【モンスト】お好みルーレットの組み合わせとピースの入手方法

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストのお好みルーレットのミッション一覧をご紹介。おすすめのピースや組み合わせ、入手方法、ミッションの達成方法、ルーレットのやり方や進め方、報酬(オーブ/確定ガチャ)の内容についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| オーブの効率的な集め方 | ルーレットシミュレーター |
目次
ルーレットのピースおすすめランキング
| Sランク(おすすめ度:高) | ||
|---|---|---|
オーブ引換券50枚 |
オーブ引換券40枚 |
オーブ引換券30枚 |
| Aランク(おすすめ度:中) | ||
オーブ引換券20枚 |
||
10連×5 |
10連×5 |
|
| Bランク(おすすめ度:低) | ||
オーブ引換券10枚 |
||
10連×3 |
10連×2 |
10連×1 |
10連×3 |
10連×2 |
10連×1 |
| - | ||
最もおすすめのピースは150個以上のオーブ

ルーレットで最もおすすめピースは「ドキドキオーブ」を除く、150個以上のオーブ関連です。年末年始の貯蓄はもちろん、12月に実装される可能性の高い限定キャラにも備えられます。
ただし、オーブ定期便やオーブ引換券は、実際にオーブを獲得できるタイミングや交換制限があるので注意が必要です。
定期便はオーブを300個入手できる

| 受け取り期間 |
|---|
| 2022/11/22(火)4:00~12/22(木)3:59(1回目) |
| 2022/12/22(木)4:00~2023/1/22(日)3:59(2回目) |
| 2023/1/22(日)4:00~2023/2/22(水)3:59(3回目) |
お好みルーレットでオーブ定期便を当てるとオーブ100が3回に分けてもらえます。合計で300個オーブを入手できるため、固定数のオーブの中では最もお得です。
オーブ引換券は1枚でオーブ5個と交換可能

| オーブ引き換えの条件 | |
|---|---|
| ① | 1ヶ月に引き換えられるオーブは200個まで |
| ② | 無料オーブを200個以上所持している場合は引き換え不可 |
オーブ引換券は、1枚で5個のオーブと引き換えが可能です。ただし、1ヶ月に引き換えられるオーブは200個までの制限があり、無料オーブを200個以上所持している場合は引き換えできません。
ドキドキオーブは低確率で500個が当選

ドキドキオーブのピースをセットすると、オーブ×10とオーブ×500の枠が8:1で追加。全体で見ると1/72の確率で500個が当選します。確率は低いですが、オーブが物足りない方や運を試したい方にはおすすめです。
ガチャは入手機会の少ないαがおすすめ

| オールスター | 限定キャラ102体が排出対象に含まれたガチャ |
|---|---|
| オールα | αキャラ45体が排出対象に含まれたガチャ |
| 初ゲ1体確定 | 限定キャラを除いた未所持のキャラのガチャ |
| 限定1体確定 | 限定キャラ102体の内1体確定のガチャ |
| α1体確定 | αキャラ45体の内1体確定のガチャ |
ガチャのピースは、限定や恒常の強力なキャラを複数狙える「αキャラ10連5回」や「オールスター10連5回」がおすすめです。
限定を確定で入手できるピースもありますが、ミッション難易度がやや高いです。さらに10連でお目当てのキャラをピンポイントで狙うのは困難なので、確定でどうしても入手したい方のみ選択しましょう。
おすすめピースの組み合せ
攻略班イチオシのおすすめピース
オーブ引換券 50枚 |
|||
オーブ引換券 40枚 |
オーブ引換券 30枚 |
or ドキドキオーブ |
オーブ獲得を重視しつつ、アイテム盛りで今後の攻略や周回に役立てたい方におすすめの組み合わせです。ドキドキオーブの運試しが不安な方は、オーブ100個をセットしましょう。
選択したピースのミッション内容がお手軽な点も推しポイントです。
ガチャ/オーブ両方を求めるピース
オーブ引換券 50枚 |
|||
オーブ引換券 40枚 |
オーブ引換券 30枚 |
10連×5 |
10連×5 |
ガチャとオーブ報酬の中で質の高いものだけを集めた組合せです。ガチャについてはどちらも50連を引けるので、当たりキャラを引ける可能性があります。
オーブ一択のピース
or ドキドキオーブ |
オーブ引換券 50枚 |
オーブ引換券 40枚 |
オーブ引換券 30枚 |
手持ちのオーブを確実に増やす組合せです。年末年始に向けてオーブを貯めておきたい方は選択しましょう。ドキドキオーブが不安な方はオーブ100個を選択します。
ガチャメインのピース
オーブ引換券 50枚 |
オーブ引換券 40枚 |
||
1体確定10連 |
10連×5 |
10連×3 |
10連×5 |
とにかくガチャを回したい!と思っている方におすすめの組合せです。仮にオーブが当たっても40連以上は引けます。
ピースの入手方法
ピースはミッションクリアで入手

