【モンスト】天海の双竜(躍動のスタジアム)のSランク攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースで新限定や新獣神化改が発表
- ・前田慶次(獣神化改)が実装!
- ・キャローネ(黎絶)が11/7(金)19時より初降臨!
- ・覇者の塔シーズン3が11/7(金)12時より初登場!
- グリーンファンタジーに新限定が登場!
- ・グリーンファンタジー当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・アガスティアの最新評価
- 新イベント「花憩ウ東ノ熱帯譚」が開催
- ・花憩ウ東ノ熱帯譚当たりキャラ
- ・ストレリチア / スカドクサス / ガーベラの最新評価はこちら
モンストの躍動のスタジアム「天海の双竜(ゴルディ&バルディ)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、天海の双竜のおすすめパーティを記載。「天海の双竜」のミッション攻略の参考にご覧ください。
| 躍動のスタジアムのSランク攻略 | |||
|---|---|---|---|
おつう |
ゴルバル |
永倉新八 |
ドリィ |
| 関連記事 | |||
| 躍動のスタジアム2019-2020の攻略まとめ | |||
| プロツアー2019の優勝予想 | プロツアー2019の最新情報 | ||
天海の双竜の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
|---|---|
| 雑魚の属性 | 水 |
| ボスの属性 | 水 |
| ボスの種族 | ドラゴン族 ▶ドラゴンキラー一覧 |
| スピードクリア | 6ターン |
| 経験値 | 2,200 |
| Sランクタイム | 3分20秒 メダルの集め方と使い道 |
| ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| ブロック | 対策すると楽 |
| ワープ | 対策すると楽 |
| 弱点効果アップ | クロスドクロ発動時 |
| 弱点移動 | 敵の弱点へ攻撃がHITすると、弱点が移動 |
| 直殴り倍率アップ | - |
| クロスドクロ | ナギサとボスの弱点効果がアップ |
| ハート無し | - |
天海の双竜攻略のコツ
Sランクの実がおすすめ
| Sランクの力 | Sランク延長 |
|---|---|
| 120秒UP | |
| 90秒UP | |
| 60秒UP |
期間限定ミッションのSランククリアが難しい場合は、Sランクの実をつけることをおすすめします。Sランクの力は、Sランクの秒数を最大で120秒伸ばせるためミッション達成に役立ちます。
貫通タイプのキャラを編成
天海の双竜では、弱点を持つ敵が多く出現します。また、直殴り倍率がアップしたクエストのため、弱点を攻撃しやすい貫通タイプのキャラを多めに編成しましょう。
クロスドクロで弱点効果をアップ
天海の双竜では、クロスドクロの効果でボスとナギサの弱点効果がアップします。各ステージでクロスドクロを最優先に発動させて、効率良くダメージを稼ぎましょう。
弱点ヒットで弱点の位置が反時計周りに移動
天海の双竜では、弱点を持つ敵の弱点を直接攻撃すると、反時計周りに弱点が移動します。火力を出す際は、次の弱点位置を意識しながら攻撃しましょう。
キラー持ちのキャラが活躍
天海の双竜では、ブロックとワープが出現しますが、対策必須のギミックではありません。水属性キラーなどのキラー持ちキャラを編成して効率良くダメージを稼ぎましょう。
適正キャラランキング
Sランクを取るためにはそれぞれのキャラの役割が重要となってくるので、明確なランク付けは行っておりません。
適正キャラ
| 適正 | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ドロップ |
|
攻略班おすすめSランクパーティ
| 適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
|---|---|---|---|
![]() ベテルギウス |
![]() 豊臣秀吉 |
![]() ベテルギウス |
![]() メタトロンα |
全てのキャラがワープに対応したおすすめパーティです。ナギサがワープを展開しても身動きが取りやすく、メタトロンαのスピードアップ友情で味方の機動力を底上げできます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F | |||
| ▼4F | - | ||||
第1ステージ

攻略手順
- 1.全ての雑魚を倒す
弱点を攻撃すると弱点位置が移動
弱点持ちの雑魚を全て倒します。雑魚は弱点を攻撃する毎に交互に弱点位置が移動するので、貫通タイプで次の弱点を意識しながら攻撃しましょう。
第2ステージ

攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ持ち雑魚を倒す
- 2.ナギサを倒す
クロスドクロの発動を最優先
第2ステージで出現するナギサは、ワープを展開します。ワープを展開される前にクロスドクロを発動させてナギサの弱点効果をアップしましょう。
第3ステージ

攻略手順
- 1.全てのクロスドクロ持ち雑魚を倒す
- 2.中ボスを倒す
中ボスの弱点は反時計回りに移動
まずは、第2ステージと同様にクロスドクロを発動させて中ボスの弱点効果をアップさせます。弱点効果がアップできたら、反時計回りにボスの弱点を攻撃しましょう。
第4ステージ

攻略手順
- 1.全ての雑魚を倒す
ブロックを利用しながら雑魚を倒す
第4ステージは、ブロックを利用しつつ全ての雑魚を倒しましょう。味方の友情コンボを発動させながら攻撃するのも手です。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 準備中 |
|---|
攻略手順
- 1.全ての雑魚を倒す
- 2.ナギサは無視してボスを倒す
弱点効果がアップできたらボス特攻
ボスステージも道中と同様にクロスドクロの発動を優先します。クロスドクロ発動でボスの弱点効果がアップするので、ブロックを利用しつつボスの弱点を攻撃しましょう。
また、弱点効果アップと同時にナギサが出現しますが、優先して倒す必要はありません。

モンスト攻略Wiki
おつう
ゴルバル
永倉新八
ドリィ










Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










