【モンスト】五色神牛のスキルと最新評価

- 攻略班からのお知らせ
- ・覇王十代(超究極)が19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの五色神牛(守護獣)の評価と守護スキルを記載。最大時のサポート効果や発動条件なども記載しているので、五色神牛を育成する参考にしてください。
| 関連記事 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 守護獣の森まとめ | 絆のカケラの効率的な集め方 | ||||||
五色神牛の性能と評価
| 守護獣 | 守護獣スキルと発動条件 |
|---|---|
![]() |
サポート黄飛虎猛進大咆哮 条件1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
五色神牛の評価
被ダメージ半減効果が強力
五色神牛の守護スキルは、味方の受けるダメージを4ターンの間、最大50%減らせます。効果時間が長く、軽減率も高いため、被ダメージの大きい高難易度で活躍可能です。
ダメージの無効化はできない
五色神牛の守護スキルは、ダメージを完全に無効化する事はできません。パックの遅延、烈火鮫のマヒ等であれば攻撃を受けずに済み、即死攻撃の延命にも役立つため、長いターンを活かせるクエスト以外での防御性能はやや劣ります。
みんなの評価
- ▼五色神牛の評価を書き込む▼
五色神牛のステータス
力を示す武成王の相棒 五色神牛

守護スキル
| 守護スキル名 |
|---|
| 黄飛虎猛進大咆哮 |
| サポート効果(初期) |
| 味方の受けるダメージが1ターンの間、5%ダウン(Lv.1) |
| サポート効果(最大) |
| 味方の受けるダメージが4ターンの間、50%ダウン(Lv.10) |
- ▼LV1~10の詳細(タップで開閉)
-
LV 効果説明 1 味方の受けるダメージが1ターンの間、5%ダウン 2 味方の受けるダメージが1ターンの間、10%ダウン 3 味方の受けるダメージが1ターンの間、15%ダウン 4 味方の受けるダメージが2ターンの間、20%ダウン 5 味方の受けるダメージが2ターンの間、25%ダウン 6 味方の受けるダメージが2ターンの間、30%ダウン 7 味方の受けるダメージが3ターンの間、35%ダウン 8 味方の受けるダメージが3ターンの間、40%ダウン 9 味方の受けるダメージが3ターンの間、45%ダウン 10 味方の受けるダメージが4ターンの間、50%ダウン
発動条件
| 発動条件 |
|---|
| 1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回) |
関連記事
| 守護獣一覧 | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| - | - | - | |||||
| 関連記事 | |||||||
| 守護獣の森まとめ | 絆のカケラの効率的な集め方 | ||||||

モンスト攻略Wiki








Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











