気絶(ダウン)の助け方と倒し方
PUBGモバイル(アプリ版)の気絶(ダウン)の助け方、蘇生方法と倒し方を紹介します。気絶した味方を助ける3つのコツや、倒し方のコツ、気絶とは何かを記載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)で気絶の理解度を高める場合の参考にしてください。
気絶の助け方(蘇生)と注意点
気絶の蘇生は10秒で完了
気絶の助け方は、気絶した味方の近くで「復活」ボタンを押し、10秒間その場で待つことで助けることができます。
復活中に攻撃したり移動すると、復活行動がキャンセルされるため注意しましょう。
気絶回数が重なるごとにHP減少量が増加
気絶は、回数を重ねるごとに時間経過によるHP減少量が増えてしまい、味方に復活してもらうまでの時間が短くなります。
気絶しても味方に助けてもらえると過信せず、可能な限り気絶しないように立ち回るのがおすすめです。
助け方の3つのコツ
1.味方が気絶したら周囲を確認
味方が気絶した場合、すぐに助けに行くと味方を気絶させた敵プレイヤーにまとめてキルされてしまう可能性があるため、周囲を確認して敵がいたら倒してから復活させるのがおすすめです。
また、敵にとっては、気絶を取った後は攻める絶好のチャンスのため、積極的に攻めて来る可能性が非常に高いです。敵が近くに来たら、復活をキャンセルしてでも迎撃態勢を取りましょう。
もし、自身が気絶していても、敵の場所がわかっている場合はクイックチャットなどで味方に伝えましょう。
2.遮蔽物で身を守りながら助ける
復活中は、10秒間無防備になってしまうため、遮蔽物の後ろや射線を切れる場所で復活しましょう。自分が気絶した場合も、安全な場所まで移動してから助けてもらおう。
3.スモークグレネードで被弾率を下げる
気絶した近くに遮蔽物が無い場合は、スモークグレネードで敵の視界を遮ってから復活しましょう。
注意点は、スモークの中で攻撃を受けると被弾エフェクトが発生するため、同じ場所を狙われます。復活時間が長い場合は、1度キャンセルしてでも少し移動してから蘇生を開始しましょう。
気絶した敵の倒し方とコツ
逃げられる前に倒す
気絶状態の敵は、味方の救助を待つために遮蔽物に隠れてしまうため、逃げられる前に倒すのがおすすめです。
ただ、追いかけて倒すのもおすすめの手段ですが、近くにまだ敵がいる可能性が高く、無闇に近づくと倒される可能性があるため注意が必要です。
上記画像は、気絶した敵が木の裏に隠れようとしている所を射撃している場面です。
気絶状態の敵が隠れた所にグレネードを投げる
気絶状態の敵が隠れてしまった場合は、射線に関係無い範囲攻撃が可能なグレネードや火炎瓶で倒すのがおすすめです。
自身が移動して追いかけた場合、周囲にいるかもしれない敵に狙撃される危険性があります。
また、救助に向かった敵も一緒に倒せる可能性もあり、一石二鳥の状態を作れます。グレネードの爆発時間は、投擲後すぐに爆発するように調整して投げるのがおすすめです。
囮として泳がせる
気絶した敵は、味方がいる方向に逃げる事が多く、味方が駆け寄ってくる場合もあるため、囮としてあえて倒さない方法もあります。
ただ、気絶中の敵も視野確保とチーム内コミュニケーションが可能なため、敵から見える位置で様子を伺うと、逆に狙われてしまう可能性があるため注意しましょう。
また、敵チームメンバーの位置を把握していて、蘇生される危険性が少ない場合は、気絶状態の敵を無視して戦闘に参加しにいく手段もあります。
気絶とは?
チーム戦だけのシステム
気絶は、チーム戦(デュオ、スクワッド)のみに存在する、味方を蘇生させられるゲームシステムです。
ソロの場合は、体力が0になると即負けますが、チーム戦は体力が0になると気絶状態になり、味方に救助してもらうことで復活できます。ただ、気絶時のHPは徐々に減っていき、0になると死亡します。
復活直後はHPが少ない
気絶から助けて貰って復活できた場合、HPは約1割ほどしかありません。回復アイテムでHPを回復させる必要が発生します。
つまり、チーム戦では回復アイテムがソロよりも重要になるため、自身の分だけでなく味方の分も集めるのがおすすめです。
味方がキルされてたら気絶は発生しない
味方がキルされている状態で、チームメンバーで残っているのが1人だけの場合は、気絶は発生しないで死亡します。
敵でも同じ状況のため、敵が気絶状態になった場合は、近くに他の敵が隠れている可能性が高いです。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト