【モンスト】光獄の刹那【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・明日11月21日(木)16時頃よりモンストニュース
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
モンストの「光獄の刹那(禁忌の獄/深淵)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
新EXステージ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不可思議 | |||||||||
禁忌の獄(深淵)攻略記事 | |||||||||
無量大数 | 阿頼耶 | 涅槃寂静 | 刹那 | 那由他 | |||||
関連記事 | |||||||||
禁忌の獄の攻略と適正 |
目次
光獄の刹那の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 禁忌の獄/深淵 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 魔王 |
スピードクリア | 23ターン |
経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性効果超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:2倍 |
全ての弱点はダメージ8倍 | - |
敵にふれるたびに 攻撃アップ |
- |
ワープ | 対策必須 |
転送壁 | 対策必須 |
反射制限 | 貫通タイプを編成 |
反撃モード | 一部敵の弱点が出現/消失 |
HP共有 | 魔道士と一部敵はHP共有 |
伝染霧 | 5,000ダメージ/1体 |
SSターン遅延 | - |
蘇生 | - |
光獄の刹那攻略のコツ
AW+アンチ転送壁持ちの貫通タイプを編成
光獄の刹那のメインギミックは、ワープと転送壁、反射制限です。多くの敵にふれる必要のあるクエスト、かつ内部弱点への攻撃が必須なので、AW+アンチ転送壁持ちの貫通タイプを編成しましょう。
反撃発動で弱点出現/消失が切り替わる
光獄の刹那に登場する反撃モードを発動すると、一部敵の弱点が出現↔消失が1回毎に切り替わります。内部弱点を出現させた状態にしてから攻撃を行いましょう。
多くの敵に触れてから弱点を攻撃
光獄の刹那では敵に触れる度に攻撃力がアップします。弱点を攻撃する前に、できる限り多くの敵に触れておきましょう。
魔道士は刹那/土偶とHP共有
魔道士は、中ボス/ボスの刹那、土偶とHPを共有しています。フィールドに魔道士がいる場合は、優先して攻撃しましょう。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ドロップ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
妲己 |
解体新書 |
妲己 |
シオン |
光獄の刹那のおすすめ編成です。妲己やシオン、解体新書は直殴りで火力を出しやすいアビリティを持つので、アタッカーとして大活躍します。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対光の心得 | 光属性に与えるダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点に与えるダメージがアップ |
不屈の必殺 | SSターン遅延を防げる |
伝染抵抗 | 伝染霧の伝染を無効化できる |
紋章おすすめキャラ
妲己 |
解体新書 |
シオン |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃系 | 敵に与えるダメージがアップ |
将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||||
---|---|---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F | ▼4F | ▼5F |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ魔道士の弱点を攻撃する |
魔道士を攻撃して土偶にダメージを与える
魔道士は土偶とHPを共有しているので、魔道士の弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。横で敵に触れつつ上に上って行けば、攻撃力を上げた状態で弱点を攻撃できます。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ滝夜叉姫の弱点を攻撃する |
② | 雑魚と滝夜叉姫を倒す |
滝夜叉姫の大きい数字は即死攻撃
滝夜叉姫は、大きい数字の攻撃で即死攻撃を行います。相互蘇生ではないので、1体ずつ確実に倒しましょう。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ弱点を攻撃する |
② | 滝夜叉姫を倒す |
③ | 魔道士と中ボスを倒す |
魔道士で中ボスにダメージを稼ぐ
第1ステージ同様、魔道士と中ボスのHPがリンクしているので、魔道士を攻撃して刹那にダメージを稼ぎましょう。魔道士処理後は、中ボスの弱点を直接攻撃します。ただし、滝夜叉姫の即死攻撃だけには注意しましょう。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつヴィシュヌ弱点を攻撃する |
② | 雑魚を倒しつつヴィシュヌを同時処理 |
ヴィシュヌは同時処理
ヴィシュヌは互い蘇生を行います、弱点を交互に攻撃して同時に倒しましょう。ただし、ヴィシュヌ自身も反撃モードを発動するため、反時計廻りでヴィシュヌの反撃→弱点の順に通るのがおすすめです。
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ魔道士、中ボスの弱点を攻撃する |
② | 中ボスを倒す |
8の字を描くルートで敵を攻撃
第5ステージでは、8の字で敵をなぞるように弾くと火力を出しやすいです。最初は魔道士の弱点を攻撃し、中ボスに火力を出しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
上 初回1ターン 次回3ターン |
全属性ホーミング (約17,000ダメージ/1体) |
|
左 2ターン |
伝染霧 (5,000ダメージ/1体) |
|
右 初回3ターン 次回2ターン |
反撃モード | |
下 8ターン |
即死級攻撃 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ弱点を攻撃する |
② | 滝夜叉姫を倒す |
③ | 雑魚を倒しつつボスを攻撃 |
④ | ボスを倒す |
反撃の回数を意識する
ボス戦からも、反撃モードを発動させる回数の意識が大切です。最初の反撃数は奇数のため、全部触れると魔道士の弱点が消えてしまうことに注意しましょう。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ魔道士、ボスの弱点を攻撃する |
② | 雑魚を倒しつつボスを攻撃 |
③ | ボスを倒す |
雑魚の被ダメージに注意
ボス第2ステージには鬼が3体いるので、雑魚からの被ダメージに注意しましょう。攻撃力アップさせつつ倒しておけば、問題ありません。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 準備中 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 敵に触れつつ弱点を攻撃する |
② | ヴィシュヌを同時処理 |
③ | 雑魚を倒しつつボスを攻撃 |
④ | ボスを倒す |
ヴィシュヌを倒すとボスが移動
最終ステージでは、ヴィシュヌを倒すとボスが移動します。ヴィシュヌは第4ステージと同じく相互蘇生を行うので、同時に倒しましょう。