【モンスト】藍染惣右介【超究極】攻略と適正キャラランキング|ブリーチコラボ
- 攻略班からのお知らせ
- ・超究極「チョコラータ&セッコ」が1/17(金)19時より降臨!
- ・モンパ10thが2/11(火)に開催決定!
- ・P-47(獣神化改) / リンツー(真獣神化)が実装決定!
- ジョジョコラボ第3弾が開催!
- ・ジョジョコラボ第3弾の当たりキャラ
- ・ジョルノ / ブチャラティ / ミスタの最新評価
- ・アバッキオ / ナランチャ / フーゴの最新評価
モンストの「藍染惣右介/崩玉との融合/神を超越する者(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや無課金キャラ、紋章についても記載しています。
ブリーチコラボ第2弾降臨 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
藍染惣右介 | スターク | グリムジョー | ウルキオラ | |||||||||
【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | |||||||||
市丸ギン | ザエルアポロ | ハリベル | 平子真子 | |||||||||
【超究極】 | 【極】 | 【極】 | 【イベント】 |
目次
藍染惣右介の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 不明 |
スピードクリア | 21ターン |
経験値 | 3,700 |
ドロップキャラ | 藍染惣右介 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
ブロック | 対策必須 |
減速壁 | 対策必須 |
透過パネル | 透明状態が切り替わる |
ロックオン地雷 | 2ターン起爆 約30,000ダメージ |
パワーアップウォール (PUW) |
触れた数に応じて攻撃力がアップ 敵に攻撃すると攻撃力が元に戻る |
HP減少攻撃 | ボス攻撃約60,000ダメージ |
矢印反転 | ボス攻撃 |
内部弱点 | ゴーレムが所持 →友情コンボで処理可能 |
藍染惣右介(超究極)攻略
ブロックと減速壁が対策必須
藍染惣右介(超究極)では、ブロックと減速壁が対策必須です。どちらも対策していないと全く身動きが取れないため、必ず対策してから挑みましょう。
MS持ちは1体以上編成しておく
藍染惣右介の地雷はロックオンで出現します。起爆まで2ターンと短くダメージも約3万と大きいため、1体以上MS持ちを編成するようにしましょう。
パワーアップウォールに触れてから攻撃
藍染惣右介(超究極)で出現する敵は、パワーアップウォール(PUW)に触れてから攻撃を行わないとダメージが入りません。PUWは1触れ<2触れ<3触れと攻撃力が上昇するため、なるべく3回触れてから敵に攻撃しましょう。
また、ボスの愛染藍染惣右介は弱点でないとダメージが入らないめPUWを複数触れてから弱点をピンポイントで当てる角度で撃つようにしましょう。
透明状態を切り替えて敵を攻撃
パネルを踏むと、敵の透明状態を切り替えることが可能です。透明状態ではない敵は透明状態になり、すでに透明状態となっている敵は透明状態が解除されます。
内部弱点は友情で処理する
クエストを通して出現する聖騎士は、内部弱点を所持しています。友情コンボで処理が可能なため、全敵ロックオンレーザーや次元斬などの広範囲に攻撃可能且つ弱点に有効な友情持ちを編成しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
ドロップ |
|
メダル |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめパーティ
安定攻略編成
メタトロン |
黒崎一護 |
メタトロン |
黒崎一護 |
メタトロンと黒崎一護を2体ずつ編成したおすすめ攻略編成です。どちらのキャラも友情コンボで内部弱点の雑魚を攻撃しやすく、SSでボスにも火力を出せます。紋章が付けられる場合は、サンダルフォンを編成するのもおすすめです。
デクワンパン編成
メタトロン |
黒崎一護 |
メタトロン |
デク |
デク(緑谷出久)を編成したワンパン攻略パーティです。デクは減速壁に対応しないため、中ボスを3手目のメタトロンSSで突破し、ボス戦の開幕でSSを撃てるようにしましょう。
ワンパンまでの手順
- ステ1・2でSSを溜める(メタ/デクの1段階目以上)
- 中ボスを3手目のメタトロンで突破
- └強化次第で1段階目SS弱点無しワンパンも可能
- パワーアップウォール3触れでデクSSをボスに当てる
中ボスワンパンの強化目安(弱点無し)
メタトロン |
SS1段階目:対光・極(紋章)+PUW3触れ |
---|---|
SS2段階目:対光・極(紋章)+PUW2触れ |
※メタトロンの加撃9,500でワンパンを確認
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性に与えるダメージが最大で1.25倍上昇。 |
弱点の心得 | 弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍上昇。 |
紋章おすすめキャラ3選
メタトロン |
黒崎一護 |
オニャンコポン |
上記3体が紋章おすすめキャラです。黒崎一護とメタトロンは超MSに加え、更に火力を上昇させられます。オニャンコポンを対光/対弱+加撃の実で強化すれば、SS1段階目でもPUW無しでダメージを稼げるようになります。
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃の実 | 与ダメージを上昇させる |
将命削り | ボスのHPを最大16%削れる |
兵命削り | 中ボスと雑魚のHPを最大16%削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 銀月の騎士2体を倒す |
銀月はPUWの2触れ以上で倒せる
銀月の騎士は、パワーアップウォールに2触れ以上すれば倒せます。相互蘇生が無いので1体ずつ処理しましょう。初手は透過パネルを踏みながら右上に撃つと、左の銀月の処理を狙えます。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 銀月の騎士を直殴りで倒す |
② | ゴーレムを友情コンボで倒す |
ゴーレムは友情コンボを利用して倒す
内部弱点のゴーレムには、友情コンボが有効です。パワーアップウォールは必要ないので、透明化にだけ注意しなが倒しましょう。ゴーレムを先に処理しておくと、銀月の騎士が倒しやすくなります。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 中ボスを倒す |
PUW3触れで中ボスの弱点を狙う
中ボスは自身のHPを回復するので、パワーアップウォール3触れで弱点を狙い、大ダメージを与えましょう。加撃や紋章などの強化状況にもよりますが、2~3回成功させれば中ボス戦を突破できます。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
中央 初回7ターン 次回2ターン |
白爆発 (約100,000ダメージ/全体) |
|
右上 2ターン |
ロックオンレーザー&自身回復 (約4,600ダメージ/全体) |
|
右下 初回1ターン 次回9ターン |
HP減少攻撃 (約60,000ダメージ&最大HP減少) |
|
左下 3ターン |
移動&矢印反転付与 (約1,000ダメージ/1体) |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約3,100万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ゴーレムを全て倒す |
② | ボスを攻撃 |
PUW3触れ→弱点攻撃が必須
中ボス同様に、ボスも自己回復を行います。HPを削り切るにはパワーアップウォール3触れからの弱点攻撃が必須になるので、透明化も考慮しながら1手1手慎重に狙いましょう。
ショット方向が反対になる状態異常に注意
ボスは左下の攻撃で、「ショットの方向が矢印と反対になる」状態異常を味方に付与してきます。気づかず反対方向にショットしないよう、味方の状態を確認してから弾くのが大事です。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約2,800万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ボスを攻撃 |
横軸に弾き3触れ弱点ヒットを狙う
ボス2のパワーアップウォールは、3面とも右側の壁にあります。横軸で1回透明化しているボスを素通りするように弾き、透明化を解除しつつ折返しで弱点ヒットを狙いましょう。上弱点であれば当たりやすいです。
削りが難しい場合はSSの使用を考える
弱点位置などによってはボスの削りが難しくなることがあります。うまくダメージを与えられないようであれば、SSを使っての突破も視野に入れましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約3,500万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 銀月の騎士を倒す |
② | ゴーレムを倒す |
③ | ボスを倒す |
雑魚処理後はボスを透明化した状態で調整
ボスと1対1になった際は、常に初ターンで透明化させておくと攻撃を当てやすくなります。今まで同様パワーアップウォール3触れで大きく動くようなルートで常に全パネルを踏むようにしましょう。