ピースは、一定日数ログインや獣神玉の獲得個数、顔合わせマルチなどのミッションを達成すると入手できます。
ミッション一覧と獲得ピース
オーブ
| ミッション内容 | 獲得できるピース |
|---|---|
| 1日ログイン | オーブ50個 |
| 2日ログイン | オーブ50個 |
| 3日ログイン | オーブ50個 |
| 4日ログイン | オーブ50個 |
| 7日ログイン | オーブ100個 |
| 10日ログイン | オーブ100個 |
| 15日ログイン | オーブ150個 |
| 20日ログイン | オーブ200個 |
| 入手方法「その他」の キャラを3体以上編成して 「爆絶」を5回クリア |
オーブ定期便 |
| 入手方法「その他」の キャラを4体以上編成して 「轟絶」を5回クリア |
ドキドキオーブ |
| CM視聴ミッションを1回クリア | オーブ引換券10枚 |
| CM視聴ミッションを5回クリア | オーブ引換券20枚 |
| CM視聴ミッションを10回クリア | オーブ引換券30枚 |
| CM視聴ミッションを15回クリア | オーブ引換券40枚 |
| CM視聴ミッションを20回クリア | オーブ引換券50枚 |
オールスター/オールα10連ガチャ
| ミッション内容 | 獲得できるピース |
|---|---|
| 獣神玉1個獲得 | オールスター10連ガチャ×1 |
| 獣神玉2個獲得 | オールスター10連ガチャ×1 |
| 獣神玉3個獲得 | オールスター10連ガチャ×1 |
| 獣神玉4個獲得 | オールスター10連ガチャ×1 |
| 獣神玉5個獲得 | オールスター10連ガチャ×2 |
| 獣神玉10個獲得 | オールスター10連ガチャ×2 |
| 獣神玉20個獲得 | オールスター10連ガチャ×3 |
| 獣神玉40個獲得 | オールスター10連ガチャ×5 |
| 顔合わせマルチ1人 | オールα10連ガチャ×1 |
| 顔合わせマルチ5人 | オールα10連ガチャ×1 |
| 顔合わせマルチ10人 | オールα10連ガチャ×1 |
| 顔合わせマルチ15人 | オールα10連ガチャ×1 |
| 顔合わせマルチ20人 | オールα10連ガチャ×2 |
| 顔合わせマルチ30人 | オールα10連ガチャ×2 |
| 顔合わせマルチ40人 | オールα10連ガチャ×3 |
| 顔合わせマルチ50人 | オールα10連ガチャ×5 |
各確定ガチャ&アイテム盛り
| ミッション内容 | 獲得できるピース |
|---|---|
| 追憶の書庫クエスト 30回クリア |
初ゲ1体確定10連ガチャ×1 |
| 歴戦の跡地の 「超絶」5回クリア |
限定1体確定10連ガチャ×1 |
| 歴戦の跡地の 「爆絶」5回クリア |
α1体確定10連ガチャ×1 |
| ノマクエ30回クリア | アイテム盛り (エラベルベル/フエールビスケット 獣竜玉/わくわくステッキ わくわくミン/ミラクルミン)各10 |
各ガチャの当たりキャラ
※狙い目のキャラのみをピックアップしています
αシリーズ(期間限定)
| 狙い目のαキャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
オニャンコα |
フランクリンα |
オフィーリアα |
|||
マルタα |
ニュートンα |
ベネットα |
|||
ヴォーパルソードα |
アナスタシアα |
エルマルーα |
|||
限定キャラ
| 狙い目の限定キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
ネオ |
ソロモン |
ルナ |
|||
三日月宗近 |
デビパン |
鬼丸国綱 |
|||
ジャック |
ちはや |
ピリカ |
|||
恒常キャラ
| 狙い目の恒常キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
額田王 |
中臣鎌足 |
須丿花蓮治郎 |
|||
ケイ |
アイリス |
チヨ |
|||
ムー |
ハデス |
オニキス |
|||
ルーレットの進め方
- セットしたい8個のピースを決定
- ピースに応じたミッションをクリアする
- ピースをセットしてルーレットを回す
セットしたい8個のピースを決定

