【モンスト】ユメ玉ガチャの当たりキャラと運極おすすめキャラ【上方修正対応版】

- 鬼滅の刃コラボ第4弾が開催!
- ・獪岳の適正と攻略 / 猗窩座(超究極)の適正と攻略
- ・鬼滅の刃コラボ第4弾当たりキャラ
- ・炭治郎&冨岡義勇 / 我妻善逸 / 栗花落カナヲの最新評価
- ・不死川実弥 / 伊黒小芭内の最新評価
- ・時透無一郎 / 甘露寺蜜璃 / 炭治郎&禰豆子の獣神化改が実装
- ・獪岳 / 猗窩座 / 炭治郎&善逸&伊之助 / 宇髄天元の最新評価
- 攻略班からのお知らせ
- ・サバイール(轟絶)が10/24(金)に降臨!
- ・李信の獣神化改が決定!
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのユメ玉ガチャ(ユメガチャ)の当たりキャラと運極おすすめキャラを記載。ユメ玉キャラの上方修正、新キャラ「ベルゼキュー」「リリス&貂蝉」「ドラギロス」のステータスや評価、運極までのユメ玉必要数、復刻キャラについて紹介しています。モンストのユメ玉当たりキャラを運極にする参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| フォイエン適正ランキング | ユメ玉の入手方法 |
ユメ玉ガチャの最新情報
過去のユメ玉キャラが上方修正
実施日:6/20(水)4:00~

- ▼ユメ玉キャラの修正内容▼
-
-
キャラ 修正内容
アレキサンダー(進化)【友情コンボ】
バーティカルレーザーL
↓
ツインバーティカルレーザーL
アレキサンダー
(神化)【友情コンボ】
クロスレーザーL
↓
反射クロスレーザーL【ストライクショット】
17ターン
↓
12ターン
リリム
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:木属性耐性
ゲージ:AGB
↓
アビ:木属性耐性/反風
ゲージ:AGB【友情コンボ】
十字レーザーL
↓
スクランブルレーザー
風鈴
(進化)【ステータス調整】
HPアップ
ブルーマンデー
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:MS/全耐性
↓
アビ:MS-M/全耐性
アンジェリア
(進化)【ステータス】
攻撃力アップ
トーテムマスター
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:AW
ゲージ:ADW
↓
アビ:AW
ゲージ:ADW/底力
ニコラス
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:幻獣キラーM
ゲージ:AB
↓
アビ:幻獣耐性/幻獣キラーM
ゲージ:AB
左慈
(進化)【友情コンボ】
メイン:反射拡散弾EL3
↓
メイン:超強反射拡散弾EL3
ファルファレルロ
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:アンチダメージウォール
ゲージ:獣キラー
↓
アビ:アンチダメージウォール
ゲージ:獣キラー/聖騎士キラー【ステータス】
スピードがアップ
ソソノ
(進化)【友情コンボ】
メイン:貫通ホーミング8
↓
メイン:超強貫通ホーミング8
クトゥルフ
(進化)【アビリティ変更/追加】
アビ:魔人キラー
ゲージ:アンチダメージウォール
↓
アビ:魔人キラー/神キラー
ゲージ:アンチダメージウォール/ダッシュ
-
2018年6月20日(水)の一部キャラの上方修正にて、過去のユメ玉キャラが上方修正されます。
新キャラ3体追加
開催期間:6/15(金)12:00~6/29(金)23:59

ユメ玉に新キャラ「ベルゼキュー」「リリス&貂蝉」「ドラギロス」の3体が追加されます。今回のユメ玉イベントでは、過去に登場したユメ玉キャラも再登場し、新キャラが排出されるユメ玉ガチャと過去キャラが排出されるユメ玉ガチャの2種類が実施されます。
悪魔元師ベルゼキュー(水属性)

| ステータス | ||
|---|---|---|
| 貫通 | スピード | 魔人 |
| アビAW/反風 友情超強貫通拡散弾EL3 ゲージなし SS自強化+反撃(16ターン) |
||
ベルゼキューは、水属性の貫通タイプでは貴重な、アンチワープ+アンチウィンド持ちのキャラです。水属性の星6キャラとしては、現状初のアビリティセットなので、運枠として活躍するクエストでは唯一無二の存在になり得ます。
勝利を呼ぶ二人リリス&貂蝉(光属性)

