【ホワイトアウトサバイバル】東京ゲームショウ【TGS】取材レポート

PR

東京ゲームショウ取材

ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)の東京ゲームショウの情報を掲載。東京ゲームショウの会場の雰囲気やブース内の情報、実際にブースを訪れた際のレポートやスタッフさんへのインタビューについて掲載しています。

ホワサバの東京ゲームショウ開催情報

開催日時
2024/9/26(木)~2024/9/29(日)
ブースの場所
ホール5-C63

ホワイトアウト・サバイバル(ホワサバ)が、東京ゲームショウで出展を行っています。出典しているブースは、ホール5-C63です。

入口で会場全体を確認できるガイドブックが配布されているので、確認しながら向かうとスムーズにブースにたどり着けます。

ホワイトアウトサバイバルのブース情報

会場で楽しめるミニゲームが開催

ミニゲームクリア

ホワイトアウト・サバイバルのブースでは、会場限定のミニゲームが開催されていました。ミニゲームの内容は、人気キャラのレイナを操作して氷塊を壊すのが目的です。

クリアしたステージ数に応じて豪華報酬が獲得できるので、会場に訪れたら是非挑戦してみましょう。

コスプレイヤーさんがブースを彩る

コスプレイヤーさんがブースを彩る

「爆弾低気圧あめさん」や「千都ちひろさん」がホワイトアウト・サバイバルのブースを盛り上げるためにコスプレを行っています。

ホワイトアウト・サバイバルの人気キャラのジャスミンとレイナのコスプレ姿で登場です。

1周年パーティ取材レポートはこちら

SNSに関連したキャンペーンが開催

公式X(旧Twitter)をフォロー

SNS投稿1

ホワイトアウト・サバイバルの公式X(旧Twitter)をフォローすることで、限定のうちわを受け取れます。

すでに公式Xをフォローしている方も、スタッフさんにフォロー画面を見せれば受け取ることが可能です。

ホワイトアウト・サバイバルの公式Xはこちら

現場写真をSNSに投稿(既存プレイヤー限定)

現場写真投稿

ホワイトアウト・サバイバルのブースで撮った現場写真をSNSに投稿することで、ギフトコードが獲得できます。

ギフトコードの獲得は既存プレイヤーのみなので、ホワイトアウト・サバイバルを未プレイの方は是非ダウンロードしてみてください。

冊子の配布

ホワサバ冊子

ホワイトアウト・サバイバルのブースでは、アプリの詳細が確認できる冊子が配布されています。ホワイトアウト・サバイバルってどんなゲーム?って方は是非手に取って中身を確認してみてください。

また、ホワイトアウト・サバイバルを運営しているcentury Gamesの他タイトルも掲載されているのでプレイをしたことがある方も必読です。

東京ゲームショウイベントのレポート

駅を降りたらホワサバの広告がお出迎え!

改札 広告k

ホワイトアウト・サバイバルのブースへお伺いするために、海浜幕張駅に降り立ったら改札にいきなりホワイトアウト・サバイバルを紹介する広告を発見。

会場に着く前からブースに着く前からワクワクが最高潮に!会場に向かう前にもホワイトアウト・サバイバルの広告があるため、記念撮影もしやすかったです。

ブースの外観はホワサバワールド全開

ホワサバ 注力

入口から東京ゲームショウの会場を暫く進むと、ホワイトアウト・サバイバルのブースに到着!

機械的な企業様が多い中、ホワイトアウト・サバイバルのブースは独特の世界観を見事に外観で表現されていました。

会場限定のミニゲームをプレイ

ミニゲーム説明

ブース内では会場限定のミニゲーム「にゃんにゃんレスキュー」がプレイできました。実際にプレイさせていただいたところ、執者はステージ8までクリア!

無事クリア景品の獲得できました。ただ、スタッフさんにどれくらいのステージまでクリアできたかとお聞きすると13ステージ……!?

開催期間中は複数回の挑戦も大丈夫ですよ~とおっしゃっていたので別日にリベンジしたいと思います。

コスプレイヤーさんがブースを盛り上げる

コスプレイヤーさんがブースを盛り上げる

ホワイトアウト・サバイバルのブースでミニゲームをプレイした後、再度表に移動したらコスプレイヤーさんが登場!

1周年パーティの時にも拝見させていただきましたが、クオリティが高すぎるぅぅ……。時間帯によってはいらっしゃらない時もあるので、気になる方は時間を置くかスタッフさんに確認してみるのがおすすめです!

ブース内は大盛況

大盛況画像

ミニゲームに再挑戦しようと思って時間を置いたのち再度ホワサバブースに訪れたら、溢れんばかりの人だかりが……!ミニゲームの再挑戦の機会を惜しみつつ会場を後にしました。

スタッフさんインタビュー

ホワサバブース画像

スタッフさんにインタビューを行ったところ、東京ゲームショウ出展に関しては事前準備が一番大変だったお聞きしました。

スタッフの代表の方は前日寝ておらず、ブース設営にあたっての熱の高さがお話を聞いているだけで伝わってきました。

ブースを設営するにあたっての一番の目的は、ブースに訪れるお客様にホワイトアウト・サバイバルの魅力をお伝えしたい一心とのこと。

ホワイトアウト・サバイバルをプレイしたことがある方は勿論、未プレイの方も是非ブースに訪れてみてください。

関連記事

初心者向けおすすめ記事

序盤の効率的な進め方 毎日やるべきこと
同盟に入るメリットとできること 総力の効率的な上げ方
英雄の育成要素まとめ 英雄の効率的な育て方
都市強化のやり方 施設のレベルアップ優先度
生存者の増やし方 探検の効率的な進め方と報酬一覧
郊外でできること 資源の効率的な集め方

コンテンツ・システム解説

ダイヤの入手方法と使い道 猛吹雪の対策方法
英雄装備の入手方法 英雄装備の強化方法
領主体力(缶詰)の回復方法 スキルブックの入手方法
VIPの上げ方とメリット 課金要素とおすすめパック一覧
同盟戦争のやり方と解説 サーバー戦争の解説
データ引継ぎのやり方 ギフトコード一覧と入力方法
アイテム一覧 -

ホワイトアウトサバイバルホワイトアウトサバイバル攻略トップへ

©Century Games All rights reserved.
[提供]Century Games
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶ホワイトアウト・サバイバル公式サイト

ホワイトアウトサバイバルの注目記事

ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
各世代英雄の育成優先度まとめ
各世代英雄の育成優先度まとめ
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
峡谷合戦イベントの攻略
峡谷合戦イベントの攻略
火晶コンテンツの解説
火晶コンテンツの解説
同盟総動員の攻略
同盟総動員の攻略
装備強化の優先度
装備強化の優先度
ギフトコード一覧と入力方法
ギフトコード一覧と入力方法
各世代英雄の育成優先度まとめ
各世代英雄の育成優先度まとめ
最強英雄ランキング
最強英雄ランキング
峡谷合戦イベントの攻略
峡谷合戦イベントの攻略
火晶コンテンツの解説
火晶コンテンツの解説
同盟総動員の攻略
同盟総動員の攻略
装備強化の優先度
装備強化の優先度
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー