【メタルギアデルタ】ザ・ボス戦の攻略とスタミナキル報酬

- 遂に発売!最新情報はこちら
- ・ストーリー攻略チャート / 新要素まとめ
- ・序盤の効率的な進め方 / 隠し要素
- ・ケロタン一覧 / ガーコ一覧
メタルギアデルタ(メタギアデルタ)のザ・ボス戦の攻略を紹介。攻略のポイントやスタミナキルの報酬、マップを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| エンディングまでの攻略 | スタミナキルのやり方と報酬 |
| ストーリー攻略まとめ | 武器一覧 |
ザ・ボス戦の攻略ポイント
攻略のポイント
- ・10分以内の制限時間でザ・ボスを倒す
- ・主観の赤外線ゴーグルでザ・ボスの位置を把握
- ・ザ・ボスの銃撃中は木に隠れる
- ・CQCを掛けられたら○ボタン長押し
- ・カムフラージュを変更して隠れながら戦う
10分以内の制限時間でザ・ボスを倒す

ザ・ボス戦は、10分の制限時間があります。ヴォルギン戦のように制限時間は表示されていませんが、制限時間が近付くと主題歌の『Snake Eater』が流れ始めるので、曲が流れ終わる前にザ・ボスと決着を付けましょう。
主観の赤外線ゴーグルでザ・ボスの位置を把握

ザ・ボス戦は強制的に俯瞰カメラになるので、主観モードでザ・ボスの位置を把握しながら戦いましょう。また、フィールド全域の白い花でザ・ボスを視認しづらいため、適宜赤外線ゴーグルを起動して視認性を上げるのがおすすめです。
ザ・ボスの銃撃中は木に隠れる

ザ・ボスの銃撃中は、木に隠れて銃撃が終わるのを待ちましょう。ザ・ボスの銃撃は威力が高く銃創も付与する上、ザ・ボスが銃撃中は正面からの攻撃が効きません。撃ち合うメリットがないので、銃撃中は隠れてやり過ごすのがおすすめです。
CQCを仕掛けられたら素手のCQC返しで反撃

ザ・ボスがスネークに向かって走ってきた場合は、掴んでCQCを仕掛けてきます。CQC中のスローモーションの場所でCQCボタン(初期はR2ボタン)を押すとCQC返しでダウンさせられるので、ザ・ボスが突進してきたら素手で準備しましょう。
また、ザ・ボスのLIFEやスタミナが低下するとCQC返しに必要なR2のタイミングが2回に増えるので、油断せずに立ち回りましょう。
CQCを掛けられた後は治療と銃の回収

CQCを掛けられた時に銃を持っていると、銃と弾薬を奪われてフィールドに捨てられてしまいます。銃を捨てられたら急いで銃と弾薬を回収しましょう。また、CQCで骨折した場合はCUREから治療が必要です。
カムフラージュを変更して隠れながら戦う

ザ・ボス戦は、カムフラージュを変更して隠れながら戦うのも有効です。フェイスペイントとユニフォームを両方「スノー」などの白系にするとカムフラージュ率を上げられます。
ザ・ボスがスネークを見失ったらSVDなどで撃つ

ザ・ボスがスネークを見失った場合は、遠距離からザ・ボスを撃ってザ・ボスのライフを削りましょう。特にSVDは主観で遠くからヘッドショットを狙いやすい上、威力も高くおすすめです。
ザ・ボス戦のスタミナキル報酬
| ユニフォーム | 入手方法と効果 |
|---|---|
SNAKE(スネーク) |
・ザボス戦でスタミナキルする ・汎用性の高い偽装効果を発揮 |
ザ・ボス戦でスタミナキルを達成すると、ユニフォーム「スネーク」をザ・ボスが落とします。カムフラージュ率が最低でも25%を下回らない、扱いやすいユニフォームです。拾う時間猶予が短いので、スタミナキル後は急いで拾いましょう。
ザ・ボス戦のマップ
| マップ | アイテム |
|---|---|
拡大するロコヴォイ・ビエレッグ(ザ・ボス戦) |
★:ケロタン ※木の上 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタルギアソリッドデルタスネークイーター公式サイト

メタルギアデルタ攻略wiki|メタルギアソリッド3リメイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
ポケモンSV











