【メタルギアデルタ】セーブのやり方|オートセーブはある?

セーブのやり方

メタルギアデルタ(メタギアデルタ)のセーブのやり方を紹介。できるタイミングや無線の合わせ方、オートセーブについても記載しています。

関連記事
ストーリー攻略チャート 無線のやり方と周波数
アイテム一覧 ケロタンの場所一覧

セーブのやり方

無線機ウィンドウから「SAVE」を選択

無線機ウィンドウから「SAVE」を選択

操作方法 フィールドで十字キー右(長押し)

十字キーの下長押しで無線機ウィンドウを開き、周波数140.96のSAVEを選択するとセーブができます。TUNEモードで自分で周波数を合わせる場合でも、周波数140.96に発信すればセーブが可能です。

無線の周波数一覧はこちら

無線できるタイミングならいつでも可能

無線できるタイミングならいつでも可能

セーブは、無線ができるタイミングであれば可能です。無線はムービー中以外ならいつでも行えるので、ボス戦前やマップ移動後などの要所では無線をかけてセーブをしておきましょう。

オートセーブにも対応

オートセーブにも対応

メタルギアデルタは、オートセーブに対応しているため、シーンの切り替えやムービー後は自動でセーブが行われます。あくまでも保険的なセーブなので、重要なアイテムや動物を捕獲した後は必ず手動セーブを行いましょう。

関連記事

お役立ち情報
新要素 キャラ一覧
予約特典 デラックスエディション
PS5版の違い PC版の違い
アーリーアクセス FOXHUNT
GUYSAVAGEΔ 追加コンテンツ
難易度による違い 称号「TSUCHINOKO」
ケロタン一覧 ガーコ一覧
無限バンダナの入手方法 ステルス迷彩の入手方法
最初の質問の選択肢の違い クリア後のやり込み要素
武器一覧 カムフラージュ一覧
隠しコマンドや裏技 治療方法一覧
スタミナキルの報酬とやり方 アイテム一覧
ライコフの制服の効果 無線の周波数一覧
取り返しのつかない要素 科学者の服の効果
操作方法一覧 メンテナンスクルー制服の効果
カムフラージュ率の上げ方 セーブのやり方
序盤の効率的な進め方 トロフィー一覧

メタルギアソリッドデルタメタルギアソリッドデルタ攻略トップへ

©Konami Digital Entertainment All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メタルギアソリッドデルタスネークイーター公式サイト

メタルギアソリッドデルタの注目記事

難易度による違い
難易度による違い
エンディングまでの攻略チャート
エンディングまでの攻略チャート
アイテム一覧
アイテム一覧
隠し要素一覧・コマンドまとめ
隠し要素一覧・コマンドまとめ
無限(インフィニティ)の入手方法と効果
無限(インフィニティ)の入手方法と効果
追加コンテンツ一覧
追加コンテンツ一覧
操作方法一覧と特殊な操作方法
操作方法一覧と特殊な操作方法
難易度による違い
難易度による違い
エンディングまでの攻略チャート
エンディングまでの攻略チャート
アイテム一覧
アイテム一覧
隠し要素一覧・コマンドまとめ
隠し要素一覧・コマンドまとめ
無限(インフィニティ)の入手方法と効果
無限(インフィニティ)の入手方法と効果
追加コンテンツ一覧
追加コンテンツ一覧
操作方法一覧と特殊な操作方法
操作方法一覧と特殊な操作方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー