【モンスト】レベルの書おすすめキャラ|入手方法とおすすめ使用キャラ

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
レベルのおすすめキャラを紹介しています。誰に使うべきかやレベルの書の使用おすすめ度、入手方法、解説についても詳しく記載しているので、誰にレベルの書を使うか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
| 関連記事 |
|---|
レベルの書は誰に使うべき?
友情コンボが強力なキャラを優先
レベルの書は、ステータスや友情コンボを強化できます。特に友情コンボ威力アップの恩恵が大きいため、強力な友情コンボを持つキャラに優先して使いましょう。
高難易度の適正に使う
高難易度クエストの適正キャラに使うのも有効な選択肢です。ステータスアップによって、敵に与えるダメージが増加する他、雑魚のワンパンラインを超えるなど副次的な効果を得られる可能性もあります。
獣神化改実装キャラには使用しない
獣神化改は、最初からレベル/戦型が解放状態です。獣神化状態でレベルの書を使うことはできますが、獣神化改に進化させると効果が無くなってしまいます。獣神化改が既に実装されているキャラには使わないようにしましょう。
レベルの書のおすすめ使用キャラ
おすすめ度:高
| 火属性 | |||
|---|---|---|---|
エクスカリバー |
怪獣8号 |
モンテクリスト |
ルビー |
アイ |
中野五月 |
ディアボロス |
御坂美琴 |
ミスタ |
ジャーム |
島津豊久 |
新一&蘭 |
喜多郁代 |
アイオワ |
パラノヴィア |
パンサー |
エリス |
オカルン |
イザナミ |
サバイール |
ムーラン |
- | - | - |
| 水属性 | |||
レム |
さよグラ |
鹿目まどかα |
ネッテキシ |
サンラク |
中野三玖 |
夜桜二刃 |
ナイトメアα |
ブチャラティ |
セルシウス |
ルネサンス |
トロイメライ |
フォーマルハウト |
山田リョウ |
シェオル |
バービッド |
羽川翼 |
アンドロイドダイナー |
炭治郎&義勇 |
- |
| 木属性 | |||
麻倉葉 |
ヤクモ |
タルタロス |
有馬かな |
スレッタ |
サワロ |
ゼーレ |
オデュッセイアα |
ヴァニタス |
アダマス・ハルパー |
平次&和葉 |
エトワール |
三途α |
猫猫 |
アムネディア |
マムルα |
モモ |
不死川実弥 |
- | - |
| 光属性 | |||
クリムト |
ゲキリン |
フリーレン |
モスコミュールα |
モールスα |
ルミナス |
グランギニョル |
オイカッツォ |
ミリム |
立花道雪 |
リリサ/リリエル |
アルファルド |
伊地知虹夏 |
チハ |
ヤバ女 |
忍野忍 |
チェルノボグ |
- | - | - |
| 闇属性 | |||
キリト |
シン |
アクア |
シーブック |
三途 |
中野二乃 |
マジカルメルルンず |
盤古 |
ルルーシュ |
ラファエルα |
ナイトホーク |
いろは |
伊黒小芭内 |
- | - | - |
おすすめ度:中
| 火属性 | |||
|---|---|---|---|
マルタα |
聖徳太子 |
鬼丸国綱 |
アルスラーン |
ファウスト |
泡盛 |
佐野万次郎 |
アーニャα |
新門紅丸 |
ジャヒー |
ゲキリンα |
ドン・ジョヴァンニ |
ラムゼー |
紅月カレン |
ネブカドネザル |
- |
| 水属性 | |||
アムリタ |
ピリカ |
童子切安綱 |
須ノ花蓮治郎 |
ケイ |
ワタツミ |
シャルルマーニュ |
ハナレコグニ |
ハレルヤ |
sinギルティ |
月下老人 |
塚原卜伝 |
メモリーα |
鈴屋什造 |
マムル |
ノノア/ノキエル |
Two for all α |
ストレリチア |
- | - |
| 木属性 | |||
中臣鎌足 |
ミューズ |
アカマナフ |
アリスα |
モールス |
新島八重 |
ダルタニャンα |
ラクリィ |
ヴェルドラ |
C.C. |
スケアトラ |
- |
| 光属性 | |||
ニュートンα |
大典太光世 |
ソロモン |
鹿目まどか |
鍾馗 |
キリンジ |
シードル |
サトリ |
羌瘣 |
ヨルα |
キラ&ラクス |
ユビレギリ |
コルロ |
佐倉杏子α |
アイーダ |
中野一花 |
食蜂操祈 |
ルミナス |
オーポレン |
ラクリィα |
クイーン |
栗花落カナヲ |
- | - |
| 闇属性 | |||
アンフェア |
終末運命共同隊 |
ホームズ |
ルナ |
アビス |
数珠丸恒次 |
暁美ほむら |
チェシャ猫 |
メモリー |
ドケソコトリ |
モンタナ |
シャドウ |
水戸光圀 |
森羅日下部 |
アルビレオα |
金木研 |
星霜 |
保科宗四郎 |
犬飼現八 |
夜桜凶一郎 |
白井黒子 |
上条当麻 |
ジョルノ |
美花莉/ミリエラ |
まゆら/ラスタロッテ |
後藤ひとり |
戦場ヶ原ひたぎ |
ジジ |
おすすめ度:低
レベルの書の入手方法
今週のミッションで入手
レベルの書は、今週のミッション「総使用スタミナ1,500を突破せよ」を達成すると入手できます。モンストを欠かさずにプレイしていれば、毎週1個レベルの書を獲得できます。
轟絶ボーナスで入手

轟絶ボーナスのアイテム生成3でも、レベルの書を入手できます。ただし、レベルの書はLv5以上にしなければ追加されません。
ノーマルクエストのクリア報酬で入手

ノーマルクエスト「防殻展開の光魔殿」をクリアすることでもレベルの書を1つ入手できます。レベルの書以外にも貴重なアイテムを入手できるので、ノマクエを登りきりましょう。
期間限定のイベントで入手可能
レベルの書は、モンストの日のラック交換やコラボミッションなど、期間限定イベントでも入手できます。比較的入手しやすいアイテムなので、今後のログイン報酬や新コンテンツなどでも入手方法が増えると思われます。
レベルの書の使い方

- 画面下部のモンスターをタップ
- 一覧から「解放の書」をタップ
- 「レベル上限解放」を選択
- レベル解放をしたいキャラを選択
レベルの書は、「モンスター」→「解放の書」から使用します。解放後は直接強化画面に移行できるので、Lvを120まで上げましょう。
戦型の書との併用でキャラを超強化
解放の書にある「超戦型解放」は、「戦型の書」を使用して各キャラの戦型(バランス/パワー/スピード)を強化できます。レベルの書よりも入手機会は少ないですが、併用することでより強力なキャラを作成可能です。
修練の扉でレベルを解放

| 修練の扉の仕様 | |
|---|---|
|
モンスポットに出現する「修練の扉」では、レベルの書を使用せずに獣神化キャラをLv120にできます。ただし、修練中のキャラは24時間使用できなくなるので注意しましょう。
レベルの書とは?

レベルの書とは、獣神化キャラのレベルを99→120まで上限解放できるアイテムです。レベルを上昇させることで、HPや攻撃力などのステータスの上昇の他に、友情コンボの火力も上昇します。
レベルの書は獣神化キャラにしか使えない

レベルの書(レベル解放)は、獣神化キャラのみに使用できます。獣神化が実装されていないキャラには使用できない点に注意しましょう。
友情コンボのアップ倍率は約1.1倍!

レベル解放で最も恩恵が受けられるのが友情コンボです。数値にして約1.1倍ほどアップしているので、友情コンボが強力な獣神化キャラ、アルセーヌやマナなどにつけるのがおすすめです。
ステータスの上がり幅はキャラごとに異なる
| キャラ例 | HP(Lv.99) | HP(Lv.120) | HPの上昇値 |
|---|---|---|---|
オーディン |
30,507 | 32,108 | 1,601 |
犬塚信乃 |
18,212 | 19,063 | 851 |
HPの高いキャラとHPの低いキャラを比較した表です。オーディンと犬塚信乃のHPを比較した場合、HPの上昇値に約1.9倍ほど差があります。
ステータスの上昇値は、キャラのステータスに依存しており、数値の高いキャラほどレベル解放時のステータスが大きく上昇します。
ステータスの変化は全キャラ図鑑で確認可能!

レベル解放後のLv120到達時のステータスはモンスター図鑑から確認できます。ステータスバーを左にスライドすると、Lv120時のステータスを確認できるので、キャラのステータスを把握してどのキャラに使用するか選びましょう。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