| ステータス | ||
|---|---|---|
| 貫通 | 砲撃 | サムライ |
| アビADW 友情反射クロスレーザーL ゲージAB SSオールアンチ(12ターン) |
||
リリス&貂蝉は、今回のユメ玉追加キャラの中で最も当たりと言っても過言ではない優秀な運枠キャラです。
光属性の貫通タイプでダメージウォールとブロックに対応できる唯一のキャラであり、砲撃型の友情コンボと12ターンのオールアンチも運枠での活躍に期待できます。
魔海獣ドラギロス(闇属性)

| ステータス | ||
|---|---|---|
| 反射 | パワー | 魔族 |
| アビAGB/魔封じ 友情ブレス ゲージダッシュ SS毒+波動砲(25ターン) |
||
ドラギロスは、素アビに魔封じを持つ運枠キャラです。魔人と魔族に対してキラーが有効なので、重力メインかつキラーが活かせるクエストで活躍します。汎用性は高くないので、今回のユメ玉追加キャラの中では運極作成優先度は低めです。
復刻キャラは英雄の証が獲得できる
過去のユメ玉ガチャに登場した復刻キャラは、運極の同種類キャラ同士で強化合成することで、英雄の証が獲得できるようになりました。
他の復刻キャラの運極を目指している過程で、同じキャラが運極になった場合は、ラック引き換えせずに、強化合成して英雄の証を獲得させるのも手です。
ユメ玉ガチャ運極おすすめランキング
| 順位変動 |
|---|
| 6/19(火):上方修正に伴い順位を変更 |
| 順位 | キャラ | 解説 |
|---|---|---|
| 1位 | リリス&貂蝉 |
運極おすすめ度:★★★★★ 適正クエスト:ツクヨミ零降臨(超絶) 光属性では貴重なADW+ABの貫通タイプ。砲撃型の友情コンボが強力な上、12ターンオールアンチSSで汎用性も高い。 |
| 2位 | アンジェリア |
運極おすすめ度:★★★★★ 適正クエスト:イザナミ降臨(超絶) 水属性の貫通+飛行/AGBで汎用性の高い運枠キャラ。友情コンボもダメージソースになる為、運枠としては貴重。 |
| 3位 | リリム |
運極おすすめ度:★★★★★ 適正クエスト:エスカトロジー降臨(爆絶) 上方修正でアンチウィンドが追加され、爆絶クエスト「エスカトロジー降臨」の運枠になったキャラ。 |
| 4位 | 左慈 |
運極おすすめ度:★★★★★ 適正クエスト:闇ムラマサ降臨(超究極) 素アビに妖精/サムライキラーを持つ貫通タイプ。スピードが速く直接攻撃でダメージを稼げる点と18ターンの自強化SSが優秀。 |
| 5位 | ベルゼキュー |
運極おすすめ度:★★★★☆ 適正クエスト:フカヒレ皇帝降臨(激究極) 水属性の貫通タイプ唯一のAW+アンチウィンド持ちのキャラ。16ターンで使える自強化+反撃モードSSが優秀 |
| 6位 | アレキサンダー |
運極おすすめ度:★★★★☆ 適正クエスト:ギガマンティス降臨(究極) ユメ玉キャラ唯一の進化・神化を持つキャラ。DWに対応できるが無印ロボットキラーの進化と、ギミック対応できないがロボットキラーLで火力の出せる神化で使い分けできる。 |
| 7位 | ニコラス |
運極おすすめ度:★★★☆☆ 適正クエスト:こゆき降臨(激究極) 幻獣キラーMを持ち、幻獣に対して高火力を発揮する貫通タイプ。ブロックにも対応でき、直接攻撃に倍率がかかったクエストで活躍。 |
| 8位 | ソソノ |
運極おすすめ度:★★★☆☆ 適正クエスト:パイン降臨(究極) ADW+ABの反射タイプ。貫通タイプに変化するSSを4ターンで使用できるため、反射貫通を自由に選択できる。 |
| 9位 | トーテムマスター |
運極おすすめ度:★★★☆☆ 適正クエスト:ドゥーム降臨(超絶) ダメージウォールとワープに対応した反射タイプ。友情コンボの爆発で、味方のサポートが可能。禁忌ノ獄(十二ノ獄)でも使用できる。 |
| 10位 | ファルファレルロ |
運極おすすめ度:★★★☆☆ 適正クエスト:ダヴィンチ降臨(究極) ADWと獣キラーを持つ運枠キャラ。曜日クエスト「獣神竜を求めて」の運枠として活躍。 |
| 11位 | ブルーマンデー |
運極おすすめ度:★★★☆☆ 適正クエスト:イザナミ零降臨(超絶) 水属性の反射タイプでは貴重なMS持ちの運枠キャラ。全属性耐性による高い耐久力も魅力。 |
| 12位 | 風鈴 |
運極おすすめ度:★★☆☆☆ 適正クエスト:ヴリトラ降臨(激究極) 運枠では貴重なAGB+ABの反射タイプ。アビリティは希少だが、友情やSSの性能は低い。 |
| 13位 | ドラギロス |
運極おすすめ度:★☆☆☆☆ 適正クエスト:スコーピカ降臨(激究極) 素アビに魔封じを持つ運枠キャラ。直殴りで火力は出せるが、友情やSSが扱いづらい。 |
| 14位 | クトゥルフ |
運極おすすめ度:★☆☆☆☆ 適正クエスト:天狗降臨(究極) 魔人キラーを持つ反射タイプ。SSの弱点特効SSは複数回弱点をヒットできれば強力だが、スピードが極端に遅く、安定して火力を出すことが難しい。 |
ユメ玉限定キャラは運極にするべき?
クエスト難易度が低いので初心者におすすめ
「ユメ玉」が入手できる対象クエストの難易度が「極」なので、初心者でも簡単に周回出来ます。
ユメ玉で運極にできるキャラの性能は決して高いとは言えませんが、局所的に活躍できるキャラも存在するので序盤の運枠としては十分活躍します。
運極作成にかかる時間は長い
ユメ玉ガチャで運極作成をするのは、通常の降臨クエストを周回して運極作成するよりも時間がかかります。ユメ玉での運極作成には、気合と忍耐力も必要です。
あらかじめ運極にしたいキャラを選定して、期間内に運極作成が終わるように計画的にユメ玉を集めましょう。ユメ玉集めは運枠を複数編成できるマルチプレイがおすすめです。
ユメ玉は全部で何個必要?
新キャラ3体運極で約1,200個必要
モンスト攻略班が実際に周回したところ、新キャラの3体を運極にするのに平均1,200個のユメ玉が必要でした。排出キャラが偏ってしまうと1,200個以上のユメ玉が必要になるので、予め多めにユメ玉を集めておきましょう。
全キャラ運極は3,000個以上必要か
復刻するキャラも含めて全てのキャラを運極を目指すとなると、ユメ玉を3,000個以上集める必要がありそうです。復刻ガチャは新キャラのガチャと比べて、星5キャラの排出率が高いものの、対象キャラが11体と非常に多いです。
既に運極達成しているキャラが出続けてしまう可能性もあるので、全キャラの運極達成にはかなりの時間と労力が必要です。
ユメ玉の入手方法
ユメ玉クエスト「フォイエン降臨」で入手
開催期間:6/15(金)12:00~6/27(水)11:59

ユメ玉はイベントクエスト「フォイエン降臨(極)」のスペシャル報酬で入手できます。難易度が低いクエストなので、運枠キャラ4体で周回すれば効率的にユメ玉を集めることが可能です。
フォイエンクリアボーナスでも入手可能
| クリア回数 | 報酬 |
|---|---|
| 5回 | チョイ玉1個 |
| 10回 | ユメ玉50個 |
| 15回 | チョイ玉1個 |
ユメ玉は、フォイエン降臨を10回クリアするとクリアボーナスとして50個入手できます。クリア回数はホストプレイのときのみカウントされるので、最低でも15回はホストでクリアして報酬を入手しましょう。
ラック引き換えで入手

ユメ玉は、ユメ玉ガチャから入手した「ベルゼキュー」「リリス&貂蝉」「ドラギロス」の、ラック10に対してユメ玉10個と引き換えることができます。
引き換えに必要なラック数に対して、素材の合計ラックが超えている場合は、必要数だけ差し引かれず、全て消費されてしまうので注意が必要です。
チョイ玉・トモ玉と引き換えで入手
チョイスガチャ |
モンともガチャ |
ユメ玉は、モンともキャンペーン開催期間中に入手できる「チョイ玉」や「トモ玉」と引き換えで入手することも可能です。
チョイスガチャやトモ玉ガチャは10回までしか引けないので、必要以上に入手したチョイ玉やトモ玉はユメ玉に引き換えましょう。
ログインで入手
開催期間:6/15(金)12:00~6/29(金)3:59

イベント開催期間中にモンストにログインすると、ログインボーナスとしてユメ玉が10個獲得できるので、期間中は忘れずにログインしましょう。

モンスト攻略Wiki

暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











