【モンスト】裏禁忌の獄20(裏二十の獄)攻略と適正キャラランキング

- 攻略班からのお知らせ
- ・ニュースでコラボの追加情報や真獣神化などが発表!
- ・覇王十代(超究極)が11/21(金)19時より初降臨!
- ・チリアット(超究極)が11/29(土)19時より初降臨!
- ・ヘラクレス(真獣神化) / ティーチの(獣神化改)が実装決定!
- 遊戯王コラボ第2弾が開催!
- ・遊星 / 十代 / 遊戯&闇遊戯の最新評価
- ・明日香 / アキ / ジャックの最新評価
- ・闇遊戯
- ・海馬 / 城之内の獣神化が実装!
- ・レジェントデュエリストへの道(コイン)が開催
モンストの裏禁忌20/慟動の奈落の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順、最適キャラやおすすめ攻略パーティを紹介しているので、裏禁忌の獄20(うらきんきのごく20)の攻略や勝てない時の参考にしてください。
| 前のステージ | 次のステージ |
|---|---|
裏19の獄 |
裏21の獄 |
| 関連記事 | |
| 禁忌の獄の攻略と初クリア報酬 | |
目次
裏禁忌の獄(裏20の獄)の基本情報とギミック
クエスト詳細
| 攻略難易度 | ★★★★☆ ▶禁忌の獄攻略難易度一覧はこちら |
|---|---|
| 挑戦条件 | 下記の条件をいずれか1つ達成
|
| 消費スタミナ | 35 |
| 雑魚の属性 | 闇 |
| ボスの属性 | 闇 |
| ボスの種族 | 魔人 ▶魔人キラー一覧 ▶魔封じ一覧 |
| スピードクリア | 21ターン |
| 経験値 | 5,000 |
| 初クリア報酬 |
出現ギミックと対策
| ギミック | 効果と対策 |
|---|---|
| 重力バリア | 対策必須 |
| ブロック | 対策必須 |
| 貫通制限 | 対策必須 |
| 属性効果超アップ | - |
| 弱点効果アップ | - |
| 感染毒 | 1ターン8,000ダメージ |
| 反撃モード | 弱点出現 |
| 属性レーザーバリア | - |
裏禁忌の獄(裏20の獄)攻略のコツ
闇属性のAGB+AB持ちを編成する

裏20の獄の主要ギミックは、重力バリアとブロックです。展開量が多いため必ずAGB&AB持ちを4体編成しましょう。また全ステージに貫通制限が登場するため反射タイプを編成すること。
クロスドクロ雑魚を優先して倒す

クエストを通して出現する、クロスドクロ雑魚を倒すと蓮が出現します。蓮は反撃で状態回復フレアと敵の弱点出現行います。ダメージ稼ぎやHP管理を効率良く行うためにも早急にクロスドクロを優先処理しましょう。
反撃を発動して弱点を出す

奈落とバフォメットの弱点は蓮の反撃発動で出現します。弱点倍率は通常より上昇しているため、積極的に弱点を攻撃しましょう。またバフォメットは弱点出現時であれば友情でも処理が可能です。
適正キャラランキング
適正キャラ
| Sランク | 適正理由 |
|---|---|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Aランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Bランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
| Cランク | 適正理由 |
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
![]() ガチャ |
|
攻略班おすすめ周回パーティ
![]() ヤクモ |
![]() キリンジ |
![]() ヤクモ |
![]() キリンジ |
直殴りで火力を出せるヤクモとキリンジを編成したパーティです。両者ともに友情コンボも強力なため、道中も安定して突破できます。
魂の紋章とわくわくの実
おすすめのソウルスキル
| ソウルスキル | おすすめ理由 |
|---|---|
| 対闇の心得は、闇属性への攻撃倍率を最大で1.25倍にできるので、ボスに対する火力がアップし、攻略が安定します。 | |
|
対弱の心得は、弱点への攻撃倍率を最大で1.10倍にできるので、弱点を持つすべての敵に与えるダメージがアップします。
|
紋章おすすめキャラ
![]() キリンジ |
![]() ヤクモ |
おすすめのわくわくの実
| わくわくの実 | おすすめ理由 |
|---|---|
| 各種加撃の実 | 雑魚処理とボスへの火力アップ |
雑魚戦の攻略手順と立ち回り
| 雑魚戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼1F | ▼2F | ▼3F |
第1ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限を処理する |
| ② | 蓮の反撃を発動させてバフォメットの弱点を攻撃 |
クロスドクロ雑魚を優先して倒す
クロスドクロ雑魚を倒すと、蓮が出現します。蓮は反撃モードでがしゃどくろの弱点を出現させます。弱点なしでは、ダメージが通りづらいため優先的にクロスドクロ雑魚を処理しましょう。
第2ステージ

| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限を処理 |
| ② | 蓮の反撃を発動させてバフォメットの弱点を攻撃 |
クロスドクロ処理後はバフォメットの弱点を攻撃
クロスドクロを処理した後は、蓮の反撃でバフォメットに弱点が出現します。蓮反撃→バフォメット弱点の順で攻撃していきましょう。
第3ステージ
![第3ステージ[1]](https://img.altema.jp/monsuto/uploads/2022/01/2022y01m23d_1307179329.jpg)
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限を処理 |
| ② | 蓮の反撃を発動させて奈落の弱点を攻撃 |
奈落の弱点は頭上
反撃後は中ボス奈落の頭上に弱点が出現します。位置は固定のため、位置を把握した上でしっかり直殴りで火力を出していきましょう。
ボスの攻撃パターン

| ターン | 攻撃パターン(ダメージ) | |
|---|---|---|
| 中央 7ターン |
即死攻撃 | |
| 左 1ターン |
弱点消去 | |
| 右上 1ターン |
気弾×5&感染毒 (1発1,820ダメージ) ※感染毒1ターン8ターン |
|
| 右下 3ターン |
毒メテオ (約9,000ダメージ/全体) |
|
※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します
ボス戦の攻略手順と立ち回り
| ボス戦の攻略詳細 | ||
|---|---|---|
| ▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス第1ステージ

| ボスのHP | 約5,400万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限・バフォメットを処理 |
| ② | 蓮の反撃を発動させて奈落の弱点を攻撃 |
奈落の弱点は右側
今まで同様、クロスドクロ処理を終えたら蓮→奈落の順で攻撃していきましょう。弱点位置は右側固定です。
ボス第2ステージ

| ボスのHP | 約5,500万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限を処理 |
| ② | 蓮の反撃を発動させて奈落の弱点を攻撃 |
奈落の弱点位置は下
ボス第2ステージの奈落弱点位置は下固定です。壁際とで非常に狭いためゲージ飛ばしも狙えます。
ボス第3ステージ

| ボスのHP | 約5,600万 |
|---|
| 攻略手順 | |
|---|---|
| ① | クロスドクロを優先しつつ貫通制限・バフォメットを処理 |
| ② | 蓮の反撃を発動させて奈落の弱点を攻撃 |
奈落の弱点位置は上
最終マップの奈落の弱点位置は、第3ステージ同様頭上です。縦軸で積極的にダメージを出していきましょう。

モンスト攻略Wiki
裏19の獄
裏21の獄











Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
逆水寒
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











