【モンスト】翠撃の隊士(躍動のスタジアム)のSランク攻略と適正キャラランキング
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの躍動のスタジアム「翠撃の隊士/すいげきのたいし(永倉新八)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、翠撃の隊士のおすすめパーティを記載。「翠撃の隊士」のミッション攻略の参考にご覧ください。
躍動のスタジアムのSランク攻略 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事 | |||
躍動のスタジアム2019-2020の攻略まとめ | |||
プロツアー2019の優勝予想 | プロツアー2019の最新情報 |
翠撃の隊士の基本情報とギミック
クエスト詳細
攻略難易度 | ★★☆☆☆ 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエスト難易度 | 永倉新八 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | サムライ サムライキラー一覧 |
スピードクリア | 準備中 |
経験値 | 準備中 |
Sランクタイム | 準備中 メダルの集め方と使い道 |
ドロップキャラ | なし |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
剣パネル | サムライ族を倒すための手段 |
遅延攻撃 | 全ての雑魚が使用 |
翠撃の隊士(永倉新八)攻略のコツ
Sランクの実がおすすめ
Sランクの力 | Sランク延長 |
---|---|
![]() |
120秒UP |
![]() |
90秒UP |
![]() |
60秒UP |
期間限定ミッションのSランククリアが難しい場合は、Sランクの実をつけることをおすすめします。Sランクの力は、Sランクの秒数を最大で120秒伸ばせるためミッション達成に役立ちます。
バジリスクを優先的に倒す
翠撃の隊士では、クロスドクロを持つバジリスクから優先的に倒しましょう。バジリスクは剣パネルなしで攻撃が通るため挟まって倒すなどの手段で処理しましょう。
剣パネルを踏んから攻撃
翠撃の隊士では、剣パネルが出現します。サムライ族の敵は剣パネルを踏んでからでないと攻撃が通らないため必ず剣パネルを踏んでから攻撃するようにしましょう。
基本的に火属性のキャラであれば剣パネル1触れでサムライ族の雑魚をワンパンできます。
適正キャラランキング
適正キャラ
適正 | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ドロップ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
適正 | 適正 | 適正 | 適正 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キラーを主体にした編成です。オオサカとザビエルはサムライキラーを持つため、クエストを通して有効です。
また、妖精キラーをEL持つガーネットを編成しておくことで第5ステージで出現する光ムラサメを効率的よく倒すことができます。
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
雑魚戦の攻略詳細 | ||
---|---|---|
▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ
攻略手順
- 1.バジリスクを倒す
- 2.獣雑魚を倒す
バジリスクを優先的に倒す
バジリスクを倒すと獣雑魚が倒しやすい位置に移動します。移動した獣雑魚は貫通タイプで弱点を攻撃するなどの手段で倒しましょう。
第2ステージ
攻略手順
- 剣パネルを踏んでからサムライ雑魚を倒す
剣パネルに触れてからサムライ雑魚を攻撃
第2ステージのサムライ雑魚は、剣パネルを踏んでから攻撃しないとダメージが通りません。最低でも1つ以上踏んでから攻撃するようにしましょう。
第3ステージ
第3ステージ暗転後
攻略手順
- 1.バジリスクを倒す
- 2.剣パネルを踏んでからサムライ雑魚を倒す
- 3.剣パネルを利用しながら永倉新八を倒す
ボスの弱点を攻撃する
第3ステージは雑魚処理後、永倉新八が左上に移動します。弱点が右固定なので剣パネルを踏んでから右壁カンで弱点を攻撃することでダメージが稼げます。
第4ステージ
攻略手順
- 1.獣雑魚を倒す
- 2.サムライ雑魚を剣パネルに触れてから倒す
獣雑魚から優先的に倒す
第4ステージでは、剣パネル上にいる獣雑魚を優先的に倒しましょう。パネルを活用しながらサムライ雑魚を倒します。
第5ステージ
第5ステージ暗転後
攻略手順
- 1.剣パネルを利用しながらサムライ雑魚を倒す
- 2.剣パネルを利用しながらムラサメを倒す
獣雑魚から優先的に倒す
第4ステージでは、剣パネル上にいる獣雑魚を優先的に倒します。獣雑魚処理後は剣パネルを活用してサムライ雑魚を倒しましょう。
ボス戦の攻略手順と立ち回り
ボスステージ暗転後
ボスのHP | 実装待ち |
---|
攻略手順
- 1.バジリスクを倒す
- 2.剣パネルを利用しながら残りの雑魚を倒す
- 3.剣パネルを利用しながら永倉新八を倒す
剣パネルを利用利用しながら壁カン
全ての雑魚処理後は、剣パネルをできるだけ多く踏んでボスを倒しましょう。ボスの弱点は下固定のため壁カンできると効率的にダメージが与えられます。