AKMの性能とおすすめアタッチメント

AKM

PUBGモバイル(アプリ版)のAKMの性能と評価を掲載しています。おすすめアタッチメントやアタッチメント別の反動(リコイル)比較、おすすめ組み合わせ武器も記載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)でAKMを使用する参考にしてください。

武器一覧の関連記事
アサルトライフルアサルトライフル スナイパーライフルスナイパーライフル マークスマンライフルマークスマンライフル
サブマシンガンサブマシンガン ライトマシンガンライトマシンガン ショットガンショットガン
ハンドガンハンドガン フライパン:アイコン近接武器 グレネード(手榴弾):アイコン投擲武器

AKMの性能

AKM性能

総合評価 S
武器種 アサルトライフル
弾薬 7.62mm
装弾数 30発(40発)
射撃モード フルオート・単発
出現マップ ErangelMiramarSanhokVikendi
キル着弾目安 頭:2発 / 胴:5発
威力 ★★★☆☆ 射程距離 ★★★★☆
反動(リコイル) ★★☆☆☆ 射速 ★★★★☆

全武器性能一覧はこちら

AKMの使い方と評価

威力が高くダメージを与えやすい

AKMは、アサルトライフルの中で最も威力が高く、相手にダメージを与えやすいです。入手難易度も高くないので、序盤から最後まで通して使うことのできる強力な武器です。

遠距離武器の代用品として使える

AKMは、遠距離武器の代用として使うこともでき、Lv3ヘルメットを装着している相手でもほぼ2発で倒すことができます。スナイパーライフルが見当たらない時には、代用品として持っておくのも手です。

初心者には反動が低いM416がおすすめ

威力が高い反面、反動(リコイル)が大きいため、リコイル制御がしっかりとできないと当て続けることができません。そのため、初心者の方は比較的扱いやすいM416SCAR-Lの使用をおすすめします。

おすすめアタッチメント

サイト/スコープ 3xスコープ3倍スコープ
銃口/マズル コンペンセイターコンペンセイター
弾倉/マガジン 大容量クイックドローマガジン 大容量クイックドローマガジン

AKMは、アサルトライフルの中でも特に反動の大きい武器なので、中距離で使用する場合3倍スコープがおすすめです。近距離で使用するためにも、等倍スコープ(レッドドット/ホロ)も用意しましょう。

マズルは、より水平反動を抑えられるコンペンセイターを付けましょう。ある程度リコイルコントロールができるようになってきたら、フラッシュハイダーを付けるのも選択肢の一つです。

▼装着可能アタッチメント一覧
サイト/スコープ
レッドドットサイトレッドドットサイト ホロサイトホロサイト 2xスコープ 2倍スコープ
3xスコープ 3倍スコープ 4xスコープ 4倍スコープ 6xスコープ 6倍スコープ
銃口/マズル
コンペンセイター コンペンセイター フラッシュハイダーフラッシュハイダー サブレッサー サプレッサー
弾倉/マガジン
大容量マガジン 大容量マガジン クイックドローマガジン クイック
ドローマガジン
大容量クイックドローマガジン大容量クイック
ドローマガジン
ダブルマガジン ダブルマガジン

アタッチメント一覧はこちら

武器反動(リコイル)比較

AKMコンペンセイター AKMフラッシュハイダー AKMアタッチメントなし
コンペンセイター フラッシュハイダー アタッチメントなし
コンペンセイター 水平反動を減少、垂直反動を大きく減少させる
フラッシュハイダー 発砲時のフラッシュ抑制、反動を減少させる

マズルを見つけたら装着推奨

AKMは、反動(リコイル)が大きい武器のため、コンペンセイターとフラッシュハイダーのどちらでも良いので、いち早くマズルを装着するのがおすすめです。

反動が気になるなら5.56mm弾薬武器と持ち替え

反動が少ないM416SCAR-Lと持ち替えましょう。ただし、補給物資で入手できるGROZAは、AKMと同等の単発威力に加え、反動も少ないため見つけたら即持ち替えましょう。

補給物資当たりランキングと入手の立ち回りはこちら

おすすめ組み合わせ武器

武器名 おすすめ度 / おすすめ理由
M24M24 おすすめ度:★★★★★

Kar98KKar98k おすすめ度:★★★★★

SKSSKS おすすめ度:★★★★☆

SLRSLR おすすめ度:★★★★☆

Mini14Mini14 おすすめ度:★★★★☆

AKMは、近距離~中距離に適した武器のため、遠距離に対応しやすいスナイパーライフルか、マークスマンライフルと組み合わせるのがおすすめです。もし、建物エリアを得意とする場合は、近距離用のサブマシンガンと組み合わせても良いです。

最強武器ランキング!おすすめ組み合わせ武器はこちら

持ち替えおすすめ武器

武器名 おすすめ度 / おすすめ理由
GrozaGroza おすすめ度:★★★★★

  • アサルトライフル(AR)
  • ・連射性能が高く中距離でキルが取りやすい
  • ・AKMと同じ7.62mmで弾の供給が容易
M416M416 おすすめ度:★★★★☆

SCAR-LSCAR-L おすすめ度:★★★★☆

Grozaは、単発威力がAKMとほぼ同じで、リコイル(反動)が少なく扱いやすい上位互換武器のため、最優先持ち替え候補です。

M416とSCAR-Lは、反動が少なく初心者でも扱いやすいので持ち替え候補です。ただし、単発威力は低くなるため、威力を重視したい場合は持ち替えずにAKMを使いましょう。

全武器性能一覧はこちら

AKMのスキン一覧

スキン一覧
グリズリーグリズリー Death skullDeath skull Wood & GoldWood & Gold
Yellow StripesYellow Stripes City skullCity skull Rugged / OrangeRugged / Orange
Golden DesertGolden Desert Dath of BloodDath of Blood Rock StarRock Star
HellfineHellfine - -

関連記事

武器関連記事
最強武器1最強武器ランキング 全武器一覧再修正全武器一覧
武器種別一覧
アサルトライフルアサルト
ライフル
スナイパーライフルスナイパー
ライフル
マークスマンライフルマークスマン
ライフル
サブマシンガンサブマシンガン ライトマシンガンライトマシンガン ショットガンショットガン
ハンドガンハンドガン フライパン:アイコン近接武器 グレネード(手榴弾):アイコン投擲武器

PUBGモバイルPUBGモバイル攻略トップへ

© 2023 KRAFTON, Inc. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイルの注目記事

アサルトライフル(AR)性能一覧
アサルトライフル(AR)性能一覧
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
全武器性能一覧
全武器性能一覧
マークスマンライフル(DMR)性能一覧
マークスマンライフル(DMR)性能一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定
必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
シーズンランクを上げる方法と報酬一覧
フレンド募集掲示板
フレンド募集掲示板
アサルトライフル(AR)性能一覧
アサルトライフル(AR)性能一覧
必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定
必要スペックとサクサク動かすおすすめ設定
SKSの性能とおすすめアタッチメント
SKSの性能とおすすめアタッチメント
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
初心者がドン勝するためのコツ【索敵と戦闘回避が重要】
アカウント/データ削除の手順と引き継ぎ方法
アカウント/データ削除の手順と引き継ぎ方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【わずかな勇気が本当の魔法】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー