役割解説とスクワッドの連携のコツ

役割解説とスクワッドの連携のコツ

PUBGモバイル(アプリ版)での役割解説とスクワッドの連携のコツについて紹介します。役割毎の動き特徴、戦闘時の役割、戦闘外の役割、スクワッドの役割振り分け例、スクワッドの連携のコツを記載。PUBGモバイル(MOBILE)で役割解説とスクワッドの連携のコツの参考にしてください。

役割毎の動きの特徴

戦闘時の役割 役目
アタッカー 敵との戦闘時に先陣を切って攻める
サポート アタッカーが攻める時に横からカバーを入れる
タレット SRやDMRを用いて遠距離の敵を撃ち抜く
戦闘外の役割 役目
スカウト 車両を使って情報を取ってくる
オーダー 盤面上の移動を指示
サブオーダー 戦闘時の移動を指示

役割には、戦闘時の役割とそれ以外の役割に分けることができ、戦闘時とそれ以外の役割は「アタッカー兼サブオーダー」のように兼任することが多いです。

チームを組む際には、各々がどの役割に合っているかを確認しつつ役割通りの動きをすることで、ドン勝を食べやすくなります。

スクワッド(SQUAD)戦の立ち回りのコツ

戦闘時の役割

アタッカー/先陣を切って敵と撃ち合う

アタッカーのバナー

役目 敵との戦闘時に先陣を切って攻める
人数 1~2人
立ち位置 前衛
おすすめ武器セット AR+DMR
向いている人 撃ち合いに強い

アタッカーとは、チームの最前線で敵と戦う役割です。その立ち位置から、敵と正面からの撃ち合いで勝つことが主な仕事になるため、エイム力の良い人や1対1が得意な人がやることが多いです。

最初に敵を1人落とせるかどうかで試合状況が大きく左右されるため、戦闘におけるチームの要と言っても過言ではありません。

むやみやたらに攻めるのではなく、サポート役からのカバーを貰える位置かどうかも考えなくてはいけないため、射線管理能力も要求される役割です。

サポート/アタッカーのカバーをする

サポートバナー

役目 アタッカーが攻める時に横からカバーを入れる
人数 1~2人
立ち位置 前衛~後衛、横に回り込む
おすすめ武器セット AR+DMR
向いている人 射線管理や相手の裏を取るのが上手い

サポートとは、チームの動きに合わせてカバーやスモークなどを撒いてサポートを行う役割です。周りの動きに合わせた戦い方をしなければならないため、器用な人に向いています。

味方が上手く攻めれるようにカバーを行ったり、アタッカーがヘイトを集めてる間に敵チームの横に回るなど、場面によって様々な動きをする必要がある役割です。

カバー位置にいるはずのサポートがやられてしまうと、戦況が大きくひっくり返ってしまい、即座に負けに繋がることが多いため落とされない事が一番重要。

タレット/遠距離の敵を撃ち抜く

タレットバナー

役目 SRやDMRを用いて遠距離の敵を撃ち抜く
人数 1人
立ち位置 後衛
おすすめ武器セット SR/DMR+AR
向いている人 遠距離の偏差撃ちが得意

タレットとは、遠距離から敵を倒したり、アタッカーに詰めてくる敵の体力を削って味方が有利な状況を作る役割です。離れた位置で戦うため、SRやDMRの扱いが得意な人がやることが多いです。

基本的にDMRなどでの偏差撃ちが得意とし、モバイル版においては高倍率フルオートで遠距離を抜くのも上手な人が担います。

遠距離から1人気絶をとって攻めたい時など、強いポジションを奪う際のきっかけ作りとして活躍できます。PUBGでは最終的に安全地帯が小さくなるため、タレットでも近~中距離での戦闘力も必要です。

戦闘外の役割

スカウト(斥候/スカウター)/周りの情報収集をする

スカウトバナー

役目 車両を使って情報を取ってくる
人数 1人
立ち位置 前衛
おすすめ武器セット AR+SG/SMG
向いている人 バイク操作が上手い、射線切りつつ移動できる

スカウトとは、回りのチームの場所情報を集めて生きて帰ることが求められる役割です。立ち回り上、1人で行動する時間が多く、車両操縦技術(主にバイク)や索敵能力の高い人がやることが多いです。

集めた情報は適宜オーダーに報告し、安全で強力なポジションを見つけるために動きます。また、取ったポジションに味方が通って来るべき道も、しっかりと伝える必要があります。

直に情報を集めることからオーダーと兼任することも多く、ゲームの立ち回りに必要不可欠な役割です。先に行くため致死率が高い役割ですが、全滅せずに1人だけで済んだと考えられるメンタルも必要です。

オーダー/移動や戦闘の指示をする

オーダーバナー

役目 盤面上の移動を指示
人数 1人
立ち位置 兼用する役割による
おすすめ武器セット 兼用する役割による
向いている人 様々な情報から分析できる

オーダーとは、チーム全体に指示を出す役割です。決断が速いかつ頭がキレる人がやることが多く、チームの勝敗の7~8割近くを左右します。

スカウトや仲間の情報から次の移動先や移動方法、どこの敵から潰すかを指示する必要があるため、常に考えつつプレイする必要が出てきます。

PUBGでドン勝を取るために、一番重要な役割と言っても過言ではありません。

サブオーダー/戦闘時の動きを指事する

サブオーダーバナー

役目 戦闘時の移動を指示
人数 1人
立ち位置 兼用する役割による
おすすめ武器セット 兼用する役割による
向いている人 敵の行動の先読みが得意

サブオーダーとは、敵を見つけた際にどのように展開するか、どのように敵を倒すかの細かい指示を出す役割です。戦闘時の動きをまとめられ、戦況を把握できる視野の広い人がやることが多いです。

戦闘で引くときの判断はもちろんのこと、一気に攻める指示を出すタイミングの判断が最も重要になってきます。

スプリット時には、オーダーとサブオーダーが別れて別々に指示を出したりもします。チームによっては、オーダーがまとめてやってる場合もあります。

スクワッドの役割振り分け例

バランスの取れた構成

戦闘役割 戦闘外役割 役目
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とす
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とす
サポート スカウト、オーダー 基本的にバイクを使って情報収集し、オーダーを行う。戦闘時は横からカバーする
サポート サブオーダー 戦闘時に敵の位置を考えて味方に指示を出しつつ、アタッカーのカバーを行う

戦闘外の時はスカウトが目的地の情報収集を行って、他全員で周辺の索敵を行います。オーダーは得られた情報を元に移動先などを決めます。

戦闘時には、サブオーダー兼サポートの人が敵の場所を見て、どのように攻めるかを決めます。

攻撃的な構成(野良チーム)

戦闘役割 戦闘外役割 役目
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とし、時にはサポートとして動く
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とし、時にはサポートとして動く
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とし、時にはサポートとして動く
アタッカー - 戦闘時に前に出て敵を落とし、時にはサポートとして動く

オーダーがいないため全員で索敵を行って、どの場所が一番良いかを都度話し合って動きます。

戦闘時は全員がアタッカーとして敵を攻めつつ、他の味方が撃ち合っている時にはサポートとして横に回ったりします。

野良スクワッドの場合に多い構成で、サポートとして動ける人が非常に少ないため、サポート役として動いてあげて柔軟な対応をしてあげましょう。

スクワッドの連携のコツ

戦闘時の連携

連携のコツとしては、常にカバーを行える/貰える位置を把握し、射線を管理することです。

戦闘時は敵の位置をみんなで共有し、どの場所から攻め落とすかが連携の重要な部分です。サブオーダーがどのように敵と戦っていくのか指示を出します。

アタッカーは基本的に前に出て敵と撃ち合い、サポートは横や裏に回ったりしてアタッカーと撃ち合う敵に対してダメージを与えます。タレットは、遠距離からのカバーを行いつつ敵がどこにいるのかをサブオーダーに報告します。

戦闘外の連携

連携のコツとしては、索敵時に4人全員で同じ方向を見るのではなく、それぞれ敵がいそうな所を見て情報をかき集めることです。

戦闘外のときの連携は基本的に索敵を行い、全ての情報をオーダーに伝えます。オーダーは得られた情報を元に、次の目的地やどこの敵と戦うのかを決めます。

次の目的地付近の情報については、スカウト役がバイクでかき集めてきます。それ以外の人達は周辺の敵の位置、敵が入ってきそうなポジションを報告します。

PUBGモバイルPUBGモバイル攻略トップへ

© 2023 KRAFTON, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイルの注目記事

最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
レッジグラブとは|登れる高さ徹底調査
レッジグラブとは|登れる高さ徹底調査
荒野行動との違いを徹底比較
荒野行動との違いを徹底比較
フレンド機能でできることまとめ
フレンド機能でできることまとめ
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
エイムの5つのコツと練習方法
エイムの5つのコツと練習方法
レッジグラブとは|登れる高さ徹底調査
レッジグラブとは|登れる高さ徹底調査
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
最強武器ランキング!ドン勝おすすめ組み合わせ武器
荒野行動との違いを徹底比較
荒野行動との違いを徹底比較
フレンド機能でできることまとめ
フレンド機能でできることまとめ
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
おすすめ設定と変更方法
おすすめ設定と変更方法
エイムの5つのコツと練習方法
エイムの5つのコツと練習方法
もっと見る

【PR】おすすめゲームランキング

  • 聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢 Galaxy Soldiers

    聖闘士星矢の完全新作アプリが登場!アニメ原作の名シーンを3Dで追体験

    インストールはこちら

  • ドット異世界

    ドット異世界【放置系RPG】

    今ならログインするだけで910連分のガチャチケットがもらえる!

    インストールはこちら

  • 三国志真戦

    三国志 真戦

    全世界DL数1億突破!三国志SLG。新シーズン、新要素、新挑戦が到来!

    インストールはこちら

  • 異世界のんびりライフ

    異世界のんびりライフ

    祝1周年!特別コラボが実施中!人気俳優の橋本環奈さんが特別参加!

    インストールはこちら

  • 勝利の女神:NIKKE

    勝利の女神:NIKKE

    大人気美少女ガンガールRPG。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!

    インストールはこちら

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー