【モンスト】水獄の阿頼耶【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの「水獄の阿頼耶(禁忌の獄/深淵)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
新EXステージ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不可思議 | |||||||||
禁忌の獄(深淵)攻略記事 | |||||||||
無量大数 | 阿頼耶 | 涅槃寂静 | 刹那 | 那由他 | |||||
関連記事 | |||||||||
禁忌の獄の攻略と適正 |
目次
水獄の阿頼耶の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 禁忌の獄/深淵 |
雑魚の属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 魔王 |
スピードクリア | 30ターン |
経験値 | 10,000 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
重力バリア | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
ワープ | 対策必須 |
一部の敵は弱点効果アップ | - |
エレメントアタック | 木属性以外のキャラ使用注意 |
透明パネル | - |
パワーコンテナ | - |
レーザーバリア 属性レーザーバリア |
相互蘇生のセットを判別可能 |
ビットン | - |
蘇生 | - |
敵HP回復 | 雑魚がボスを回復 |
水獄の阿頼耶攻略のコツ
重力/ワープ/地雷対策を持つ反射を編成
水獄の阿頼耶のメインギミックは、重力バリア、ワープ、地雷、貫通制限です。どれも対策必須級に登場するため、AGB+AW+飛行/MS持ちのキャラを編成しましょう。
パワーコンテナを使って敵を攻撃
水獄の阿頼耶には、パワーコンテナが登場します。エナジーを獲得してからでないと効果的なダメージを与えられないので、先にパワーコンテナに触れてから攻撃しましょう。ただし、貫通制限のみ直接倒す事ができます。
パワーコンテナの仕様
① | コンテナにふれると攻撃力が上がるエナジーを所持できる |
---|---|
② | エナジーは敵にふれると消費される |
③ | エナジーは最大で4つまで所持できる |
④ | エナジーはターン終了時にリセットされる |
⑤ | コンテナもターン終了時にリセットされる |
⑥ | コンテナに表示された数字が獲得できるエナジーの数 |
一部敵には弱点攻撃も必衰
一部弱点を持つ敵は弱点効果もアップしているため、エナジーに加えて弱点攻撃も必須です。
同じレーザーバリアの雑魚は同時処理
水獄の阿頼耶に出現する貫通制限、道満法師、源頼朝(ムラサメは例外)は、同じ種類のレーザーバリア同士(重力のみの敵もいる)、同時処理が必須です、パワーコンテナと透明パネルに注意しながら慎重に処理しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
新島八重 |
新島八重 |
新島八重 |
ガブリエル |
水獄の阿頼耶のおすすめ攻略パーティです。新島八重は紋章&加撃で十分に強化する事で、SSによるボスワンパンを狙えます。サポートが必要ない場合は、ガブリエルの枠を新島八重に変えるのもありです。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対水の心得 | 水属性に与えるダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点に与えるダメージがアップ |
紋章おすすめキャラ
新島八重 |
小桐さくの |
ブーゲンビリア |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃の実 | 敵に与えるダメージがアップ |
兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 反射制限→パワーコンテナ→透明パネル→道満法師の順で倒す |
同じレーザーバリアの敵は同時処理
道満法師と貫通制限は、それぞれ同じレーザーバリアの敵同士が相互蘇生を行います。道満法師を倒すにはパワーコンテナのエナジーが必要なため、貫通制限→パワーコンテナ→透明パネル→道満法師の順に攻撃しましょう。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | エナジーを2つ取得→源頼朝の弱点を攻撃して同時処理 |
エナジーを2つ取得して頼朝の弱点を攻撃
源頼朝は、エナジー取得状態で弱点を攻撃すると倒せます。上下に並んだ2体が蘇生セットになっているので、2つエナジーを取得した状態で間にある透明パネルを踏み、実体化させましょう。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | エナジーを取得して雑魚を倒す |
鬼とビットンの即死ターンに注意
第3ステージでは、鬼と画面上部にあるワープビットンの長いターン(即死攻撃)に注意しましょう。雑魚の数と比べターンがやや短めになっているので、素早い処理が求められます。毎ターン1体ずつでも確実に倒すのがベストです。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | エナジーを取得してムラサメの弱点を攻撃 |
エナジーを取得してムラサメの弱点を攻撃
源頼朝と同じく、ムラサメもエナジーを取得して弱点を攻撃します。弱点を攻撃するには、透明になっている状態で頭上にあるパネルを踏む必要があるため、どちらに入り込むかは状況を見て判断しましょう。
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 同じバリアを持つ敵を同時処理 |
ルートを見極めてから雑魚を倒す
第5ステージは透明パネルが上にしかなく、雑魚の配置上同時処理が難しくなっているため、しっかりルートを見極めてから弾くのが大事です。1組ずつ確実に倒し、数を減らしましょう。ただし、道満法師の長いターン(即死攻撃)には注意。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回2ターン 次回2ターン |
毒衝撃波 (約2,200ダメージ/ランダム) 毒:約2,000ダメージ |
|
右上 初回1ターン 次回2ターン |
移動フレア (約1,000ダメージ/範囲) |
|
下 初回1ターン 次回1ターン |
地雷&ワープ展開 | |
中央 初回8ターン 次回3ターン |
電撃 即死攻撃 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約8億5,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | エナジー取得状態でガンマンを倒す |
② | エナジーを取得してボスの弱点を攻撃 |
SSによる火力出しも考慮する
ボス第1ステージでは、SSによる火力出しも考慮しましょう。ボスの弱点にエナジーを当てられるのは基本的に1ターン1回のみなので、確実に火力を出せそうな時はSSを惜しまないのが突破のコツです。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約23億8,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | ムラサメを1体ずつ倒す |
② | ボスの弱点を攻撃する |
弱点カンカンでボス火力を出す
ムラサメを2体処理したあとは、ボスの弱点方向に入り込んでカンカンを狙いましょう。うまく横でブロックと弱点の間に入れれば、エナジーを取得しつつ一気にHPを削れます。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約12憶3,000万 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 鬼を倒す |
② | エナジーを取得してボスの弱点を攻撃 |
鬼を素早く確実に倒す
鬼はHPが高く、1つのエナジーだけで倒すのが困難なため、集中攻撃して1体ずつ確実に素早く倒しましょう。鬼をどれだけ早く倒せたかで、ボスに掛けられるターンが大きく変わってきます。