【モンスト】ファイアードラゴン【究極】攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・本日19時よりアンチノミー(超究極)が降臨!
- ・ベネット / フォルテの獣神化改が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
モンストの「ファイアードラゴン/ティアマト(究極)/灼熱の業火」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、ファイアードラゴン周回の最適運枠についても記載しています。
ファイアードラゴンの基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| クエスト難易度 | 究極 |
| 雑魚の属性 | 火・木 |
| ボスの属性 | 火 |
| ボスの種族 | ドラゴン ▶ドラゴンキラー一覧 |
| ボスのアビリティ | 神キラーL |
| スピードクリア | 30ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 5分40秒 |
| ドロップキャラ | ファイアードラゴン |
- ▼素材としての使い道▼
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ダメージウォール | 対策必須 |
| 重力バリア | 対策していると楽 |
| シールド | - |
| ビットン | - |
ファイアードラゴン(究極)攻略のコツ
ダメージウォールを優先して対策
ファイアードラゴン(究極)の出現ギミックはダメージウォールと重力バリアです。ダメージウォールは被ダメージが高く、複数面に展開されるので対策が必須です。
また、重力バリアも出現しますが数は多くないので、ダメージウォールを優先して対策しましょう。
水属性で固めるのは危険
ボスであるファイアードラゴンは火属性ですが、木属性の雑魚が多く出現します。パーティを水属性で固めると雑魚が処理しにくいので、火や光・闇属性のキャラを編成するとスムーズに攻略できます。
種族が神のキャラは編成NG
ファイアードラゴンは神キラーLを持っています。ボスからの被ダメージが増えてしまうので、種族が神のキャラの編成は控えましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.残りの雑魚を倒す
中ボスを優先処理してDW展開を防ぐ
まずは中ボスを優先して倒してください。中ボスを撤退させれば、ダメージウォールを出現させるシールドも一緒に撤退します。
その後、雑魚の攻撃に注意しながら素早く処理してください。
第2ステージ

攻略手順
- 1.雑魚を倒す
余裕があればSSを溜める
雑魚しか出現しないステージです。雑魚も弱いため、余裕があればSSを溜めましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.中ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
中ボスの攻撃に注意する
中ボスは攻撃力が高いものの、HPは低めなので集中攻撃で倒してください。
余裕があれば雑魚を1体残して、できる限りストライクショットのターンを稼ぎましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | |||
|---|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 | ▼ボス4 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約100万 |
|---|
ボスの攻撃パターン
| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 左下 3ターン |
爆発 (約8,500ダメージ/1hit) |
|
| 右下 4ターン |
衝撃波 (約2,000ダメージ/1hit) |
|
| 左上 11ターン |
全体爆発 (約30,000ダメージ/全体) |
|
| 右上 17ターン |
メテオ (約12,000ダメージ/全体) |
|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
HPの低いボスを優先処理
ボスのHPが約100万と低いので、先に倒して被ダメージを減らしてください。3ターン毎の爆発は攻撃力が高いので、ボスの近くには注意しましょう。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
攻略手順
- 1.カンガルーを倒す
- 2.ボスを倒す
- 3.残りの雑魚を倒す
11ターン以内にボスを撤退させる
まず、ダメージウォールを発生させるカンガルーを倒しましょう。ボスの11ターン目の全体爆発攻撃を受ける前に倒してください。
残りの雑魚は近づかなければダメージを受けません。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約170万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
- 2.雑魚を倒す
被ダメを抑えるためボスから倒す
ボスのHPは約170万と、高くはないので、爆発攻撃に気を付けながら一気に倒してください。雑魚はHPも攻撃力も低いので簡単に倒せます。
ボス第4ステージ

| ボスのHP | 約200万 |
|---|
攻略手順
- 1.ボスを倒す
SSを使ってボスを集中攻撃
全てのストライクショットを使い、ボスを倒してください。重力バリアの対策をしていない場合は、左下の重力バリアが張られた雑魚を倒してからストライクショットを撃ってください。

モンスト攻略Wiki
ファイアードラゴン







Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
カゲマス
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











