【モンスト】闇獄の那由他【禁忌の獄/深淵】攻略と適正キャラランキング
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報等が発表!
- ・ゼーレ(超究極傑)が11/22(金)12時より初降臨!
- ・皮下真(超究極)が11/23(土)12時より初降臨!
- ・珊瑚 / レビィの獣神化改が決定!
- 夜桜さんちの大作戦コラボが開催!
- ・夜桜さんちの大作戦コラボ当たりキャラ
- ・朝野太陽&夜桜六美 / 夜桜凶一郎 / 夜桜ニ刃の最新評価
- ・夜桜四怨 / 夜桜嫌五 / 夜桜辛三の最新評価
- 【PR】好きが仕事になる!LINEでキャリア相談
- ・アルテマが運営する無料転職サポート
モンストの「闇獄の那由他(禁忌の獄/深淵)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの周回パーティや運枠、紋章についても記載しています。
新EXステージ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
不可思議 | |||||||||
禁忌の獄(深淵)攻略記事 | |||||||||
無量大数 | 阿頼耶 | 涅槃寂静 | 刹那 | 那由他 | |||||
関連記事 | |||||||||
禁忌の獄の攻略と適正 |
目次
闇獄の那由他の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★★★★ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 禁忌の獄/深淵 |
雑魚の属性 | 闇 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔王 |
スピードクリア | 23ターン |
経験値 | 3,700 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
属性倍率超絶アップ | 有利属性の攻撃倍率:約3倍 |
重力バリア | 対策必須 |
地雷 | 対策必須 |
ブロック | 対策していると楽 |
ウィンド | 不要 |
テレポトンネル | - |
友情コンボロック | - |
反撃モード | 闇加速雑魚:弱点効果ダウン 光加速雑魚:弱点効果アップ |
弱点効果アップ | - |
弱点効果ダウン | - |
撃種変化パネル | - |
クロスドクロ | 透明化解除&ブロック起動 |
敵透明化 | - |
蘇生 | ダークドラゴンが相互蘇生 |
闇獄の那由他攻略のコツ
AGB+MS/飛行持ちの貫通タイプを編成
闇獄の那由他のメインギミックは重力バリアと地雷ですが、属性倍率超絶アップかつほとんどの敵が内部弱点持ちです。光属性貫通タイプのAGB+MS/飛行持ちを編成して挑みましょう。
MSは2体以上編成がおすすめ
地雷の起爆ターンが4ターンのため、MS持ちは2体以上編成するのがおすすめです。また、飛行よりもMSの方が地雷取得でダメージも稼ぎやすくなります。
光加速雑魚の反撃を最後に発動させる
クエストに登場する光と闇の反撃モード雑魚は、それぞれ弱点効果アップ、弱点効果ダウンを発動します。光の反撃モードが弱点効果アップのため、最後に発動させるようにしましょう。
弱点効果アップ→弱点の順に攻撃
全ての敵は弱点を持っているので、光の反撃モードで弱点効果アップさせつつ弱点を攻撃しましょう。撃種変化パネルやテレポトンネルと組み合わせての攻撃が必須な場面もあります。
適正キャラランキング
適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
ガチャ |
|
Aランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
Bランク | 適正理由 |
ガチャ |
|
ガチャ |
|
ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
大典太光世 |
炭治郎&禰豆子 |
大典太光世 |
大典太光世 |
闇獄の那由他のおすすめ攻略編成です。大典太光世は3つのキラーが全ての敵に有効なため、高火力を発揮します。また、炭治郎&禰豆子を一緒に編成することで、毒友情によるキラーの発動が可能です。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
ソウルスキル | おすすめ理由 |
---|---|
対闇の心得 | 闇属性の敵に与えるダメージがアップ |
弱点の心得 | 弱点に与えるダメージがアップ |
収監回避 | 友情コンボロックを防げる ※友情を利用したい場合のみ付ける |
紋章おすすめキャラ
大典太光世 |
炭治郎&禰豆子 |
如意棒 |
おすすめのわくわくの実
わくわくの実 | おすすめ理由 |
---|---|
各種加撃系 | 敵に与えるダメージがアップ |
将命/兵命削り | 敵のHPを大幅に削れる |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
▼4F | ▼5F | - |
第1ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | 雑魚を倒す |
闇の反撃を最初に発動すると倒しやすい
第1ステージには闇の加速雑魚が1体しかいないので、先に反撃モードを発動させておくと雑魚を倒しやすいです。光の反撃で弱点効果アップさせ、雑魚を全て倒しましょう。
第2ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | クロスドクロ雑魚を倒す |
③ | ダークドラゴンを全て倒す |
ダークドラゴンは1体ずつ相互蘇生
第2ステージに登場するダークドラゴンは、同敵を1体ずつ蘇生します。2体倒すと1体減るので、まずは数を減らしておきましょう。3体いる状態だとスピードが足りず、全て倒しきれない場合があります。
第3ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | クロスドクロ雑魚を全て倒す |
③ | 中ボスを倒す |
クロスドクロ雑魚は縦で弾いて同時処理可能
クロスドクロの付いた雑魚は、縦ラインでテレポトンネルに入る事で4体同時処理もできます。4体倒せなくても、上下でそれぞれセットになっているので2体ずつ倒せればOKです。
第4ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | 撃種変化パネルを利用して鬼を倒す |
撃種変化パネルを利用して鬼の頭上に挟まる
鬼は反射タイプで頭上に挟まる事で簡単に処理できます。弱点効果アップ→撃種変化パネル→テレポトンネルの順に利用して、1体ずつ倒しましょう。
第5ステージ
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | 中ボスを倒す |
弱点効果アップさせてブロック内に入る
第5ステージは、弱点効果アップさせてブロック内に入るだけです。ブロックの判定や、テレポトンネルに入る角度にだけ注意し、中ボスを倒しましょう。
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
---|---|---|
右上 1ターン |
全敵毒メテオ&友情コンボロック (約4,000ダメージ/全体) |
|
左下 1ターン |
気弾 (約8,000ダメージ/全体) |
|
右下 初回3ターン 次回2ターン |
移動&伝染霧 (約5,000ダメージ/1体) |
|
左上 7ターン |
即死級攻撃 |
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ
ボスのHP | 約45億 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | 雑魚を倒す |
③ | ボスを倒す |
雑魚処理を優先する
雑魚のクロスドクロ発動で上のからくりブロックが起動するので、まずはハンシャインの処理から優先しましょう。ボスのみになったら、中ボス同様ブロック内でダメージを稼ぎます。
ボス第2ステージ
ボスのHP | 約45億 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | 撃種変化パネルを利用して鬼を倒す |
③ | 撃種変化パネルを利用してボスの弱点を攻撃 |
反射タイプで弱点を狙う
鬼やボスを攻撃する際は、撃種変化パネルで反射化して弱点を狙いましょう。鬼は縦、ボスは横で壁との隙間に挟まります。
ボス第3ステージ
ボスのHP | 約90億 |
---|
攻略手順 | |
---|---|
① | 光の反撃で弱点効果アップ |
② | ダークドラゴンを倒す |
③ | ボスを倒す |
ダークドラゴンを早めに処理する
ダークドラゴンからの被ダメージが大きいので、できる限り早めに処理しましょう。第2ステージ同様に、2体倒すと1体数が減ります。全て倒したら、テレポトンネルに入ってボス火力を出します。