【メタルギアデルタ】最初の質問の選択肢の違い
- 遂に発売!最新情報はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 新要素まとめ
- ・序盤の効率的な進め方 / 隠し要素
- ・ケロタン一覧 / ガーコ一覧
メタルギアデルタ(メタギアデルタ)の最初の質問の選択肢の違いをご紹介。最初の質問のおすすめ選択肢についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
難易度による違い | ストーリー攻略チャート |
クリア後のやり込み要素 | 新要素 |
最初の質問の選択肢による違い
選んだ選択肢に応じたカムフラージュが入手可能
NEW GAMEの最初の選択肢では、選んだ選択肢に応じた初期装備のカムフラージュが入手できます。特にこだわりが無ければ、カムフラージュ目的で選択肢を選ぶのがおすすめです。
選択肢の内容と得られる初期装備
選択肢 | 入手できるカムフラージュ |
---|---|
MGSは初めてだ | ・マミー(ユニフォーム) ※重傷を負わなくなる |
MGS1が好きだ | ・DPM(ユニフォーム) ※LIFEの自然回復率が2倍 |
MGS2が好きだ | ・デザートタイガー(ユニフォーム) ※サプレッサーを消耗しない ・雷電のマスクを被った状態でスタート ・OPで「待たせたな!」を聞ける |
MGS3が好きだ | ・フレクター(ユニフォーム) ※バッテリ-を消耗しない |
MGS4が好きだ | ・グリーン(フェイスペイント) ※グリップゲージが減らない ・ブラウン(フェイスペイント) ※酸素ゲージが減らない |
MGSPWが好きだ | ・バナナ(ユニフォーム) ※食糧でスタミナ回復する効果がアップ |
MGS5が好きだ | ・ナショナルフラッグ(フェイスペイント) ※特殊効果なし |
MGSなら何でも | ・グレネード(ユニフォーム) ※グレネードを無限に使用可能 |
最初の選択肢で得られる初期装備は、ゲーム本編をクリアすると全て入手できるので気軽に選択しても良いです。また「MGS2が好きだ」を選択するとオープニングの演出が変化するので、内容が気になる方は選択してみましょう。
最初の質問のおすすめ選択肢
楽に攻略するなら「MGSなら何でも」がおすすめ
選択肢 | 入手できるカムフラージュ |
---|---|
MGSなら何でも | ・グレネード(ユニフォーム) ※グレネードを無限に使用可能 |
メタルギア初心者の方で楽に攻略を進めるなら「MGSなら何でも」で得られる、グレネード(ユニフォーム)がおすすめです。グレネードがあれば、敵に囲まれてもグレネードで強引に突破でき、スタンでボスにも有効的に活用できます。
ステルス重視なら「MGS2が好きだ」を選ぶ
選択肢 | 入手できるカムフラージュ |
---|---|
MGS2が好きだ | ・デザートタイガー(ユニフォーム) ※サプレッサーを消耗しない ・雷電のマスクを被った状態でスタート ・OPで「待たせたな!」を聞ける |
メタルギアらしくステルス重視で攻略を進めたい方は、「MGS2が好きだ」を選択してデザートタイガー(ユニフォーム)を入手しましょう。デザートタイガーはサプレッサーを消費しないので、安全に各マップを進められます。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタルギアソリッドデルタスネークイーター公式サイト