ピースは全部で35種類存在するので、最初にセットしたい8つのピースを選んでおきましょう。各ピースのミッション内容を把握しておくことで、効率良くピースを集められます。
ピースに応じたミッションをクリアする

ピースが8個決まったら、それぞれ対応するミッションをクリアして集めます。8個以外の他のピースを集める必要はありません。
ピースをセットしてルーレットを回す

ピースが8つ以上集まると、ルーレットにセットできるようになります。お好みルーレット画面の一番下にある「ピースをセット」をタップし、セットしたいピースを選択、最後に決定ボタンを押すとルーレットがスタートします。
歴戦の跡地おすすめクエスト
超絶ミッションおすすめ
| クエスト | レベル | 指定キャラ |
|---|---|---|
ツクヨミ |
Lv1 | |
イザナギ |
Lv1 |
超絶ミッションの攻略おすすめクエストは、ツクヨミとイザナギのLv1です。ツクヨミはウリエルの加速、イザナギはルシファーの友情コンボ・SSを活かすことで攻略しやすくなります。
爆絶ミッションおすすめ
| クエスト | レベル | 指定キャラ |
|---|---|---|
![]() アヴァロン |
Lv1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 黄泉 |
Lv1 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
爆絶ミッションのおすすめクエストは、アヴァロンと黄泉のLv1です。どちらも火力を出しやすい構成のため、反射で挟まるのが得意であればアヴァロン、苦手であれば黄泉を選択しましょう。
爆絶/轟絶おすすめクエスト
| クエスト | おすすめ編成例 |
|---|---|
アヴァロン |
![]() ![]() ![]() |
オーブ定期便の爆絶攻略は、アヴァロンがおすすめです。入手方法その他のキャラ3体以上でのクリアが条件なので、ネオなどの強力な友情コンボ持ちを1体編成すると楽に攻略できます。
轟絶ミッションおすすめ(その他4体編成)
| クエスト | おすすめ編成例 |
|---|---|
シュリンガーラ(極) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ドキドキオーブの轟絶攻略は、ガチャ限を編成できません。クエストは訓練場でもノーコンであればクリア扱いとなるので、いつでも挑戦できます。ダウトを所持していれば、攻略しやすいシュリンガーラ(極)がおすすめです。
お好みルーレットとは?

| ミッション期間 | 2022/11/21(月)12:00~12/14(水)11:59 |
|---|---|
| ルーレット期間 | 2022/11/21(月)12:00~12/16(金)11:59 |
お好みルーレットは、ミッションで集めた「ピース(報酬)」を自由にセットして、オーブや10連/確定ガチャの獲得を狙えるイベントです。
ミッションをクリアしてピースを集める

ルーレットのピースはミッションをクリアして獲得できます。ミッション期間はお好みルーレットを回せる期間と異なるため、ミッションの取り逃しがないように注意しましょう。
ピースを8個以上集めると回せる

お好みルーレットはピースを8個以上集めると回せます。回せる回数は1回だけのため、どれが欲しいかを吟味してから回しましょう。

モンスト攻略Wiki






Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











