【メタルギアデルタ】取り返しのつかない要素
- 8月28日発売!気になる最新情報はこちら
- ・発売日と値段 / 予約特典
- ・新要素 / アーリーアクセス権
- ・デラックスエディション
メタルギアデルタ(メタギアデルタ)の取り返しのつかない要素を紹介。ケロタンや難易度、スタミナキル報酬などの要素について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
ケロタンの場所一覧 | スタミナキルのやり方と報酬 |
難易度による違い | ツチノコの入手方法 |
取り返しのつかない要素一覧
取り返しのつかない要素
ケロタン
マップに存在する全64体のケロタンをすべて攻撃して鳴かせると、クリア時に称号「KEROTAN」を獲得し、報酬としてカムフラージュ率が100%になる「ステルス迷彩」を入手できます。1体でも撃ち漏らすとステルス迷彩を入手できません。
スタミナキルの報酬
ボス戦でスタミナゲージをゼロにして倒す「スタミナキル」を達成すると、各ボスに対応する特別な装備を入手できます。ライフをゼロにして倒すとスタミナキル報酬を受け取れないので、装備コンプリートを狙う場合はスタミナキルが必須です。
ジ・エンドはホールドアップ報酬も存在
ジ・エンドはスタミナキル報酬の「モシン・ナガン」に加えて、死角から近づいて主観モードで銃を突きつける「ホールドアップ」を行うことで特別なカムフラージュの「モス」を入手できます。他の手段ではモスを入手できません。
ザ・ソローは水路を奥まで進む
ザ・ソロー戦では、水路を奥まで進み白骨死体に触れてクリアすることで、特別なカムフラージュの「スピリット」を入手できます。他の蘇生方法ではスピリットを入手できません。
難易度の選択
ゲーム開始直後に選択した難易度は、同じセーブデータ内では変更できません。難易度を変更したい場合は、NEWGAMEから難易度を選択して最初からやり直す必要があります。
ツチノコ
レアな動物「ツチノコ」を生け捕りにしてクリアすると、クリア時に称号「TSUCHINOKO」を獲得し、報酬として「無限(フェイスペイント)」を入手できます。捕まえた場合でも、ツチノコを食べたり逃がしたりした場合は無限を獲得できません。
称号に関係するプレイ内容
ノーアラートやキル数など、称号の内容に関係するプレイ内容は取り返しがつきません。一度も危険フェイズに入らずにクリアする「ノーアラート」を目指す場合は、一度でも危険フェイズに入った時点でやり直しになります。
ジ・エンド戦での特殊な分岐
ジ・エンド戦中にセーブ&ロードを行うと、現実の経過日数に応じて強制的にジ・エンド戦が終わる特殊なルートに移行します。移行してしまうとジ・エンド戦をプレイできなくなるほか、「モシン・ナガン」と「モス」を入手できません。
セーブしておくとロードでやり直せる
難易度やジ・エンド戦の分岐以外の大半の要素は、セーブしておくとロードやコンティニューでやり直せます。セーブは、無線を周波数「140.96」に発信すると行えるので、ボス戦前やマップ移動後などの要所ではセーブをしておきましょう。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタルギアソリッドデルタスネークイーター公式サイト