【モンスト】焔ビト鎮魂クエスト(ネザー大火災)攻略と適正キャラランキング|炎炎ノ消防隊コラボ

焔ビト

モンストの「焔ビト鎮魂クエスト(ネザー大火災)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報についても記載しています。

炎炎ノ消防隊コラボ降臨
灰焔騎士団団長 象日下部象日下部
超究極
ジョーカージョーカー
超究極
カロンカロン
究極
ハウメアハウメア
究極
優一郎黒野優一郎黒野
究極
烈火星宮烈火星宮
アローアロー
武久火縄武久火縄
ミッション
アイリスアイリス
ログイン
焔ビト焔ビト
鎮魂クエスト

焔ビト鎮魂クエストの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★☆☆☆
降臨クエスト難易度一覧
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族
スピードクリア 16ターン
経験値 2,200

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
重力バリア 対策必須級
ワープ 対策必須級
ブロック 対策していると楽
貫通制限 反射タイプを多めに編成
弱点移動 弱点を攻撃すると別の場所に移動
弱点効果アップ 敵の弱点に与えるダメージがアップ

1日30体倒して報酬をゲット

焔ビト鎮魂クエスト

30体鎮魂した回数 報酬
1回目 獣竜玉獣竜玉×1
2回目 トラベルベルトラベルベル×1
3回目 エラベルベルエラベルベル×1
4回目 ミラクルミンミラクルミン×1
5回目 ビスケットフエールビスケット×1
6回目 レベルの書レベルの書×1
7回目 戦型の書戦型の書×1
前称号「炎炎ノ」
後称号「消防隊」

焔ビト鎮魂クエストは、1日1回焔ビトを30体倒す(鎮魂する)と、回数に応じた報酬が貰えます。7回鎮魂を行うと、コラボオリジナル称号が入手できます。

難易度が高いほど焔ビトの出現率がアップ

焔ビト鎮魂クエスト

焔ビト鎮魂クエストには3つのクエストがあり、難易度が高いクエストほど焔ビトの出現確率が上がります。早く鎮魂を終えたい人は、難易度の高いクエストに挑戦しましょう。

周回はどこがおすすめ?

一番難易度の高いネザーがおすすめ

クエスト 焔ビトの出現率
ネザー大火災 高(約15体)
市街地大火災 中(約10体)
浅草大火災 低(約5体)

焔ビトを鎮魂周回するなら、一番上のネザー大火災がおすすめです。ネザー大火災では、約15体の焔ビトが出現するため、2回程度クリアすれば報酬を受け取れます。

手持ち次第では市街地もおすすめ

ネザー大火災の適正が少ない場合は、市街地大火災もおすすめです。ネザー大火災より効率は落ちますが、友情コンボの強力なキャラが1~2体いるだけでも簡単にクリアできます。

焔ビト鎮魂クエスト(ネザー)攻略のコツ

AGB+AW持ちの反射タイプを多めに編成

焔ビト鎮魂クエストのメインギミックは、重力バリア、ワープ、貫通制限です。重力とワープはどちらも展開数が多く、動きを大きく制限されるので、AGB+AW持ちの反射タイプを多めに編成しましょう。

弱点を狙って攻撃する

焔ビト鎮魂クエストでは、敵の弱点効果がアップしています。弱点を狙う事でダメージを与えやすくなるので、弱点を意識して攻撃しましょう。

弱点は攻撃すると別の箇所に移動

焔ビト鎮魂クエストに登場する敵は、一度攻撃すると同敵の違う箇所に弱点が移動します。同じ箇所を攻撃しつづけても弱点判定を得られないので、大きく動くように弾くのがおすすめです。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
天草四郎(獣神化改)
ガチャ
  • 天草四郎(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • アビ:超AGB/火耐性/超レザストM
  • コネクト:超AW/火キラー
  • 友情と直殴りどちらも高火力
  • 誘発役としても活躍
ワタツミ(獣神化)
ガチャ
  • ワタツミ(獣神化)【貫通/スピード型/神】
  • アビ:超AGB/MS/重力キラーL/SSチャージM+(超AW)
  • 重力キラーLが乗るコピーが強力
マサムネ(真獣神化)
ガチャ
  • マサムネ(真獣神化)【貫通/超砲撃型/-】
  • アビ:超AGB/AW/超SS短縮+(AB)
  • 高火力な友情コンボ
  • 回転率の良い2回大号令SS
Aランク 適正理由
ジェラルド(獣神化改)
ガチャ
  • ジェラルド(獣神化改)【反射/超バランス型/聖騎士】
  • アビ:超AGB/AW/火キラー/無耐性
  • コネクト;機鉱封じM
  • 火キラーで直殴り性能が高い
媽祖(獣神化改)
ガチャ
  • 媽祖(獣神化改)【反射/超バランス型/神】
  • アビ:超AGB/超AW
  • コネクト:超MS-EL/ドレイン
  • 超AW+超MS-ELで直殴り性能が高い
  • 天草のコネクト条件を満たすのに便利
Bランク 適正理由
シンドバッド(獣神化改)
ガチャ
ラプラス(獣神化)
ガチャ
  • ラプラス(獣神化)【反射/パワー型/魔王】
  • アビ:超AGB/AW/重力キラーEL
  • 重力キラーELによる直殴りが強力
冥冥(獣神化)
ガチャ
  • 冥冥(獣神化)【反射/バランス型/亜人】
  • アビ:超AGB/AW/無耐性M/火耐性M+(AB)
  • ブロック対応で立ち回りやすい
ベータ(獣神化)
ガチャ
  • ベータ(獣神化)【反射/スピード型/亜人】
  • アビ:超AGB/AW/ロングスピードモード
  • 友スピアップで味方の加速サポートが可能

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F ▼4F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
雑魚を倒す

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
雑魚を倒す

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
雑魚を倒す

第4ステージ

第4ステージ

攻略手順
雑魚を倒す

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

ボスのHP 約9,600万
攻略手順
雑魚を倒す
ボスの弱点を攻撃

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

ボスのHP 約1億4,500万
攻略手順
雑魚を倒す
ボスの弱点を攻撃

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
シイコスガイ&ゲルググスガイ機(GQ)【究極】攻略と適正キャラランキング|ジークアクスコラボ
シイコスガイ&ゲルググスガイ機(GQ)【究極】攻略と適正キャラランキング|ジークアクスコラボ
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
GQuuuuuuX(ジークアクス)コラボの当たりキャラと最新情報まとめ
GQuuuuuuX(ジークアクス)コラボの当たりキャラと最新情報まとめ
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
ガンダムコラボ第2弾の当たりキャラと最新情報まとめ
ガンダムコラボ第2弾の当たりキャラと最新情報まとめ
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
わくわくの実のおすすめ厳選方法と効率的な周回方法
シイコスガイ&ゲルググスガイ機(GQ)【究極】攻略と適正キャラランキング|ジークアクスコラボ
シイコスガイ&ゲルググスガイ機(GQ)【究極】攻略と適正キャラランキング|ジークアクスコラボ
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
秘の獄の出現条件と涅槃寂静の入手方法
GQuuuuuuX(ジークアクス)コラボの当たりキャラと最新情報まとめ
GQuuuuuuX(ジークアクス)コラボの当たりキャラと最新情報まとめ
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2025|次はいつ開催?
ガンダムコラボ第2弾の当たりキャラと最新情報まとめ
ガンダムコラボ第2弾の当たりキャラと最新情報まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    黄金聖闘士で無双する快感…!初心者応援ガチャ&豪華特典で今すぐ最強へ!

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    今なら無料でSSR武将がもらえるチャンス!激アツ戦略バトルへ突入せよ

    インストールはこちら

  • 魔王スライム育成記:放置系RPG

    魔王スライム育成記:放置系RPG

    もう手動は古い?魔王育成は放置で進める時代。今始めれば素材も装備も取り放題

    インストールはこちら

  • ドルフィンウェーブ

    ドルフィンウェーブ

    UR水着衣装キャラが登場中!ログインだけでバトル報酬もどっさり!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー