宝石素材ランダム宝箱×60 |
| 420 | 装備強化セレクト×20 |
| 570 | 装備強化セレクト×20 |
| 720 | 装備強化セレクト×20 |
| 900 | 装備強化セレクト×25 |
※報酬内容はサーバー進行度によって変動します
関連記事
初心者向けおすすめ記事
| 序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
| 同盟に入るメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
| 英雄の育成要素まとめ | 英雄の効率的な育て方 |
| 都市強化のやり方 | 施設のレベルアップ優先度 |
| 生存者の増やし方 | 探検の効率的な進め方と報酬一覧 |
| 郊外でできること | 資源の効率的な集め方 |
コンテンツ・システム解説
| ダイヤの入手方法と使い道 | 猛吹雪の対策方法 |
| 英雄装備の入手方法 | 英雄装備の強化方法 |
| 領主体力(缶詰)の回復方法 | スキルブックの入手方法 |
| VIPの上げ方とメリット | 課金要素とおすすめパック一覧 |
| 同盟戦争のやり方と解説 | サーバー戦争の解説 |
| データ引継ぎのやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 |
| アイテム一覧 | - |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバル攻略wiki


暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











