【ホワイトアウトサバイバル】霜竜の覇者イベントの解説
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・最強英雄ランキング / リセマラのやり方徹底解説!
- ・毎日やるべきことまとめ / 序盤の効率的な進め方
- ・猛吹雪まとめ / 同盟に入るメリット
ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の霜竜の覇者イベントの解説です。イベント概要や参加条件、イベントの流れ、イベントでやるべきこと、イベントの注意点、イベント報酬一覧を記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強英雄ランキング | リセマラ当たり英雄ランキング |
毎日やるべきこと | 序盤の効率的な進め方 |
霜竜の覇者イベントの概要
霜竜王城の占領を目指すイベント
霜竜の覇者イベントは、霜竜王城の占領を目指すイベントです。イベント終了までに霜竜王城を最も長く占領した領主は霜竜の覇者となり、専用装飾や専用称号などの覇者特典を30日間獲得できます。
ミスリルやレジェンド英雄装備を入手可能
霜竜の覇者イベントでは、ミスリルやレジェンド英雄装備を入手可能です。特にミスリルは神話品質の英雄装備を配能する際に必要なアイテムなので、入手できれば英雄を大幅に強化できます。
霜竜の覇者イベントの参加条件
同盟への加入が必須
霜竜の覇者イベントに参加するには、同盟への加入が必須です。同盟に加入していない場合はイベントに参加できないので、同盟には必ず加入しましょう。
同盟エントリーを済ませる
霜竜の覇者イベントに参加するには、第1フェーズで所属同盟が同盟エントリーを済ませる必要があります。同盟エントリー後、所属同盟がエリア内のランキング上位に入っていれば、同盟参戦資格を獲得可能です。
同盟エントリーは、盟主かR4以上の同盟メンバーしか行えません。イベントに参加したいなら、盟主かR4メンバーは忘れずに同盟エントリーを行いましょう。
霜竜の覇者イベントの流れ
- 第1フェーズ 同盟エントリー(48時間)
- 第2フェーズ 参戦依頼(48時間)
- 第3フェーズ 戦場開放前夜(59時間)
- 第4フェーズ 戦場開放(8時間)
- 第5フェーズ 戦後回復(54時間)
-
第1フェーズ 同盟エントリー
フェーズの詳細 ・盟主とR4メンバーがエントリー可能
・エリア内でランキング上位の同盟が同盟参戦資格を獲得第1フェーズでは、盟主とR4メンバーが同盟エントリーを行えます。第1フェーズ終了時に、該当エリア内におけるランキング上位の同盟が同盟参戦資格を獲得可能です。
エリアは、王国の英雄世代や火晶レベルの開放状況によって分けられます。同じエリアに所属する王国は、サーバーの進捗状況が同等です。
-
第2フェーズ 参戦依頼
フェーズの詳細 ・盟主とR4メンバーが参戦依頼を出せる
・予想機能が解放される第2フェーズでは、盟主とR4メンバーが同盟メンバーに参戦依頼を出せます。ただし、エントリーフェーズ終了後に加入した同盟メンバーは参戦依頼を受けられません。
また予想機能が解放されます。予想機能に参加すると大量の報酬を獲得できるチャンスがあるため、積極的に参加しましょう。
-
第3フェーズ 戦場開放前夜
フェーズの詳細 ・参加資格を持つ全同盟が戦場の開放を待つ 第3フェーズでは、参加資格を持つ全同盟が戦場の開放を待ちます。戦場開放に向けて、英雄や兵士を強化しておくのがおすすめです。
-
第4フェーズ 戦場開放
フェーズの詳細 ・参戦依頼を受けた領主が戦場に入場可能
・霜竜王城の占領時間を競う
・累計霜竜王城占領時間が最長の領主が霜竜の覇者となり、豪華報酬を獲得可能
・霜竜王城の周囲にある石塔を占領すると、同盟メンバーが各石塔に対応する部隊ステータス上昇効果を得られる第4フェーズでは、参戦依頼を受けた領主が戦場に入場できます。戦場開放から1時間経つと、霜竜王城の争奪戦が6時間開放されます。マップ中心にある霜竜王城を最も長く占領した領主が霜竜の覇者となり、豪華報酬を獲得可能です。
石塔を占領するとステータス上昇効果を得られる
- ▼石塔の効果一覧はこちら(タップで開閉)
-
-
石塔 効果 生命の石塔 最も長く占領した同盟が30分間HP+50% 竜息の石塔 最も長く占領した同盟が30分間殺傷力+50% 庇護の石塔 最も長く占領した同盟が30分間防御力+50% 鋭刃の石塔 最も長く占領した同盟が30分間攻撃力+50%
-
マップには霜竜王城以外に4つの石塔が存在します。各石塔では30分ごとに争奪戦が開催され、最も長く占領した同盟のメンバーは30分間部隊ステータス上昇効果を獲得可能です。霜竜王城を占領しやすくなるため、積極的に狙いましょう。
-
第5フェーズ 戦後回復
フェーズの詳細 ・争奪に参加した王国は戦後回復効果を受けられる
・霜竜の覇者になった領主は覇者の饗礼を開催できる第5フェーズでは、霜竜王上の争奪に参加した王国が戦後回復効果を受けられます。戦後回復効果は治療速度+500%、治療資源消費-30%と大きいため、期間中に兵士の治療を終えておきましょう。
