検問のやり方と対策

検問のやり方バナー

PUBGモバイル(アプリ版)の検問のやり方と対策を紹介します。検問とは?、検問をする時のコツ、橋が検問されている時の対策、検問しやすい場所を記載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)で検問のやり方と対策ついて知りたい際の参考にしてください。

検問とは?

エランゲル検問しやすい橋

検問とは、エランゲルなどにある橋を陣取って、橋を渡ってくる敵チームを倒し切る戦法です。

検問のメリット

検問を行う際の一番のメリットは、物資が非常に潤うことです。橋で複数のチームを倒すことができる可能性が高いため、検問に成功すれば最終盤までに必要な物資料はほとんど全て揃います。

物資だけではなくキル数も多く稼げるため、キル数を稼ぐのにも向いています。

検問のデメリット

「検問の検問」と言われる、検問している人たちを倒すために後ろを取ってくる敵にやられる可能性が出てきます。

自分たちが検問して戦闘に入っている時に襲われた場合は、2チームに挟まれることになるため非常に不利な展開に陥ってしまいます。

橋側だけではなく、常に背後も気にする必要があります。

検問のやり方

敵が橋を渡ってきたら撃つ

敵が橋を渡ってきたら撃って倒します。

基本的に車で渡ってくるため、中距離~近距離に対応しやすいアサルトライフル(AR)を使って射撃するのがおすすめです。

倒した後もすぐに次の敵チームが来る可能性があるため、油断せずに敵を待ち構えましょう。

アサルトライフル(AR)性能一覧

車で道を塞いで止めさせる

検問車両並べ

チーム戦では、敵が後戻りできない所まできた時に、敵の通る道に車を置いて車を通れないようにします。

止めさせた後は全員で乗っている人を撃ち落とします。

検問を成功させるコツ

敵に視認されないように隠れる

検問身を隠して待つ

橋を渡ってくる敵も、検問されているかどうかを確認してくることが多いため、遮蔽物に隠れて見つからないようにしましょう。

また、車なども上手く隠しておかないと検問がバレてしまいます。

引き返せない所まで来た敵を撃つ

敵が橋の反対側にいる時に撃ってしまうと、遮蔽物がある所で止まってしまい通常の撃ち合いになってしまいます。

そのため、引き返すことができなくなる、遮蔽物を通り過ぎた橋の真ん中付近を通過したあたりから撃ち始めましょう。

敵が乗っている車を破壊する

モバイル版では、1台の車に4人乗っていることが多く見られるため、乗っている人を撃つのではなく車をみんなで撃って爆破させてしまいましょう。

車破壊の時は、威力の高い7mm弾を使うアサルトライフルのAKM、M762がおすすめです。

ただし、上手いチームの場合は1人1台に乗っている場合が多いので、上手く運転席を狙い撃って1人ずつ倒しましょう。

検問されている時の対策

撃ち合いで勝つ

シンプルな対策として、撃ち合いで勝てば検問チームを倒して進むことができます。

撃ち合いで1人気絶を取ったとしても、詰めなくてはいけないのはこちらのため、不利であることには変わらない点に注意が必要です。

また、基本的に検問をしかけているチームの方に安全地帯が寄っているはずなので、時間をかけすぎてパルスに飲まれない事が重要です。

船を使って別のところに向かう

船が残ってる場合は、船を使うことで検問している敵を相手にせず渡ることができます。

ただし、船を降りた後の車確保が難しいため、移動面で苦しい展開に陥りやすいのが難点。

検問している敵が移動するまで回復で粘る

検問している敵は、パルスがきた場合は撤退することが多いです。そのため、自分たちがパルスに飲まれたとしても、敵が移動するまでひたすら回復で粘ることで検問に合わずに済むことがあります。

ただし、回復粘りが通用するのは比較的早いフェイズのみで、フェイズが進みすぎている場合は他の選択肢で検問を対処しなければなりません。

回復粘りしているのが見られてしまうと、こちらが渡るまでひたすら待たれる可能性があるため、視認されないように隠れてやりすごすことが大事です。

味方を先に進ませて挟み撃ちを行う

検問チームを倒す方法の1つに、味方を泳がせたり別の経路から先に進んでもらって、検問しているチームを挟み撃ちにする方法があります。

ただし、スプリットすることになり、どちらか一方が落とされると厳しい展開になってしまう点に注意が必要です。

検問しやすい場所

Erangel(孤島)

エランゲル検問されやすい場所

エランゲルには、検問の代名詞とも言えるミリタリーベースがある島と真ん中の島を結ぶ2つの検問地点が存在します。

ミリタリーベースに安全地帯が寄った場合は、検問を行うのがおすすめ。

Erangel(エランゲル)マップの車両場所とおすすめの立ち回り

Miramar(砂漠)

ミラマー検問されやすい場所

ミラマーには、検問する場所が2つしかないですが、安全地帯が南の島に寄った場合にはほぼ検問を張られているため、気をつけて渡りましょう。

Miramar(ミラマー/砂漠)マップの車両場所とおすすめの立ち回り

Sanhok(森)

サノック検問されやすい場所

サノックは橋が多いマップですが、特に検問しやすい場所は北西の島から伸びる2つの橋くらいです。

それ以外の場所は検問する側のリスクが高くなりがちのため、他のマップに比べて橋は渡りやすくなっています。

Sanhok(サノック/森)マップの車両場所とおすすめの立ち回り

Vikendi(雪)

ヴィケンディ検問されやすい場所

ヴィケンディでは、キャッスルに向かってくる敵に対して非常に検問しやすいです。

Vikendi(ヴィケンディ/雪)マップの車両場所とおすすめの立ち回り

PUBGモバイルPUBGモバイル攻略トップへ

© 2023 KRAFTON, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイルの注目記事

最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
キャラクターシステムの解説と入手方法
キャラクターシステムの解説と入手方法
SCAR-L(スカー)の性能とおすすめアタッチメント
SCAR-L(スカー)の性能とおすすめアタッチメント
Vector(ベクター)の性能とおすすめアタッチメント
Vector(ベクター)の性能とおすすめアタッチメント
M416の性能とおすすめアタッチメント
M416の性能とおすすめアタッチメント
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
キャラクターシステムの解説と入手方法
キャラクターシステムの解説と入手方法
SCAR-L(スカー)の性能とおすすめアタッチメント
SCAR-L(スカー)の性能とおすすめアタッチメント
Vector(ベクター)の性能とおすすめアタッチメント
Vector(ベクター)の性能とおすすめアタッチメント
M416の性能とおすすめアタッチメント
M416の性能とおすすめアタッチメント
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー