全武器性能一覧
PUBGモバイル(アプリ版)の全武器一覧を掲載しています。武器種類別に威力・反動(リコイル)・有効射程・射速・装填数を数値化し掲載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)で武器性能を比較する参考にしてください。
目次
アサルトライフル(AR)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) | 点射 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) |
フルオート |
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
補給物資![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
補給物資![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 点射 単発 |
![]() |
![]() |
20(30) | 点射 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 単発 |
アサルトライフルは最も万能性が高い
アサルトライフルは、近距離~遠距離まで幅広く対応でき、万能性が最も高い武器です。試合の最初から最後まで使うことができる武器なので、1本は持っておきたいです。
基本的には、フルオート射撃で近距離~中距離用として使用した際に真価を発揮しますが、スコープを装着し、単発撃ち・タップ撃ちでエイム管理をすることで、遠距離でも使えます。
スナイパーライフルやマークスマンライフルと比べると、単発での威力は低いため、遠距離用の武器と組み合わせて所持するようにしましょう。
スナイパーライフル(SR)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
5 | 単発 |
![]() |
![]() |
5(7) | 単発 |
補給物資![]() |
![]() |
5(7) | 単発 |
![]() |
![]() |
8 | 単発 |
スナイパーライフルは単発威力が高い遠距離武器
スナイパーライフルは、1発の威力が全武器種中最も高く、有効射程距離も長い遠距離向き武器です。ただし、連射はできないため、エイムの精度が必要な上級者向きです。
近距離でも使えないことは無いですが、単発射撃しか行えないため撃ち負けてしまう可能性が高いです。近距離用武器と組み合わせて所持するようにしましょう。
マークスマンライフル(DMR)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
10(20) | 単発 |
![]() |
![]() |
10(20) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
20(30) | 単発 |
補給物資![]() |
![]() |
10(20) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
10(20) | 単発 |
![]() |
![]() |
10(20) | 単発 |
マークスマンライフルは連射できるSR
マークスマンライフルは、スナイパーライフルと同様に8倍スコープを装着でき、連射機能が搭載された遠距離向き武器です。
単発威力はスナイパーライフルよりも低いですが、確実にダメージを与えられます。また、アサルトライフルとスナイパーライフルのアタッチメントを装着可能で、フルカスタムにしやすいのも魅力的です。
サブマシンガン(SMG)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
30(50) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
25(35) |
フルオート |
![]() |
![]() |
19(33) | フルオート 点射 単発 |
![]() |
![]() |
25(35) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
53 | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
30(40) | フルオート 点射 単発 |
サブマシンガンは基本的に近距離向き
サブマシンガンは、単発威力が低いは低いですが、射撃速度が早く弾薬の装填数が多いで、近距離での戦闘に向いている武器です。
中距離でも使うことは可能ですが、有効射程距離が短く設定されているため、中距離~遠距離で戦うことが増える中盤以降はアサルトライフルに持ち替えるのがおすすめです。
ショットガン(SG)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
2 | 単発 |
![]() |
![]() |
5 | 単発 |
![]() |
![]() |
5(8) | 単発 |
ショットガンは近距離戦の瞬間火力が優秀
ショットガンは、1回の射撃で約10発の弾で攻撃することができるので、近距離での瞬間火力がトップクラスの武器です。
遠距離で使う場合、同時に発射される弾がバラけてしまうため、ダメージが与えられません。中距離~遠距離戦になる中盤以降はアサルトライフルに持ち替えるのがおすすめです。
ライトマシンガン(LMG)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
補給物資![]() |
![]() |
100 | フルオート |
![]() |
![]() |
47 | フルオート |
ライトマシンガンは装填数が多く扱いやすい
ライトマシンガンは、装填数が多く連射機能があり、伏せることで大幅に反動(リコイル)を低下させられる、近距離~遠距離まで対応できる武器です。
初心者やエイムが苦手なプレイヤーでも、装填数が多いことでカバーできるため扱いやすいのが魅力。リロード時間が長いのが欠点です。
ハンドガン(HG)一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
7(10) | 単発 |
![]() |
![]() |
15(20) | 単発 |
![]() |
![]() |
7(12) | 単発 |
![]() |
![]() |
7 | 単発 |
![]() |
![]() |
17(25) | フルオート 単発 |
![]() |
![]() |
6 | 単発 |
![]() ショットガン |
![]() |
2 | 単発 |
![]() |
![]() |
20(40) | フルオート 単発 |
ハンドガンは保険用武器
ハンドガンは、各ステータスが低くメインで使う武器ではありません。メインになる武器を入手できるまでの保険と、敵に車両を使われないようにタイヤをパンクさせる時などに利用する武器です。
近接武器一覧
武器 | 威力 |
---|---|
![]() |
75 |
![]() |
55 |
![]() |
55 |
![]() |
55 |
近接武器はハンドガンも無い時に使う
近距離武器は、メイン武器もハンドガンも無い時に、建物の中などの狭い場所で緊急的に使う武器です。ただ、フライパンは、武器として使わないで所持している状態であれば、おしり部分を銃弾を跳ね返す状態にできます。
その他一覧
武器 | 弾薬 | 装填数 | 射撃 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
1 | 単発 |
クロスボウは当てづらいが威力は高い
クロスボウは、1装填しかできない上、弾速が遅く敵に当てづらいが、レベル3ヘルメットを装備しているプレイヤーでも1回のヘッドショットで倒せるほど威力が高いのが得料です。
また、銃声がしないため、乱戦状態で自身の場所に着づられづらくできます。
投擲武器(投げ物)一覧
武器 | 説明 |
---|---|
![]() |
投げた後に爆発し周囲にダメージを与える投擲武器です。自分で投げた場合でも、自身や味方にダメージが入ります。長時間構えたままにすると自身がダメージを受けます。 |
![]() グレネード |
光と音で敵の行動を妨害する投擲武器です。ダメージは与えられないため、建物内に入る前に使ったり、牽制で使うのがおすすめです。 |
![]() グレネード |
設置した場所に煙を噴出させて、視界を一定時間奪う投擲武器です。チーム戦で味方が気絶した時に使って助けたり、敵スナイパーから隠れる際に有効です。 |
![]() |
投げた周辺に火炎による持続ダメージを与えられる投擲武器です。終盤戦で、伏せている敵に対して牽制で使ったり、建物の中に籠もっている敵をあぶり出すのに使えます。 |
関連記事
武器種別一覧 | ||
---|---|---|
![]() ライフル |
![]() ライフル |
![]() ライフル |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト