【モンスト】佐々木異三郎&今井信女【究極】攻略と適正キャラランキング|銀魂コラボ第2弾
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの「佐々木異三郎&今井信女/ささきいさぶろう&いまいのぶめ(究極)/茨ガキと薔薇ガキ」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、佐々木異三郎&今井信女周回の最適運枠とおすすめパーティを記載。モンストの究極クエスト「佐々木異三郎&今井信女降臨」の適正の確認にご覧ください。
第2弾降臨キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | 【究極】 | ||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
【超究極】 | 【極】 | 【極】 | |||||||||
関連記事 | |||||||||||
銀魂コラボ第2弾の最新情報まとめ |
目次
佐々木異三郎&今井信女の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | サムライ ▶サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 16ターン |
経験値 | 2,200 |
Sランクタイム | 4分50秒 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | ![]() |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
ワープ | 対策必須 |
ダメージウォール | 対策不要 (1触れ10,000ダメージ) |
ブロック | 対策すると楽 |
直殴り倍率アップ | ボス:約2倍 |
クロスドクロ | ブロックが可変 |
内部弱点 | - |
佐々木異三郎&今井信女(究極)攻略のコツ
AW持ちのキャラを3体以上編成
佐々木異三郎&今井信女(究極)では、多くのワープが出現します。AW持ちのキャラを3体以上編成して立ち回りやすくしましょう。
また、忍者雑魚がダメージウォールを展開しますが、展開させるまでのターンに余裕があるため、対策する必要はありません。
クロスドクロ発動でブロックが可変
クロスドクロの雑魚を倒すとブロックが可変します。ステージを通してブロックの可変前は立ち回りずらいので、クロスドクロの発動を優先しましょう。
貫通タイプのキャラを編成している場合は、ブロックを利用したループヒットでボスに大ダメージを与えましょう。
条件を満たしてマダオを入手
佐々木異三郎&今井信女(究極)を条件を満たしてクリアすると、マダオ専用宝箱を入手できます。複数の条件を満たしていれば最大で3つのマダオ専用宝箱を獲得でき、マダオ専用宝箱からは1体or2体のマダオが排出されます。
マダオ専用宝箱の出現条件
① | クエストをクリア(宝箱1つ追加) |
---|---|
② | マルチプレイでクリア(宝箱1つ追加) |
③ | 銀魂コラボキャラを編成してクリア(宝箱1つ追加) |
おすすめのコラボキャラ
AW持ちのコラボキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
運枠適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
Cランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() イベント |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
モンストの日限定周回編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
---|---|---|---|
![]() ベビーアーク |
![]() ソロモン |
![]() ベビーアーク |
![]() メタトロンα |
モンストの日限定の周回おすすめパーティです。ギミックに対応していて、直殴りと友情コンボが強力なベビーアークとメタトロンαを編成しています。ソロモンの友情コンボもクロスドクロの発動に有効です。
編成難易度高め運4周回編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 運枠4 |
---|---|---|---|
![]() シュリン |
![]() シュリン |
![]() シュリン |
![]() シュリン |
最適運枠のシュリンガーラのみで編成した運枠4体周回パーティです。貫通タイプのAWとABで2手のギミックに対応しており、友情コンボでも火力が出せるのでストレスなく周回が可能です。
編成難易度低め運3周回編成
運枠1 | 運枠2 | 運枠3 | 適正 |
---|---|---|---|
![]() レイレイ |
![]() 闇マリク |
![]() ヤマタケ零 |
![]() アーサー |
適正枠でアーサーを1体編成した、運3周回編成です。アーサーの友情コンボで雑魚処理が楽に行えるので、運枠はギミックに対応しているキャラであれば大半のキャラで代用が効きます。中でも、味方に触れやすい貫通タイプが優秀です。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1.ギャラクシーを倒す
- 2.聖騎士を倒す
ギャラクシーを優先処理
ギャラクシーをすべて倒すクロスドクロが発動し、ブロックが可変します。聖騎士にダメージを与えやすくなるので、ギャラクシーを倒し聖騎士を攻撃しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 1.ギャラクシーを倒す
- 2.中ボスを倒す
味方の友情で敵を撃破
ギャラクシーが内部弱点を持つため、内部弱点にも攻撃できる友情コンボが優秀です。強力な友情コンボを持つキャラを編成すると雑魚処理とボス火力ともに活躍できます。
第3ステージ
攻略手順
- 1.ギャラクシーを倒す
- 2.中ボスを倒す
忍者雑魚は友情コンボで倒す
忍者雑魚は長いターンの攻撃でダメージウォールを展開してきますが、友情コンボを発動していれば倒せるため、特に注意する必要はありません。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約440万 |
---|
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
左上 4ターン |
斬撃 (約4,000ダメージ/1体) |
|
左下 初回1ターン 次回2ターン |
気弾 (約5,000ダメージ/1体) |
|
右上 5ターン |
薙ぎ払い (約8,000ダメージ/1体) |
|
右下 初回1ターン 次回2ターン |
ワープを展開 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
攻略手順
- 1.ギャラクシーを倒す
- 2.ボスを倒す
ボスはループヒットでダメージを出す
友情コンボを発動してギャラクシー処理を優先しましょう。ブロックが可変すると貫通タイプのキャラでループヒットが狙えるので、積極的に狙ってダメージを与えていきましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約420万 |
---|
攻略手順
- 1.雑魚を倒す
- 2.ボスを倒す
忍者雑魚を素早く処理
ボス第2ステージは忍者雑魚が3体出現します。友情コンボで処理もできますが、放置しすぎてダメージウォールを展開されると動きづらくなってしまうので、4ターン以内には倒し切るようにしましょう。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約520万 |
---|
攻略手順
- 1.ギャラクシーを倒す
- 2.ボスを倒す
中央のブロックの間でダメージを出す
ギャラクシーを処理するとボスの上下のブロックが上がってきます。上下のブロックの間でループヒットが狙えるので、貫通タイプで積極的にループヒットを狙ってダメージを出しましょう。