霜竜の覇者になった領主は、所属王国で覇者の饗礼を開催できます。各エリア内の領主は、覇者の特権画面で該当エリアの霜竜の覇者に対して毎日5回まで「いいね」を送るごとに報酬を獲得可能です。
霜竜の覇者イベントでやるべきこと
兵士訓練で高レベルの兵士を大量に用意する
霜竜の覇者イベントに参加する際は、兵士訓練で高レベルの兵士を大量に用意しておきましょう。戦場での戦闘では領主自身の兵士が使用されるため、高レベルの兵士を多く用意しておくと戦闘を有利に進められます。
バフ効果を多く発動する
有効なバフ効果 |
|
---|
霜竜の覇者イベントに参加する際は、バフ効果を多く発動すべきです。部隊ステータスや出撃容量アップなどのバフ効果を多く発動させれば、戦闘の勝率が上がります。科学研究や都市強化、ペットスキル発動は積極的に行いましょう。
予想機能に参加する
霜竜の覇者イベントでは、予想機能に参加すべきです。予想機能に参加すると、大量の報酬を獲得できるチャンスを得られます。予想機能は第2フェーズに解放されるので、忘れずに参加しましょう。
霜竜の覇者イベントの注意点
戦場には入場条件がある
入場条件 |
|
---|
戦場には、入場条件があります。偵察・出征状態の部隊がおらず、城壁が燃焼状態でなく、大使館に他領主の援軍がいない場合のみ戦場へ入場可能です。どれか一つでも条件を満たしていなければ、戦場には入れません。
戦場では軍医所容量の上限が無くなる
戦場では、軍医所容量の上限が無くなります。軍医所容量から兵士が溢れることはないので、兵士がどれだけ負傷しても死亡者は発生しません。また兵士の治療には通常と同じ時間と資源が必要です。
戦場を離れると軍医所は通常の容量に戻る点には注意が必要です。既に負傷した兵士は軍医所容量をオーバーした状態のまま軍医所に存在できますが、新たに兵士が負傷するとそのまま死亡扱いになります。
戦闘に参加できるのは同時に1部隊まで
霜竜王城や石塔での戦闘に参加できるのは、同時に1部隊までです。複数の部隊を同時に戦闘させることはできません。例外として、既に部隊が霜竜王場や石塔に駐屯している場合は、さらに部隊を派遣して施設を防衛できます。
途中離脱すると復帰するには10分間待機が必要
戦場から途中離脱すると、復帰するには10分間待機する必要があります。施設を占領するための時間が減ってしまうので、できるだけ戦場から途中離脱するのは避けましょう。
霜竜の覇者イベントの報酬一覧
占領報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4~10 |
|
11~20 |
|
21~50 |
|
51~100 |
|
ポイント報酬
個人ポイント報酬
ポイント | 報酬 |
---|---|
150,000 |
|
350,000 |
|
500,000 |
|
700,000 |
|
900,000 |
|
3,800,000 |
|
6,700,000 |
|
個人ポイントランキング報酬
順位 | 報酬 |
---|---|
1 |
|
2 |
|
3 |
|
4 |
|
5 |
|
6 |
|
7 |
|
8 |
|
9 |
|
10 |
|
11~20 |
|
21~50 |
|
51~100 |
|
101~150 |
|
151~200 |
|
201~400 |
|
401~600 |
|
601~800 |
|
801~1,000 |
|
1,001~ |
|
霜竜の覇者報酬
覇者専用装飾
装飾 | 効果 |
---|---|
竜栖の境(30日) | 部隊攻撃力+5% |
氷霜巨竜(30日) | モンスター討伐部隊の出征速度+10% |
霜翼の印象(30日) | 部隊殺傷力+2.5% |
巨竜の王座(30日) | 部隊HP+2.5% |
霜竜の翼アイコン (30日) |
部隊防御力+3% |
霜竜の翼プレート (30日) |
- |
覇者専用ギフトパック
報酬 |
|
---|
覇者専用称号
効果 |
|
---|
称号付与
称号 | 効果 |
---|---|
流血使者 |
|
竜息前衛 |
|
竜息近衛 |
|
竜牙軍長 |
|
叙勲宝箱
称号 | 効果 |
---|---|
霜竜の覇者-元帥表彰 |
|
霜竜の覇者-将校表彰 |
|
霜竜の覇者-勇者表彰 |
|
関連記事
初心者向けおすすめ記事
序盤の効率的な進め方 | 毎日やるべきこと |
同盟に入るメリットとできること | 総力の効率的な上げ方 |
英雄の育成要素まとめ | 英雄の効率的な育て方 |
都市強化のやり方 | 施設のレベルアップ優先度 |
生存者の増やし方 | 探検の効率的な進め方と報酬一覧 |
郊外でできること | 資源の効率的な集め方 |
コンテンツ・システム解説
ダイヤの入手方法と使い道 | 猛吹雪の対策方法 |
英雄装備の入手方法 | 英雄装備の強化方法 |
領主体力(缶詰)の回復方法 | スキルブックの入手方法 |
VIPの上げ方とメリット | 課金要素とおすすめパック一覧 |
同盟戦争のやり方と解説 | サーバー戦争の解説 |
データ引継ぎのやり方 | ギフトコード一覧と入力方法 |
アイテム一覧 | - |
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト