【メタルギアデルタ】ザ・ソロー戦までの攻略チャート
- 8月28日発売!気になる最新情報はこちら
- ・発売日と値段 / 予約特典
- ・新要素 / アーリーアクセス権
- ・デラックスエディション
メタルギアデルタ(メタギアデルタ)のザ・ソロー戦までの攻略チャートを記載。ザ・ソロー戦の攻略ポイントも記載しています。
ザ・ソロー戦までの攻略チャート
ザ・ソロー戦までの攻略 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アイテムを回収して北のハシゴを登る | ||||||||
2 | カモフラージュを最適化する ┗ブラックやスプリッターがおすすめ |
||||||||
3 | サプレッサー付きの武器で敵を倒しながらアイテムを回収 ┗南西部・北西部・南東部・北東部の4箇所 ┗サーチライトは破壊可能 |
||||||||
4 | アイテムを回収したら北東部の中央から兵器廠東棟に入る | ||||||||
5 | 科学者の服(ユニフォーム)を装備 ┗フェイスペイントは無し ┗敵に気づかれにくくなる ※近くで顔を見られるとバレる ※ローリングやホフクもNG |
||||||||
6 | 付近の兵士を倒す | ||||||||
7 | 巡回中のライコフを倒す ┗2階のロックされた部屋まで運ぶ ※素手の状態で背後から□長押しで運搬可能 |
||||||||
8 | 変装マスクとライコフの制服を装備する ┗敵に気づかれない ┗ロックされた扉が開く |
||||||||
9 | 付近のアイテムを回収する ┗1階の武器庫でスコーピオン(サブマシンガン)を入手 |
||||||||
10 | 2階の南西からエリアを移動する | ||||||||
11 | 道なりに奥のエリアに進む | ||||||||
12 | さらに奥に進むとイベント | ||||||||
13 | 牢の中のフォークを回収する | ||||||||
14 | 銃創を治療する ┗消毒薬・止血剤・包帯・フォーク |
||||||||
15 | 発信機を取り除く ┗フォーク ※取り除かなくても進行できるが敵の配置が増える ※取り除かない場合EVA合流時に追加のムービーが見れる |
||||||||
16 | 牢の中にいるネズミをフォークで倒して食べる | ||||||||
17 | 仮死薬で死んだふりをする ┗仮死薬を使用する ┗ゲームオーバー画面でL2を押して蘇生薬を使用 |
||||||||
18 | 看守を倒す ┗1回持ち上げるとスモークグレネードを入手可能 ┗2回持ち上げると即席ラーメンを入手可能 |
||||||||
19 | 付近の物資を集める ┗北側の部屋でカメラを入手 ┗南西のエリアで医療品を入手 |
||||||||
20 | 南西側からエリアを移動する | ||||||||
21 | 敵を避けながら北西部の下水道を目指す ┗スモークグレネードで敵の視線を遮るのがおすすめ |
||||||||
22 | 付近をアイテムを回収して階段を降りる | ||||||||
23 | 北に進む | ||||||||
24 | 行き止まりの左側にある穴を進む | ||||||||
25 | 軍用犬を倒す | ||||||||
26 | 奥の穴から出て北へ進む ┗水中で食料などを入手可能 |
||||||||
27 | 右の穴を経由して北へ進む | ||||||||
28 | ボスの「ザ・ソロー」戦 ┗ボス側の水路をまっすぐ進む ┗ボスの攻撃と亡霊を避けながら進む ┗水路の一番奥まで進んで死体に触れる ┗強制的にライフがゼロになるので蘇生薬を使う ※ゲームオーバー画面でCONTINUEを選択しない ※ボスは無敵のため攻撃する必要はない ※潜水しても高速移動できないので歩いて移動 ※一番奥まで進んで死体に触れなければスピリット(ユニフォームを入手できない) |
ザ・ソロー戦までの攻略ポイント
フェイスペイントとユニフォームを変更
ザ・ソロー戦までの序盤のチャートは屋内なので、ザ・フューリー戦の後半で変更していない場合はフェイスペイントとユニフォームを更新しておきましょう。フェイスペイントは「ブラック」、ユニフォームは「スプリッター」がおすすめです。
兵器廠では科学者の服を着用
グロズニィ・グラード兵器廠では、ザ・フィアー戦チャートで訪れた研究所と同じく科学者の服を着用しましょう。ホフクやローリング、科学者に顔を見られるなど以外では変装がバレないので、兵器廠内を動き回りやすくなります。
ライコフを探してロッカールームまで運ぶ
グロズニィ・グラード兵器廠に入ったら、兵器廠内を巡回しているライコフを探して無力化しましょう。無力化できたら武器ウィンドウを操作して素手になり、武器ボタン(初期は四角ボタン)を押してライコフをロッカールームまで運びます。
ライコフの見た目は帽子を被った金髪
ライコフの見た目は、帽子を被った長めの金髪です。兵器廠内は他の兵士も巡回しているので、ロッカールームまで運ぶ人物を間違えないようにしましょう。
運ぶのが難しければ他の兵士も無力化
兵器廠は他の兵士も巡回しており、ライコフをロッカールームまで運ぶ際に兵士に見つかるリスクがあります。ロッカールームから遠い場所でライコフを倒した場合は一旦変装を解き、麻酔銃などで兵士を無力化してから安全に運ぶのもありです。
タバコ型麻酔ガス銃での無力化がおすすめ
ライコフや兵士の無力化は麻酔、気絶、殺害のいずれでも構いませんが、科学者に変装中はほとんどの武器が使えないので、気絶と殺害が行いづらいです。タバコ型麻酔ガス銃は科学者の変装中でも使えるので、最もおすすめできます。
ライコフの服に着替える
ライコフをロッカールームまで運ぶとムービーが発生し、ライコフの服と変装マスクを入手できます。ライコフに変装中も敵兵にバレないので、変装して兵器廠内のアイテムを回収してから兵器廠の本棟に進みましょう。
フォークでネズミを食べてCUREで治療
監禁されたら、独房内のフォークを回収して歩いているネズミを攻撃し、スタミナを回復します。ネズミを食べた後はCUREメニューを開き、フォークで銃創を治療して発信機を取り外しましょう。銃創を治療すると「仮死薬」を入手できます。
仮死薬と蘇生薬で脱出
装備品メニューから仮死薬を使用しましょう。看守が独房に入ってきたら、装備品メニューから「蘇生薬」(歯のアイコン)を使用して起き、CQCなどで看守を素早く倒します。倒した後は看守を持ち上げて「スモークグレネード」を入手しましょう。
収容所を出て北西部のマンホールを目指す
看守を倒したら、収容所を出て北西部のマンホールを目指します。カモフラージュがすべて解除されている上に敵の配置も多いため、非常に敵に見つかりやすいです。敵が見ていないタイミングを見計らい、物陰をたどりながら進みましょう。
スモークグレネードで視界を切る
看守を持ち上げて「スモークグレネード」を手に入れていた場合は、スモークグレネードで敵の視界を切って進みましょう。特に北西部のマンホールまでの道は見晴らしの良い直線なので、スモークグレネードで視線を切るのが重要です。
ザ・ソロー戦の攻略
攻略のポイント
- ・幽霊とザ・ソローの攻撃を避けながら奥に進む
- ・フォークで攻撃して幽霊を足止め
- ・最奥の白骨死体に触れて蘇生するとクリア
幽霊とザ・ソローの攻撃を避けながら奥に進む
ザ・ソロー戦は、攻撃を避けながら水路を奥に進む特殊なボス戦です。幽霊とザ・ソローの攻撃に触れるとダメージを受けるので、避けながら進みましょう。なお、ザ・ソローは無敵なので、攻撃する必要はありません。
ザ・ソローの攻撃は横に避ける
ザ・ソローはスネークに向けて直線状に攻撃するため、攻撃に対して横に避けましょう。また、ザ・ソローは攻撃前に浮いて力を溜めるので、溜め動作を確認してから横に避けると攻撃を避けやすいです。
フォークで攻撃して幽霊を止める
ザ・ソロー戦では、フォークで幽霊を攻撃すると一瞬だけ幽霊をひるませて足止めできます。幽霊の動きは遅いので基本的には避けながら奥に進むだけでOKですが、幽霊の間を抜けられない時に備えて武器はフォークを装備しておきましょう。
最奥の白骨死体に触れて蘇生する
ザ・ソロー戦は、最奥の白骨死体に触れて蘇生するとクリアになります。白骨死体に触れるとライフがなくなってゲームオーバー画面になるので、蘇生薬を使って復活しましょう。なお、「CONTINUE」を選んだ場合はクリアになりません。
ストーリー関連記事
ストーリー攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタルギアソリッドデルタスネークイーター公式サイト