補給物資(支援物資)当たりランキングと入手の立ち回り

PUBGモバイル(アプリ版)の補給物資(支援物資/ケアパケ)の当たりランキングと入手の立ち回りを紹介します。補給物資の投下タイミングや、補給物資で入手できる一般物資も記載しているので、PUBGモバイル(MOBILE)で補給物資を獲得する参考にしてください。
補給物資の当たりランキング
| ランク | 当たりランキング早見表 | |||
|---|---|---|---|---|
AWM |
Groza |
- | - | |
ギリースーツ |
AUG |
Mk14 |
M249 |
|
Sランク当たりアイテム
AWM(スナイパーライフル)

| 武器種 | スナイパーライフル |
|---|---|
| 弾薬 | .300マグナム弾薬 |
| 装弾数 | 5発(7発) |
| 射撃モード | 単発 |
| 出現マップ | ErangelMiramarSanhokVikendi |
AWMは、全武器内で最も威力が高く、Lv3ヘルメットを装備している相手でもヘッドショット1撃で倒せるほどの当たり武器です。専用弾薬20発をセットで入手できますが、通常物資では入手できないため無駄打ちはしないようにしましょう。
AWMはスナイパーライフルのため、スコープでのエイムに慣れる必要があるため、他のスナイパーライフルを使ったり射撃場で練習するのがおすすめです。
Groza(アサルトライフル)

| 武器種 | アサルトライフル |
|---|---|
| 弾薬 | 7.62mm |
| 装弾数 | 30発(40発) |
| 射撃モード | フルオート・単発 |
| 出現マップ | ErangelMiramarSanhokVikendi |
Grozaは、単発威力がAKMと同じですが、反動(リコイル)が少なく、初期装弾数が30もあり、リロード時間も短いアサルトライフル最強武器です。
近距離~遠距離まで対応ができるアサルトライフルであり、初心者にも扱いやすくおすすめです。
Aランク当たりアイテム
ギリースーツ(スキン)

ギリースーツは、草むら内での擬態ができ、敵に見つけづらくできる試合中のみ獲得が可能なスキンアイテムです。相手を先に見つけることが勝つコツであるため、見つけづらくできるだけで勝率を上げられます。
ただ、擬態色と違う色の場所で戦う場合は逆に見つけやすくなるため、状況によってはスキンを脱いで身を隠すのがおすすめです。
AUG(アサルトライフル)

| 武器種 | アサルトライフル |
|---|---|
| 弾薬 | 5.56mm |
| 装弾数 | 30発(40発) |
| 射撃モード | フルオート・単発 |
| 出現マップ | ErangelMiramarSanhokVikendi |
AUGは、フルカスタムのM416とほぼ同等のあ使いやすさのため、無理に交換入手する必要はありません。
特に、アタッチメント箇所が4つもあり、AUG入手後に再度物資探索が必要です。試合の序盤で入手できた場合であれば、もう1つの武器や回復アイテムの探索と同時にアタッチメントを集められるので使用するのをおすすめすます。
Mk14(マークスマンライフル)

| 武器種 | マークスマンライフル |
|---|---|
| 弾薬 | 7.62mm |
| 装弾数 | 10発(20発) |
| 射撃モード | フルオート・単発 |
| 出現マップ | ErangelMiramarSanhokVikendi |
Mk14は、遠距離武器としても近距離武器としても利用が可能なため、メイン武器2本が偏ってしまった場合や、弱い武器の場合に入れ替えすることができる汎用性の高い武器です。
スナイパーライフルを除けば、最も単発威力が高いです。フルオートモードも搭載されており、高威力も合わさり近距離でも役立ち優秀です。
M249(ライトマシンガン)

| 武器種 | ライトマシンガン |
|---|---|
| 弾薬 | 5.56mm |
| 装弾数 | 100発 |
| 射撃モード | フルオート |
| 出現マップ | ErangelMiramarSanhokVikendi |
M249は、100発装填できる唯一の武器で連続戦闘を得意とし、反動(リコイル)も低く、有効射程も長く近距離~遠距離まで使える優秀な武器です。
ただ、リロード時間は非常に長いため、装弾を打ち終わっても敵が残っている場合は、もう1つの武器に持ち替えて戦うのがおすすめです。
補給物資入手の立ち回り

車両で近づきすぐ逃げるのがおすすめ
補給物資を入手するおすすめ方法は、落下後すぐに車両で近づき入手後にすぐ離脱です。終盤戦で多くの敵に囲まれるようなタイミングでは使えない手段ですが、序盤~中盤で敵が広いマップ内に散らばっている間であれば安全に入手できます。
補給物資狙いで、パラシュートで降りてくる時に車両を目指すことで、序盤に補給物資を入手できる確率はあがります。ただ、序盤の安全地帯(アンチ)は広いため、運が悪いと車でも追いつけない場所に投下されます。
狙撃で周囲の敵を倒し切る
補給物資を取りに来た敵を、狙撃で敵を倒しきってから入手する方法です。狙撃のプレイヤースキルと、狙撃した後に生き残っている周囲の敵への周囲警戒と対応力も必要な難易度の高い方法。
建物の中や山の頂上付近など、射撃後に身を隠せる位置取りが重要。また、他のプレイヤーも同じ方法で補給物資を狙う可能性も高いため、位置取りが勝ちあって戦闘に入る可能性もあります。
補給物資の入手時はスモークで身を護る
補給物資までたどり着いた場合、スモークグレネードを自身の足元に投げ、煙幕で身を隠しながら補給物資アイテムを入手するのがおすすめです。
近場に敵が居た場合は、グレネードを投げ込まれる可能性は高いので、補給物資の獲得に時間を掛けないようにしましょう。
補給物資の投下タイミング
| 投下場所 | 安全地帯内(白い枠線内) |
|---|---|
| 飛行機回数 | 安全地帯決定毎に1回 |
| 投下個数 | 1~2個(1回の飛行機での投下数) |
| 投下タイミング | ランダム |
補給物資は、安全地帯(アンチ)決定時から次に決定されるまでの間隔で、飛んでくる飛行機から1~2個投下されます。飛行機の音が聞こえたら近くに投下されたかどうかを確認するのがおすすめです。
フレアガンで補給物資を呼び出せる

フレアガンは、攻撃できる武器ではなく、補給物資を呼び出すことができるアイテムです。フレアガンを安全地帯(アンチ)以外の空に打ち上げると、特別仕様の4人乗り車両UAZを呼び出せます。
自身の判断で呼び出すことができるため、通常の補給物資獲得戦と比べると安全に入手が可能です。
補給物資で入手可能アイテム一覧
| 武器一覧 | ||
|---|---|---|
Groza |
AUG |
AWM |
Mk14 |
M249 |
- |
| アタッチメント一覧 | ||
8倍スコープ |
6倍スコープ |
- |
| その他アイテム一覧 | ||
ギリースーツ |
スペツナズヘルメット(Lv.3) |
ミリタリーベスト(Lv.3) |
バックパック(Lv.3) |
- | - |
※レア度の高い装備のみ掲載
補給物資(支援物資)とは?

補給物資は、プレイ中に飛行機からランダムで安全地帯(アンチ)内に投下される物資の1つ。補給物資限定のレアアイテムが入っているため、ゲームに勝ちやすい状況を作れる貴重な物資です。
爆撃以外で飛行機の音が聞こえたら、上空を確認して投下位置を確認するのがおすすめです。投下後は、赤い煙で場所がわかります。
関連記事
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶PUBGモバイル公式サイト

PUBGモバイル(MOBILE)攻略
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










