【モンスト】月夜の高原(3/闇)攻略と適正キャラランキング【閃きの遊技場】
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- 攻略班からのお知らせ
- ・モンストニュースでコラボの追加情報などが発表!
- ・カリオン(超究極)が2/21(金)19時より初降臨!
- ・魔都復興ミッションに新地区が追加!
- ・シリウスの獣神化改が実装決定!
- ・新メダルキャラ「サンディッツ」が登場
- ・新爆絶「カリユガ」が2/28(金)19時に初降臨!
- 転スラコラボ第2弾が開催!
- ・転スラコラボ第2弾当たりキャラ / ガチャシミュ
- ・リムル / ベニマル / シオンの最新評価
- ・ディアブロ / ヴェルドラ / ミリムの最新評価
- ・ランガ / ソーカ / ルミナスの最新評価
モンストの月夜の高原(3/闇)/つきよのこうげん(3/闇)ステージの適正キャラと攻略のコツを紹介しています。出現ギミックやターンリミット、攻略パーティも紹介しているので、モンストの月夜の高原3ステージを攻略する際の参考にご覧ください。
月夜の高原攻略記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
月夜の高原3/闇の基本情報とギミック
クエスト詳細
ターンリミット | 13 |
---|---|
攻略難易度 | ★★☆☆☆ |
雑魚の属性 | 魔族 ▶魔族キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔族 |
経験値 | 300 |
出現ギミックと対策
ギミック | 効果と対策 |
---|---|
なし | - |
月夜の高原3/闇の攻略のコツ
反射タイプを編成しよう
月夜の高原(3/闇)は、雑魚と雑魚の間に挟まることで2体同時に倒せる配置になっています。ボスも壁との間に挟まることで簡単に倒せるため、反射タイプを編成することでスムーズに攻略出来ます。
キラー持ちのキャラが活躍
月夜の高原(3/闇)に出現する敵は闇属性の魔族で統一されています。魔族キラーや魔封じなどのキラーを持つキャラを編成すると、敵の間にうまく挟まれなくてもダメージを与えやすいです。
ギミック対策の必要なし
月夜の高原(3/闇)ではギミックが出現しないため、強力な友情コンボやキラーを持つキャラを優先して編成しましょう。
月夜の高原3/闇の適正キャラ
Sランク | 適正理由 |
---|---|
![]() ガチャ |
モーツァルト(獣神化)
|
![]() ガチャ |
スピカ (進化)
|
![]() ガチャ |
弁財天(神化)
|
![]() ドロップ |
刹那(進化)
|
Aランク | 適正理由 |
![]() ドロップ |
バベル(進化)
|
![]() ガチャ |
ベルゼブブ(獣神化)
|
![]() ガチャ |
アルキメデス(進化)
|
![]() ガチャ |
ブリュンヒルデ(進化)
|
![]() ガチャ |
ヴィシュヌ(進化)
|
![]() ガチャ |
森蘭丸(神化)
|
![]() ガチャ |
ゴン(神化)
|
![]() ガチャ |
アポロX(獣神化)
|
Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
ストライク(獣神化)
|
![]() ガチャ |
ノブナガ(獣神化)
|
![]() ガチャ |
ヘイムダル(神化)
|
![]() ガチャ |
フォルテ(進化)
|
![]() ガチャ |
霧隠才蔵(獣神化)
|
![]() ガチャ |
椿(進化)
|
![]() ガチャ |
マナ(進化)
|
![]() ガチャ |
ルシファー(獣神化)
|
月夜の高原3/闇の攻略パーティ
攻略班のおすすめ攻略パーティ
![]() モーツァルト |
![]() モーツァルト |
![]() モーツァルト |
![]() モーツァルト |
友情コンボが強力なモーツァルト(獣神化)を4体編成した攻略パーティです。友情コンボを発動させているだけで簡単に攻略ができます。
無課金攻略パーティ
![]() バベル |
![]() ヴィシュヌ |
![]() バベル |
![]() ヴィシュヌ |
魔族キラーを持つキャラ4体を編成した無課金攻略パーティです。反射タイプ4体の編成なので、敵と敵との間をうまく狙って雑魚を同時に処理していきましょう。
バベル(進化)はキラーの乗る友情コンボも強力なため、挟まれなくても敵にダメージを稼ぎやすいです。
攻略手順と立ち回り
バトル1
攻略手順
- 1.雑魚の間に挟まって同時に倒す
反射タイプで挟まる
雑魚同士の間が狭くなっているので、反射タイプで挟まって2体同時に処理しましょう。右壁をうまく使って雑魚の間を狙います。
バトル2
攻略手順
- 1.雑魚の間に挟まって同時に倒す
2体ずつ確実に処理
バトル2でも反射タイプで雑魚の間に挟まり、2体同時に倒していきます。挟まるのが難しい場合は、味方の友情コンボを利用して雑魚を攻撃しましょう。
バトル3
攻略手順
- 1.雑魚の間に挟まって同時に倒す
- 2.ボスと壁との間に挟まって倒す
ボスと壁の間を狙う
先に雑魚を倒していき、ボスに攻撃するスペースが出来たら反射タイプでカンカンを狙いましょう。うまく挟まることが出来れば1回の攻撃でボスを倒せます。